上妻のおじちゃんの 「楽しいこといっぱい!」

自家採取種籾・不耕起・直播き・無化学肥料・無農薬稲作挑戦中
便利屋の仕事やイベント内容などを紹介します。

🐸田植え終了!🐸

2016-06-16 11:11:20 | 無農薬米栽培①

H28年度田植え終了しました。

この約1時間後最後の一列バック中に左後輪がぬかるみにはまり横転してしまいました。ゆっくり倒れてので飛び降りることができました。田んぼ側に倒れたのでトラクターでは上げられなかったのでユンボの出動となりました。難なく10分ぐらいで脱出できました。あとは手植えします。予定より2時間時間オーバーしました。卵の出荷9:00になってしまいました。

今年は種まきを1か月前に済ませ液肥を与え大きく育てましたので雑草防止に深水にしても枯れません。緑肥の鋤き込みとジャンボタニシの駆除も1か月前にすませてます。土がふかふかでしたので今年こそ食味値80点以上を目指します。


ビル屋上からの排水管修理・・・やばかった!

2016-06-14 16:20:56 | やばい

3階建てビルの屋上からの雨水排水管地震により破損してました。修理依頼を受けたのはいいのですが・・・・

足場6段組んでも届きませんでした。しかたがないので下側から順に補修し何とか排水できるようになりました。

明日最終確認して足場をばらします。

高いとこにものぼれるデブなのです。


🐧キジのひな大きくなってます。🐧

2016-06-12 09:25:37 | キジ 孵化

先月28日羽化したキジのひなです。

鶏のひよこは指に乗りますがキジノひなはそこいらじゅう走り回りじっとしていません。

野生の血でしょうか?

どのくらいまで室内飼いができるかな?大きくなると糞の量が多くなり匂いがして飼えなくなります。

あまり時間がなさそうです。

外に鳥小屋を作らなければならないようです。


♡小さな幸せ♡

2016-06-10 17:20:38 | 小さな幸せ

5年ぐらい前に山から引き抜いてきていた「ねむの木」に花が咲きました。

まだ数輪ですがつぼみがいっぱいついてますのでたのしみです。

奥さんが大好きな花です。きっと喜ぶと思います。・・・・それからこれも5年ぐらい前に実が何個か生ってたリンゴの木ですが

8月ごろ実が落ちてしまいその後花輪咲いても実がなることはありませんでしたが、今年1個だけ実がついてました?

無事に育ってほしいものです。