*花ときおり* minamiのガーデンリフォーム

四季折々の庭の草花と戯れている時が一番幸せです~♪
ローメンテナンスな庭造りで日々の生活は面白可笑しく、前を向いて!

むっちりさんのバラです~^^

2016-06-15 12:39:27 | 愛しのバラ




カントリー・リビング(ER)


むっちり、むちむち~~(笑)

花びらいっぱいです~






ボールディングしやすく、鉢でずっと育てていますが

それでも、雨に当たると弱くなって

ここ数年、ブログでもお見せしていなかったかもです。

今年は蕾が上がった時点で、玄関先に避難させ

そのまま咲かせたので、とっても綺麗な姿で咲いています。






枝ぶりもよく、ブッシュ系で暴れる事はありません。

↑の画像でもお分かりな通り、ボタンアイも可愛らしいでしょ!

淡いピンク色が、ふわふわ感を醸し出しています~

ぎっしり花びらが詰まったボールを

手でばっくり開けた感のあるお花です~~(笑)

(↑おかしな表現でごめんなさい。)







******************************



オープンガーデンを済ませた途端

風邪をこじらせてダウンしてしまいました。><

昨日まで寝込んでいたのですが、今日からリハビリで起きています。

2日ぶりにお庭にでると、風景が少し変わっていましたが

バラの後のクレマが顔を出してきてコラボしています。

それなりに成り立っている風景にニンマリ。(^^)





クレア・ローズ(ER)と エミリア・プラター


今年はコラボが早過ぎ~(嬉しい誤算)


ちなみにクレア・ローズもむっちりさんです。^^








ダウンしている間に、こちらも梅雨入りしました。

奥庭のシュネーケニギンも今はまだ健在ですが

明日から雨が降るそうで、この風景も見納めかしら。



オープンは終わりましたが

通りがかりに私がおりましたら

どうぞお声をかけて下さい。

メールでのご連絡も可能です。

それも今週土曜日でお終いです。

日曜日からは、本格的にカットと整備で

二番花に備えたいと思います。


オープンガーデン終了です。

2016-06-12 21:44:01 | 狭いながらも楽しい我庭

本日で、今季のオープンガーデンを終了しました。

最初はメールでの予約のみでしたが

週末、時間を決めてのオープンをこちらでお知らせした所

思った以上におこし頂きまして、感激しております。

ありがとうございました。


バラは、半分くらいに減ってしまいましたが

それでも残っているバラに感激して頂いたり

バラの後のクレマが咲き出している風景に

驚いて下さる表情に、私の顔も緩んでしまいました。

宿根にも興味を持って頂き

お話しさせて頂く気持ちに拍車がかかりました。






ロマンチカ


今が見頃のクレマチスです。






我が家の入り口で一番に目につくクレマです。

バラのコラボができるのも嬉しいですね~♪


左のピンクのバラは、ウイズレー2008(ER)

早咲きのバラですが、まだ残ってます~^^






グレイブタイ・ビューティー


チューリップ先の赤いクレマチスです。






似たようなクレマに、プリンセス・ダイアナがありますが

私的には、こちらの方が好きです。

チューリップ咲きから、ぱっと開く姿も可愛いです。








我が家のお庭で、ここが好きと言って下さる方が多いです。

毎年咲く、ホスタの中のミミエデン

可愛らしいバラがピッタリ~!!




******************************







オープンガーデンは、バラが主ではありますが

他の植物に目を向けてくれる方がいらっしゃるのは嬉しい事です。

勿論、毎年バラを見て頂くつもりで、精根尽くしているつもりですが

綺麗に見て頂くよう、四苦八苦して移植を重ねている草花たちに

日々、申し訳ない気持ちと、感謝の思いでおりますので

少しでも気にして頂けると、心からお見せして良かった~思います。

狭くて、足元も悪い庭ですが、気持ちよく来てくださった方々に感謝して

又来年、別の風景をお見せできるよう、ここから又頑張ります。^^


せっかく来ていただいたのに、留守で帰ってしまった方もいらしゃるようです。

何かの機会に、お会いできる事を願っております。

本当にありがとうございました。





オープンガーデン 時間変更

2016-06-11 19:50:51 | 愛しのバラ


今日の野球が逆転勝利に終わりましたので

明日のオープンの時間を変更させて頂きます。


6が12日(日) 14時~16時


高校野球東北大会が、10時からなので

午前中は留守致します。


本日、夕方16時半頃にいらした方

お客様がいらして、帰ってしまわれました。

狭い庭なので、車も路上駐車が何台もあり

帰られたのでしょう、申し訳ありませんでした。

左サイドバーのメッセージを送るからご連絡下されば幸いです。





******************************


今日は30度超えの真夏日でした。

今が見頃のバラもチリチリと焼けて可哀想です。

暑さにも負けない白バラを夕方撮ってみました~♪





ファビュラス!(FL)




プリンセス・テンコー(HT)





マダム・アルディ(D)




ドミニク・ロワゾー(HT)



今が見頃のバラ達

明日が今季最後の見頃かもしれません。

たった2時間のオープンですし

狭いお庭ですが、今だけの空間を楽しんで頂けたら幸いです。




バラがお庭いっぱいに~♪ Ⅱ

2016-06-10 21:40:29 | 狭いながらも楽しい我庭





クレア・ローズ(ER)


むっちりとしたイングリッシュも満開となりました~♪

昨日の雨に打たれて、赤いポツポツが出ないかと心配しましたが

何とか綺麗な姿で咲いてくれていいます。

有難いです~~^^







イングリッシュ・エレガンス(ER)

アプリコットピンクのグラデーションがかった花色と

ルーズな花型に魅了されるお客様が沢山おります。








シュネーケニギンの樹も満開です~♪




******************************


クレマチスもあちこちで咲いています。





踊り場


あまりに可愛いので、今年は表に出してみました。

白バラの下で咲いている姿が愛らしいです~







アンドロメダ







流星とフロリダのコラボは、これからが見頃です。

ここは、他にも小花のクレマが咲き始めて来ました。

こちらをご覧になって、クレマの魅力を感じて頂きたいです~



******************************


留守がちになるので、あえてオープンガーデンのお知らせはしておりませんが

この週末、明日(6月11日)の 11時~15時までは野球応援の為留守しますが

その前後はおりますので、予約なしでもオープンいたします。

9時半頃からお庭におりますので、どうぞお声をかけて下さい。



6月11日  9時半~11時  15時~16時半


6月12日  14時~16時 (時間変更となりました)


日曜日は、明日の野球次第ですので、留守の時のみご連絡しますね!



お庭がバラいっぱいに~♪

2016-06-08 21:08:35 | 狭いながらも楽しい我庭


我が家のバラは今がピークです。

遅咲きで、まだ咲いていないものもありますが

殆どは開花しました。





お庭の入り口です。

前にもお見せしましたが

ちょっとした角度で

中の様子が違って見えます。







中に入ると、白や淡いピンクのバラの手前の

カラドンナやリナリアの紫がポイントに!







奥庭の様子です。

ホスタの中で咲いている黒赤のバラは

プリンス・カミーユ・ドゥ・ローアン(HP)

和の空間に、バラを取り入れる事に

毎年四苦八苦しております。


その上は・・・





シュネーケニギンが高い所で咲いています。

まるでシュネーケニギンの樹のように見える様

オオデマリに誘引してみました。

右に見えるピンクは、イングリッシュ・エレガンスです。

そちらは又後日お見せしますね~^^



今日は雨が降っています。

一時は土砂降り状態でした。

今が見頃のバラが可哀想~(涙)