ふわ~ふわ~ふわ~ 2015-01-27 08:41:42 | 賢いダリア アマリリス・ニンフ やっと咲いてくれました~♪ 芽が出たのは、昨年12月の事で 咲くまで1ヶ月以上待ちました。 我が家のアマリリスの中では一番大きな花で ステムも太ければ、蕾も大きくて、背も高いです。 淡いグリーンな蕾から、白と淡いオレンジ色の筋の花びらが ふわ~っと開いて来るんです。 ふわ~ふわ~ふわ~~な感じ、伝わりますか~? やわらかく優しい花に、心も温かくなります~^^
真紅のアマリリス 2015-01-16 20:59:30 | アマリリス 真っ赤なアマリリス ドキッとする程赤いです~♪ ドキッなんてしばらくしてませんけど。(笑) 同じ鉢で3本芽が出て、2本目が咲きだしました。 3本目が咲く頃、1本目は散ってしまうかしら。。。 あら、クリスマスローズのような雰囲気ね! うふふ、こんな姿も面白い~~^^ 白いお花が好きな私ですが 赤い花が年々好きになっています。 可愛くて、女性らしくて、赤って良いですね~♪
久しぶりのバラです~♪ 2015-01-11 20:22:40 | 愛しのバラ 可愛いバラ見~つけた! アレンジの先生のお店で、コロコロとしたバラが 目に飛び込んで、即買いしてしまいました~^^ 売れ筋が良かったらしく、残っていたのは3本だけ。 勿論、全部お持ち帰りしました~♪ 11月にシーズンが終わって以来のバラです。 カップ咲きのスプレーバラで、ちょっと斑入り?な感じです。 蕾は少しグリーンが入っていますね。 カスミソウと一緒に花瓶に生け、玄関に飾りました。 これだけで、玄関の出入りが楽しくなります~♪
ブライダルへの道 Ⅰ 2015-01-10 20:05:09 | 下手でもアレンジメント 菊で作ったブライダルブーケです。 3月に結婚する次男のフィアンセから ブライダルブーケを作って欲しいとリクエストされ さぁ~大変!! アレンジの先生にお願いして、レッスンして来ました。 コロンとした物が良いとの事だったので オールラウンドのコロニアルブーケです。 先生のお計らいで、売れ残りのお花を使わせえ頂きました。 有難いですね~~ 本番は、それなりのグレードの花を使いますが レッスンにはこれで十分です。 第一弾は、下準備とグラデーションに重点を置いて レザーファンのグリーンと、カスミソウを入れてのシンプルブーケです。 ちなみにこれが、私のブライダルブーケの第一号は スイトピーのキャスケードブーケでした。 ********************** ブーケの他に、ヘッドレスやブートニアも作ります。 長男の時は、先生に全部お願いしたので 私が手がけるなんて思いもしませんでした。 上手くできるかしら? 心配です。。。(^^ゞ 本番のブーケを仕上げるまでレッスンあるのみ~
アマリリス・スプラッシュ 2015-01-04 12:59:46 | アマリリス 冬の楽しみのアマリリスです~♪ スプラッシュという名のアマリリス スカッとするほど、はっきりした色ですね! 1本の茎の蕾に4個花芽が入っていて 12月中に2個咲き、今は残りの2個咲いています。 右下に次の芽が出ています。 去年は夏にも咲いたので、冬は遅いかなと心配していましたが 我が家であるアマリリスで、一番早咲きでした~ 準備中のアマリリスの中で、蕾が3個有るものがありました。 2つは画像でもすぐ分かりますが、3つ目は見えますか~? 分球せずにぎゅうぎゅうになっている鉢だからですが、、、 1、2年前にお迎えして、まだ花を見ていないものも数種あり 今年こそは咲いてくれるかな~と毎日花芽を確認しています。 これからどんどん咲き進むアマリリスから目が離せません!^^