おはようございます。
久しぶりの朝写んぽです。
本日は愛知池へ来てみました。
5時40分頃です。
太陽さんはまだ昇ってきていませんでした。
愛知池の周りをお写んぽしていきます。
赤ずきん地方でも、1週間ほど前から香りだしました。
金木犀が一斉に咲き出しています。
秋を感じますね。
白い金木犀?
調べてみると、銀木犀のようです。
香りは金木犀ほどではありませんが、甘い香りがします。
銀木犀は秋だけではなくて何度か咲くそうですが、咲いているのは初めて見るかもです。
カラス瓜
この花も咲き出しました。
セイタカアワダチソウ。
花粉アレルギーの方には辛い時期ですね。
(*'ω'*)......ん?
ちょっと色付いているアケビ。
そろそろ食べられそうです。
ススキの穂をよーく見てみると。。。
これは花かな?
愛知池に陽が射してきました。
そろそろ帰ることにします。
カルガモ
美味しそうな色になってきましたよ^ー^
スズメさんも元気です^ー^
本日のお写んぽ
歩数約7800歩、距離約5キロになりました。
本日も天気良さそうです。
お休みなので、軽く歩いて来ます。