9月も残り後わずか、気温も18度や20度とかなり涼しくなりました。
パリーグでは楽天がリーグ優勝を果たし
野球好き一家の我が家の盛り上がりは言うまでもありません。
秋と言えば日本シリーズ(野球)が、子供の頃からの楽しみでした。
そして秋と言えば、秋バラですよね~♪
10月も間近にして、我が家のバラ達もチラホラと良い感じに咲いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/584be13894fdf7ac0d784ab065cd2165.jpg)
クレア・オースチン(ER)
小ぶりの花ながらアップも綺麗で、存在感がありますね~
あら、タイトルは「朝日を浴びて」なのに浴びてません~(^^ゞ
少しシワシワ感も見えますが、好きなので一番上に載せました!^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/1202913c5a54a0a2411ee3e94ec926c2.jpg)
アルシュデック・ジョセフ(Tea)
クシュクシュとこれも大きくない花でも豪華です~
朝日を浴びて見えにくいかもしれませんが
外側にゆくほど色が濃くなる色のグラデーションが面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/3db94302657b99193b3c1b33916210ea.jpg)
ラ.マリエ(FL) 後ろの白はファビュラス!
クシュクシュとした花弁が魅力ですね!
今年はかなり入れ込んで、ラ・マリエを育てています。
お陰で株もよくなって、地植えにしようかと悩んでいる所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/4159cbf68e4d44c07d620d6b5053ec7a.jpg)
アップのラ・マリエ、金のシベもお気に入りです~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/77e064e0e7d2f803c2fe0a4ea16d6d28.jpg)
ファビュラス!(FL)
我が家では無くてはならないバラです。
このバラを育てて、フロリバンダの白に魅せられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/442a5f13449b8aca1f70dbbe14830c48.jpg)
ジョン・クレア(ER)
ハッキリした色で、可愛らしいでしょ~
友人の大株を見て、欲しくなって迎え入れてしまいました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/771f96bb9de4f36d84f784f5ca49fbef.jpg)
ジーノ・ピンク(SP)
随分育てているのですが、お披露目するのは初めてかもしれません。
私の中では賛否両論(?)なバラです。
画像もあまり良いものが残っていないのですが
何故かいつも全列に陣取っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/c14335b4d2d9a1e9eac15e41abb597cd.jpg)
最後はブルドウパルファムとニューサイラン
朝日を浴びて秋らしいでしょ~~
って、強引かしら?(^^ゞ
そんなこんなバラ達・・・今日は少し多めに載せてみました。^^
朝晩めっきり寒くなってこころ寂しくなります。
楽天がリーグ優勝で盛り上がったんですね~
高校野球のように・・・
熱血にファンになれるチームがあるとあの夏の日のように
熱くなれるんだね~
楽天対雄星君の場合はどちらを応援しますか?
私は熱血チームがなくて雄星くんと大谷君に応援するだけなのですが東北に元気をくれた楽天の優勝も嬉しいですね。
どの薔薇も秋の朝日に眩しいですね。
すごいね~
私、薔薇に挫折したので最後の最後の買い物のminamiさん3鉢買ったら・・・ってとんでもない事を言われましたが
それどころではなくて大好きな蔓薔薇のロココがお★様になってしまい
ショック・・・・なんです。
今年沢山咲いて疲れたのかな~シュートが全滅です。
まだロココに未練があってまたロココを買おうかな~
思い切って他の薔薇にしようか考え中です。
でも、私ネットで買い物をしたことが無いので
苗屋さんで出会えるかどうか・・・
挫折しながら迎えていいものかどうかも考え中です。
秋めいて来て、朝晩かなり寒いですね!
暑い時が懐かしい気がします~
楽天の優勝は嬉しいけれど、高校野球ほどは盛り上がりませんよ~
勿論、迷わず雄星くん、太谷くんでしょ~^^
今年の県営球場での楽天対西武戦も、雄星くんのグッツを身に付けて、西武側で応援しました~♪
えーーロココがお★様に~~!?
う~~辛いですね。
シュートが全滅?そんな事もあるんですね。
カミキリではないですよね?
ロココ良いと思いますよ~
私は持っていませんが、知り合いのお庭でいつも見入っています。
たまには違うものも欲しいですが、思い入れのあるバラをリベンジするのも良いですよね。
私の思い入れはペネロープなんです。
カミキリ被害にあってから諦めて別のバラにしましたが
今でも、ペネロープ買おうか毎年悩んでしまいます。
是非、ロココをリベンジして下さい。
そして別物もいかがですか~~
バラは突然パタッと無くなったりしますが、それも仕方尚無い事です。
私も何度そうゆう思いをした事か・・・
又何を育てようかと楽しんで下さいませ~~
なんて、私の希望でした。^^
我が家はミニバラが咲いてますがショボク小さく咲いてしまって・・・数が咲いてる割にねぇ。
ラ・マリエ、この花色と花弁のウェーブ良いですね。金色の蘂とも相まって華やさを感じます。良いバラですね。
ジーノ・ピンク、花型は歪んでますが、この優しい花色には癒される気がします。
秋薔薇の季節ですね。
名前の知らない薔薇ばかりでてきます。
>ジーノ・ピンク(SP)
>随分育てているのですが、お披露目するのは初めてかもしれません。
沢山あって、載せてない薔薇がいっぱいあるのですね。
凄いです。
>私の思い入れはペネロープなんです。
ペネロープって、どんな、お花?と思い検索しました。
白に限りなく近いピンクです。って書かれてました。
半八重のような感じで、シベがステキでした。
ラマリエ、我が家でも今、三度目の開花です。
とても綺麗でうれしくなってます。
TOTOROーKさんのミニバラも沢山咲いているんですね!
ミニバラも素敵な物がおおいですよね~
私はミニは少ししか持っていないのですが
時々ハッとするほど綺麗な姿を見ては、見直しています。
ラ・マリエは、かなり入れ込んで育てています。
金の蕊が良いですよね~
シベの印象的なバラって大好きです。
画像もアップで撮りたくなります~♪
そっか~~ジーノピンクの色に癒されるんですね!
それで前列に置いてしまうのかしら?
って、TOTOROーKさんの言葉に納得してしましました。(笑)
ヒラヒラ系にも惹かれるんです。^^
ジーノピンクって、肉眼ではとても良い感じなのですが
シベがすぐ黒くなって、可愛い表情が半減してしまいます。
まだお披露目していないバラ、あるかもしれません。
数があれば良いってものでもないですね。(^^ゞ
ラ・マリエは可愛いとも綺麗ともどっちも表現できますよね!
私もお気に入りです~♪
秋も沢山咲いてくれますす、枝が暴れず樹形が綺麗です。
お花を見るとニンマリしてしまいます。(●^o^●)
ペネロープはピンクな時も有れば、秋はアプリな色にもなります。
満開時は白い八重の花がいっぱいで、それはもう見ていた楽しかったです~~♪
こんな事を書いていると、リベンジしたくなりますね~(笑)