赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

秋風そよぐ美濃路から名古屋城・名城公園を巡る①

2015年11月20日 15時30分42秒 | 名鉄ウォーキング

平成27年11月14日(土)

2015年秋 東海の自然歩け歩け大会2015年 AUTUMN 駅ちかウォーキング共同開催

秋風そよぐ美濃路から名古屋城・名城公園を巡る」コースに参加しました。

距離:11キロ 所要時間:2時間50分 難易度:★ 天気:雨、曇り

コースは、

須ヶ口駅(スタート)→萱津神社→「萱津橋西」信号→本陣駅→トヨタ産業技術記念館→円頓寺本町商店街→名古屋城→名城公園駅(ゴール)

 

今回のコースは、名鉄と駅ちかの共同開催ウォーキングです。

名鉄のウォーキングでもらえるラッキーカードがありませんでした。

大会の参加シールが1個減ってしまうなぁ。

残念w

また雨降りの中のウォーキングになってしまいましたが、何とか無事歩ききることが出来ました。

 

 

スタートの須ヶ口駅へ9時頃着きました。

天候は良くなる予報なので、ちょっと遅めのスタートです。

コースマップをもらってスタートします。

 

まだ結構強く雨は降っています。

皆さん傘をさして歩いています。

 

五条川に架かる歩道橋を渡って行きます。

 

五条川沿いの歩道を歩いて行くと、森が見えてきました。

 

最初の目的地、萱津神社です。

お参りしていきます。

 

萱津神社。

お漬物の神様なんだそうです。

拝殿前では、菊花が展示されていました。

 

雨降りでちょっと悲しい感じで残念です。

 

裏の方には、立派な銀杏の樹がありました。

 

銀杏の樹の元にこのような銅像がありました。

 

今風な感じの銅像ですね。

鹿屋野比売神。

お漬物の神としてお祀りされています。

 

次の目的地へ歩いて行きます。

 

遠くに名古屋のビル群が見えていますね。

ゴールは、あのビル群のまだ向こう側になります。

遠いw

 

コースはまだまだ続きますが、今回はこの辺りで。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする