*花ときおり* minamiのガーデンリフォーム

四季折々の庭の草花と戯れている時が一番幸せです~♪
ローメンテナンスな庭造りで日々の生活は面白可笑しく、前を向いて!

バラと草花と・・・

2015-06-16 19:22:53 | 狭いながらも楽しい我庭



奥庭のギボウシの中で咲いている、ミミエデン

遅咲きですので、今とても綺麗なんですよ~♪






リッチフィールド・エンジェルも遅咲きですから

ピークが過ぎても、今が見頃です。







バラの下のフウロウや、他の植物も元気です~


 







バラの最盛期は、誰もが上を見ていますが

その下で、静かに咲く植物も頑張っています。

ありがとう~ちゃんと見ていますからね!

そんな植物が存在をアピールする時が来ました。

静かに咲く草花が・・・


バラとクレマチスのコラボ

2015-06-14 19:04:29 | 素敵なクレマチス





バラのピークも下降線を辿る頃

クレマチスが入れ替わるように目立ち始め

バラとのコラボが見頃となりました。






旺盛なシュネーケニギンは、あちこちでクレマチスとコラボです。




 


ミセス・T・ルンテル(左)  ミセス・チムリー(右)






ぐるっと回って、トリカトレイともコラボしてます。


恐るべし、シュネーケニギン。^^


 



表のバラが寂しくなると、アルバ・ラグジュリアンスが

フェンスいっぱいに咲き乱れて、涼しげです~♪



他にも、あちこちでクレマチスが

バラと一緒に咲き始めています。








バラと一緒に咲くクレマチス達に感謝です~~^^



*********************



土曜日からメールが受信できず、ご迷惑をおかけしました。

今はもう大丈夫ですが、来週末のバラは寂しい事になりそうです。

狭い庭で、整備もできないままの公開でしたが

来て下さった方には、好意的に見て頂き感謝しております。

本当にありがとうございました。



一年に一度の祭典です~♪ Ⅲ

2015-06-13 13:07:04 | 愛しのバラ




年に一度、一ヶ月に足りないピーク日

正に今がその時、これからは下降線でしょう。

雨風で、花びらがハラハラと落ちる姿も風情があります。

ただ見逃す事のないようにと、毎日庭を眺める日々です。







ロードリー・オベロン





ラ・ボンダンス







ウイズリー・2008



  

ガブリエル       クレア・オースチン        マダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン
  

 

ライラック・ローズ      ジェーン・オースチン


  

サマー・ソング      ルシエル・ブルー       ボレロ







玄関前の鉢花にはお気に入りを入れて

お庭の風景と馴染むようにしています。




*************************



五月末に長男のお嫁さんが入院して、生活は激変!

孫のT君の幼稚園の送迎から、お世話等々

お庭どころではなくなってしまいました。

寂しさを我慢するT君に、涙する事も・・・

久々の子育てで、息子達の小さい頃を思い出していました。

懐かしい日々に、T君が重なって、私にとっても貴重な体験でした。

色々あった事も今日迄で、お嫁さんが退院して来ました~♪

結果も良好で、ホッと一安心。^^

明日からは久し振りにゆっくりお庭に入れそうです。




一年に一度の祭典です~♪ Ⅱ

2015-06-09 23:10:54 | 愛しのバラ



久し振りに雨が降りました。

恵みの雨も、バラが満開の時は困ったものです。

せっかくのバラが、全部うな垂れてしまいました。

明日は晴れるようですが、そろそろ入梅のようです。

その前に少しでも良い状態を残してあげないと・・・





愛しのファンタン・ラ・トゥール

ファンタンには「愛しの」が付くって

私にとっては当たり前で

ため息が出るほどステキなバラです。

ケンティフォーリアなので、一季咲ですが

一年に一度だけでも見る価値のあるバラです。






フェリシテ・パルマンティエ

ファンタン・ラ・トゥール同様、特別なバラで

隣通しに植えています。

何人の方がこのバラをご覧になったかしら~^^





チョーサー   白蓮


 

ザ・ダークレディ   ボレロ





パリス


 

ルドウロウ・キャッスル  ワイフ・オブ・バス




友禅

本来はもっと鮮やかな色ですが、こんな感じも良いですね!

咲き初めてから、日陰に避難させて

イイ色に退色するまで見続ける事が出来ました。



一年に一度の祭典は、もう少し続きます~♪


一年に一度の祭典です~♪

2015-06-06 14:26:21 | 愛しのバラ

6月第1週、バラも見頃になって来ました。

何度も言いますが、今年は開花が早いんです~




イングリッシュ・エレガンスとマダムピエール・オジェのアーチ

ハニーサックルも一緒にからんでいますよ~

右の白バラ、シュネーケニギンがこんなに押し迫るなんて

春先には思いもしませんでした。(^^ゞ






↑の裏側は、オオデマリの木にシュネーケニギンを自然に這わせています。

これは実物を見た方は、かなり感動してくれます。^^






クレア・ローズも殆ど満開~♪


かなり大きくなるERは、大きく範囲を広げて咲いています。






東庭のオールドたちも元気です~


写真は沢山撮っているのですが

UPする時間を取れずにいるうちに

随分たまってしまいました。

雰囲気だけでも味わっていただけたらと

少しだけのUPですが、見て下さい~^^



**********************


昨日、今日と数件のご予約を頂いて

お庭を見ていただく事ができました。

皆さん、好意的に見て下さって、温かい言葉も頂き

とても嬉しかったです~

せっかくメールでご連絡いただいても

PCのメールな為、直ぐに確認できず

かみ合わない時もあり、ご迷惑をおかけしております。

メールは朝、晩は必ず確認しておりますので

宜しくお願いします。