
なんでこの状態で売っているんだ…
どうやって食べるんだ…
去年、会津に来てからずっと思っていた品。
木の芽(山椒)
普段はもっと高いので、「はっぱなんかに金かけらんないよ…」と思っていたのですが、
今年は勢いで購入してみました。120円。
っつーことで。

葉っぱだけを取ります。

すりつぶします
そのあとは酒と白みそ加えてさらにゴリゴリ。

たけのこと和えました。
…でもさぁ、なんだべ、作りすぎた。
これは一口二口がいいんだろうね。
お、おばんざい?っていうのか?前菜か?
口の中が山椒で大変なことに…
おいしいと思えるようになるのは、もう少し先のようです。