goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

食・買・湯 各務原の魅力満載!! 産業・農業祭と各務原温泉 恵の湯 ゴール

2015年11月18日 00時00分45秒 | 名鉄ウォーキング

平成27年11月7日(土)に参加した、

名鉄主催 2015年秋 東海の自然歩け歩け大会

食・買・湯 各務原の魅力満載!! 産業・農業祭と各務原温泉 恵の湯②」の続きです。

 

産業・農業祭会場の方へやってきました。

ここは農業で使われる機械ですね。

 

お店巡りしていきます。

お店の後の飛行機は、常設展示の飛行機です。

 

みたらし団子

食べたかったのですが、並んでたのでパスw

 

せんべいの甘くて香ばしいかおりがしてきます。

お腹空いてきましたw

 

試食のお煎餅を頂きました。

焼きたてで、まだ軟らかいお煎餅は、口の中へ入れると、とろけるように融けてなくなりましたw

美味かった@@

 

カリヤ?

何屋さんだろう?

 

ひといっぱ~~~いw

 

おもちゃ屋さん。

 

酒屋さん。

試飲できますよ~~~の掛け声で、集まるのは誰www

 

クレープの甘い香りが食欲をそそりますΣ(゜∇゜|||)はぁうっ!

お腹空きすぎて、苦しくなってきたw

何か食べたいw

 

トラックが横ずけされて、大根と白菜の投売りw

 

このお店、いっぱい人が。

 

あの柿、一袋200円安い。

生姜も150円w

 

100円商品。

やたらと安い気がするw

 

Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!

ソースの香ばしいかおりがw

 

ついに焼きそばを買って食べましたw

美味しかったです^-^;

 

ゴミを捨てに行くと、ちょうどコースの案内があったので、次の目的地へ行くことにします。

 

駐車場を見てみると、観光バスが何台か停まっていました。

あのバスは、岐阜バスですね。

 

いつもとは反対の方向へ歩いて行きます。

 

これは何の実かな?

 

可愛らしい黄色いお花さん。

 

この実もよく見かけます。

 

田んぼの景色が続きます。

長閑な感じが良い感じです。

 

あれは何をしているのだろう?

 

ちょっと上り坂。

あの樹には何か赤いものが付いていますね。

 

この実も今の時期、よく見かけます。

食べれるかな?

 

真っ直ぐな道をしばらく歩いて行きます。

 

(/(エ)\)キャ~~~~~

なにこれw

未確認物体がいつの間にか赤ずきんの服にいっぱい付着していましたw

とるの大変でしたw

 

後3キロのところまで来ました。

まだまだだw

 

民家前の歩道を行きます。

 

右側にコンモリとした小山があります。

何かありますね。

 

右へ行くと、炉畑遺跡公園へ行くみたいですが、コースはこのまま直進していきます。

 

後1キロのところまで来ました。

もう少しだ。

 

グルッと遠回りして、ここ炉畑遺跡公園へやってきました。

ちょっと見て行きます。

 

落ち葉が綺麗に色付いて敷き詰められていて、何か違った世界へ迷い込んだようでした。

異世界だわ。

 

ここから後はゴールへまっしぐらです。

 

ゴールキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

 

桃太郎製菓賞が当たっていましたw

巨大なようかんwww

食べれないお~><

ようかんは帰りに隣を歩いていた人生の大先輩にさしあげました。

 

ゴール隣の恵の湯。

入るつもりでしたが、着替えを忘れてしまいましたので、今回は入りませんでしたw

 

コールの場所から、最寄の駅まで歩いて行きます。

 

帰りの駅、名電各務原駅。

 

今回のコースは、見所が沢山あって大変満足できました。

天気は曇りであまり良くなかったですが、雨が降らなくてよかったw

今度は着替えを忘れないようにしたいと思います。

 

長々と御覧頂き、ありがとうございました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする