チョーサー(ER)
大輪ディーカップ咲きの優しい雰囲気のバラです。
香りの表現には、かなり悩むのが正直な所ですが
ミクラで強化という表示になっております。(^^ゞ
枝は太く暴れず、すっと直立に育ちます。
1970年代のバラですから、かなり古いですね。
その後の多くのイングリッシュの元になったとか。
大きな樹形に似合わず、とても可愛らしい花でしょう~
可愛らしい花を近くで見たいのですが
かなり高い所で咲くので、そこを何とかするのが至難の業
まっすぐな枝を倒したり、何本かは切り込んだり
あれこれして眺めております。
カットして室内でも楽しんでおります~♪
6月のチョーサーです。
↑の画像は夏バラで、暑さの為傷んでいますが
本来の透き通るように花は、ため息が出る程です。
秋バラも色味が増して、魅力的ですよ~
その時が来たら、又お披露目したいと思います。
楽しみにしてて下さいね!^^