朝晩ぐっと気温も下がり、寒さが増して来ました。
秋バラも色味を増して、今シーズンもそろそろかしら~
我が家の秋バラは、今はピンクが主流のようです。
勿論、白やオレンジ等もキレイですが
今日はピンクを押してみました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ae/9a0871c62476fa7d17b728b70e80d694.jpg)
ヘリテージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/9fef9b17916a1f43acc52e8397b47f3a.jpg)
ヘリテージは秋の花が一番好きです!
勿論春もキレイな事は間違いないのですが
秋は花もちも良く、花びらがバラバラではなく
ハラハラと落ちるのに風情を感じます。
秋の花は、春ほどの豪華さはないですが
細くはかなげな雰囲気ではありますが
人を釘付けにする魅力を感じます~
***************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/d6fbfeccf939db1e2ecacbeef747f3c7.jpg)
ウイリアム・クリスティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/4a9719ffc68a046a08d0f1f1f847cbc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/ae7d9b186553ec44fae05fe15fb418f0.jpg)
10年以上育てておりますが、この秋はより見入っております。
何故でしょう・・・その年によって私のお気に入りが変わるのは。
今年の秋は間違いなく、ウイリアム・クリスティのようです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/cdfa31f1a49778f39b01755ed874a057.jpg)
右のひらひらさんは、桜貝
花友のANKOさんからお嫁入りしました。
昔育てていたバラですから、思い入れはあるのです。
来春、綺麗な桜貝をお見せしたいですね~~♪
***************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/08/ba6e2f57e321dfc2adb00b8697a85bf5.jpg)
シェラザード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/e267e93a5458fb00da302ef170c4a67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/dde39aa8bede8ed635d2a03687fb6c7a.jpg)
秋は色が強く入っておりますが
春は白がもう少し見えます。
四季咲き性もよく、とっても気に入っています。
***************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/260d37bb614343d7f74d52634052e5ed.jpg)
ファースト・キッス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/e4e74b567cb6be950eeec33a02c77fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/a1b33034fa14152038bb7ed382fd7a52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/aa964dbe155194ae77fe10d7804f61f4.jpg)
ときめいちゃう程、素敵なバラです~
蕾も、開く途中も、開ききってからも
ため息が出るほど魅力的です。
透き通るような淡いピンクが私好みです~♪
**********************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/44ddf93c919dd9b81f4ca708ca94473a.jpg)
最後はピンクではなく深紅のバラ!!
叔父さんから子供を頂きました。
私的には絶対手を出さない色ですが
花のオーラと存在感にググッと心が動きました。
バラの魅力は底なしですね~^^