
ご無沙汰しております。m(__)m
最後の更新は、もう半年も前になるのですね~
こんなに空けてしまったなんて、ビックリ!@@
その間、色々ありまして・・・
理由をあげげたらキリがないのですが
大きなものとして、2つ生活に変化がありました。
一つは、次男家族と同居生活が始まり
想像以上の目まぐるしい日々です。(笑)
そしてもう一つは・・・
同居の義父が4月に亡くなりました。
寂しさの中、後始末の忙しさを実感しています。
それ以外にも色々ありました。
本当になんでこんなに事が起きるのか?
それも人生と思って日々過ごしております。
カメラを持って、庭に出る時間も気もなく
気が付いたら、バラが咲いていました。

ルイ14世(チャイナ)

ソフィーズ・パーペチュアル(チャイナ)
ピンボケでスミマセン。m(__)m
これを見たら、カメラを持たない訳には行きませんよね。
しかし、義父の事で延期していた、外壁の塗装工事が始まり

壁際のバラやクレマチスは、ブルーシートで覆われ
成長期に中でどんな風になっているのか、恐ろしくなりました。
このシート、昨日やっと外されました。
案の定、枝は折れたり傷んだり、せっかくの蕾もダメになったりと
心が痛みましたが、気を取り直して、傷んだ部分をカットカット!
今年のバラはちょっと品祖かも。。。

庭の入り口は、モンタナ・フレッダが見頃となっております。
今年はアンスリスクスが外に飛び出していて
想定外の風景に、これも自然のコラボと嬉しくなりました。

東側の入り口は、例年通りの白の足元となっております。

そして奥庭は、すっかりグリーンが茂って来ました。
今年は山野草を画像に残せず、今更後悔しています。
慌てて、撮ったのは

シラネアオイ

サクラソウ
これだけです。。。><
************************************
今年は、庭仕事が出遅れ、今もまだ思う通りに整備出来ずにいるので
オープンガーデンは、無理かも・・・と考えておりました。
しかし、花友さんの「北の国の花っこ」が手元に届き
諦めムードの心がチクっとするのです。
某所からのご依頼もあり、こんな狭いお庭でもいらして頂けるとは
有難いやら、気が引けるやらで、複雑な気持ちでおります。
今回の工事で、壁面にあった物を全て家から離し
その後始末も明日以降になりそうですが
何とか今月中に、見られる様整備したいと思っています。
そう出来なくとも、後は花の力を借りる事にします。
そういえば、自宅屋根から壁面に枝垂れさせていた
モンタナ・ルーベンスも根元からカットしました。
あ~~残念。。。
今年のお庭はどうなるか・・・期待出来ませんが
一応、又ゆっくりここで紹介したいと思います。
次の更新が、半年後なんてならない様に・・・(^^ゞ