赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❽ごんぎつねの里

2021年10月02日 06時00分00秒 | お写んぽ

令和3年9月24日(金)

「❼ごんぎつねの里」の続きです。

 

矢勝川に架かる弘法橋まできました。

 

矢勝川です。

彼岸花はちょっと咲いていますね。

 

こちらは反対側です。

彼岸花は咲いていませんw

 

亀がいっぱい居るw

 

矢勝川を下って行きます。

ここもまだ彼岸花は残っていますね。

 

こっちはあまり人は居ないようです。

どんどん下って行きます。

 

振り向いて撮ってみました。

 

こっちの方から養鶏場の匂いがするw

何か動物が飼育されていると思います。

 

矢勝川を下って行くと、だんだん人が増えてきました。

 

マリモファームの方向です。

対岸の方にコスモスが咲いていますねw

キバナコスモスかな?

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ここは綺麗に咲いている。。

 

Σ( ̄口 ̄*)はうっ!

何故か中国人がいるw

怖いので、走って逃げることにw

 

人が増えてきました。

マスクしよっとw

 

この辺りはまだまだ綺麗に彼岸花が咲いていました。

やっぱり人が多そうですね。

 

対岸には白い彼岸花が沢山さいていました。

反対側へ行けば良かったw

 

亀とスッポンがいました。

 

観音様のところまでやってきました。

この辺り、人が沢山います。

早めに撤収していきます。

 

観音様の向く方向です。

以前は左の畑にコスモスが沢山咲いていたのですが。。。

今年はありませんでした。。

 

ごんの橋です。

ここには黄色や白、ピンクの彼岸花が咲いていて、

人気の場所です。

皆さん写真を撮られていました。

赤ずきんは遠慮して、通過していきますw

 

細い道を進んで行くと。。。

 

ここにも沢山の彼岸花が咲いていて綺麗です。。。

さらに進んで行きます。

 

道路に出ました。

この横断歩道を渡ります。

 

そして辿り着いたのは、新実南吉記念館です。

この先に記念館がありますが、人が多いので入ろうか

入るまいか考え中。

せっかく来たので、入りたいのですが。。。

 

長くなりましたので、続きはまたにします。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする