外は真冬で、お花ところではありませんが
室内でもそれなりな楽しみがあります。
特に今はゼラニウムかしら・・・

Bさんから頂いた、ビクティス・クリッター
細い花に斑入りといった、ステキなお花です~

名無しですが、白花(ピンクが淡く入っています)と
葉の模様に惹かれて迎え入れました。
葉の模様は所々抜けて、普通の葉になっています。
枝が古くなると、消えてしまうのかしら?

数年前の母の日に、息子達からプレゼントされたものなので
やはり名前は分かりません~~
ほっぽらかしなのに、生命力大です~
こうしてみると、ゼラニウムって本当に良いお花ですね!
年中咲いてるかのように、よく咲いています。
こちらでは、外での冬越しができないので
あまり増やしたくないのですが、黒赤や八重咲きとか
もう2~3種欲しいのが本音です。(^^ゞ
**************************

これ、な~~んだ?
室内の湯気で、曇ったままのレンズで撮ったら
あらあら、意外に良い雰囲気~~^^
でも、これでは何だか分かりませんね。
正体はこちら・・・・

アルプカスピラリス
こちらもBさんに頂きました。
面白いでしょ~~^^
くるくるとした葉(らしい)が伸びてしまいました。
初めての植物なので、観察しながら大事に育てます~♪