レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

Aug,10,2022 Evening Take & Mt Mayon

2022-08-10 22:09:09 | 柴犬
こんばんは。
2022年8月10日 水曜日 夕方の散歩の時間です。
夕方のレガスピは曇り。ガスに覆われている様です。
でも、人間の目は凄いですね。長時間見ていると、マヨン山の輪郭が見えてきます。
私が住む、アルバイ州・レガスピ市には市内に空港があったのですが、新たに、Bicol International Airportが完成し、オペレーションしています。
場所は、隣町のDaragaに出来ました。
ここから、車で30分ぐらい掛かります。
前回、日本へ帰国する時、マニラへはここから出発しました。
以前の空港に比べるとターミナルも大きくなり、ボーディングゲートから搭乗できます。今までは雨が降ると、傘を刺して飛行機が止まっている場所まで歩き、タラップの階段を登っていたのが、ボーディングゲートだと、その様な事は無くなりました。
しかし、一部の便には双発機を使っているので、その便は未だ、タラップを使って搭乗しなければなりません。
来週、日本から友人が来るので、BIAからLegazpiへのシャトルバスを調べていたのですが、最新と思われる記事がなかなか、見つかりません。
価格は、220ペソの様ですが、その記事も、昨年の物。
日本だと、空港内の地図があり、バス乗り場やタクシー乗り場などが書かれた物が、空港のWebサイトにあるのですが、見つかりません。
フィリピンはホスピタリティを売りにしている所が、ありますが、全くホスピタリティーを感じませんね。
日本人とフィリピン人の違いなのか、気が利かないのか、ユーザーも言っても対応しないので、諦めているのか???
もしかすると、日本が異常なほどユーザーに気を遣っているのかも???
といつもの様にぼやきながら、ネット検索をしていました。
今日もお疲れ様でした。
フィリピン・アルバイ州・レガスピ市・Puroからでした。
 

Aug,10,2022 Evening Take & Mt Mayon

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


2022年8月10日のまにら新聞から econoTREND

2022-08-10 16:06:31 | フィリピン

8月10日のまにら新聞から econoTREND

 

農業生産0.6%減前期より下落幅拡大

 比統計庁によると、今年第2四半期(4~6月)の農業生産は前年同期比0.6%減で、前期のマイナス0.3%よりも下落幅が拡大した。前年同期はマイナス1.5%だった。農業部門生産額は前期の4199億7000万ペソから3.1%増の4331億2000万ペソだったが、前年同期の4356億3000万ペソからは減少している。上半期(1~6月)では前年同期比0.4%減の8530億9000万ペソ。第2四半期農業生産がマイナスとなった主な要因には、コメなどの穀物生産が前年同期比2.8%減、水産物生産が同2.3%減だったことなどが挙げられる。(9日・インクワイアラー)

 

サンミゲルが新規に養鶏場12カ所運営へ

 複合企業大手サンミゲルは食品・飲料部門を通じて国内12カ所に大規模養鶏場を建設する事業を開始した。事業費は12億ドル。ラモン・アン社長兼CEОは「メガ養鶏場1カ所で毎年8000万羽分の鶏肉を生産する。チキンナゲット用の鶏肉需要が多いことから、重さが1羽当たり2.5キロの大型のニワトリを飼育する」と説明している。イロコス州バドック町やブラカン州サンイルデフォンソ町、セブ州マラブヨグ町や南サンボアンガ州パがディアン町などですでに建設が始まっており、2024年までに完成する予定。(8日・スター)

 

独立系シーオイルが充電スタンド参入へ

 独立系石油元売り中堅のシーオイルはこのほど、電気自動車向け充電スタンド設置事業で外資系企業連合体のポテンシア・ホールディングス(PHI)と提携したことを明らかにした。PHIはGMエナジー・コンストラクション・フィリピンとマラヤン・パシフィック・パワー・ホールディングス、アムスティール・ストラクチャーズの合弁事業。シーオイルは現在、国内で650カ所以上の給油所を運営するが、2023年までに千カ所に増やす計画。比国内での急速充電施設の需要増を見込み提携する。(9日・スター)

 

通信塔運営業者に7000万ドル融資へ

 世界銀行の民間投資部門、国際金融公社はこのほど、フィリピンの通信塔施設運営業者である外資系のコミュニケーション・アンド・リニューワブル・エナジー・インフラストラクチャー(CREI)フィリピンに対し総額7000万ドルの融資を行うと発表した。同社は2023年までに比国内に新規に通信基地600カ所を建設し、共用施設として運営する計画。(8日・インクワイアラー)

 

2022年8月10日のまにら新聞から econoTREND

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


2022年8月10日のまにら新聞から

2022-08-10 10:49:20 | フィリピン

8月10日のまにら新聞から

 

「経済関係強化に努める」 越川大使らの表敬訪問で下院議長

越川和彦大使がロムアルデス下院議長を訪問。経済関係の強化に努めていくことを確約

 

 マーティン・ロムアルデス下院議長は9日、在フィリピン日本国大使館の越川和彦大使らによる表敬訪問を受けて、日本との戦略的経済関係の強化に努めていくことを確約した。同議長の声明によると、越川大使に同行していたのは、同大使館の人見彰彦一等書記官と小池ゆかり三等書記官、そして国際協力機構(JICA)フィリピン事務所の黒沼健二次長の3人。

 

 ロムアルデス議長と越川大使は、両国間が長年築いてきた二国間関係および議会間関係に言及し、さらなる関係強化と両国の協力分野を拡大することで合意した。

 

 同議長は「日本は長年にわたって貿易や投資、開発における比の重要なパートナーであり続けてきた」とした上で「戦略的な政策改革を通じて比のビジネス環境を改善し、日本からより多くの投資を誘致していく」と述べた。

 

 声明によると、2021年の対日貿易総額は218億3000万ドルで、20年の186億5000万ドルから17・1%増加し、比の第2位の貿易相手国。輸出は107億3000万ドルで、輸入は186億5000万ドルと、20年との比較では輸出7%増、輸入28・9%増となった。

 

 同議長はまた、ルソン島北部で7月末に発生した地震の被災地への日本政府によるJICAを通じた緊急支援に「人道支援と災害対応における日本との強固な協力関係を再確認できた」と感謝した。

 

 さらに先月8日に銃撃されて死亡した安倍晋三元首相に対する「心からの哀悼の意」も伝えた。下院は今月1日に同議長やマルコス大統領の長男であるサンドロ・マルコス与党院内総務代行ら4議員の連名による、安倍元首相追悼のための下院決議第121号を採択している。(岡田薫)

 

きょうのニュース

 

英雄墓地に眠る ラモス元大統領の国葬

7月31日に死去したラモス氏の国葬がボニファシオ基地内の英雄墓地で行われた

 

救命車両2台を寄贈 茨城県境町がマリキナ市へ

茨城県境町は8日、姉妹都市である首都圏マリキナ市へ救命車両2台を寄贈

 

ASEANで2位 第2四半期成長率

第2四半期のGD成長率は7.4%でASEAN2位。サービスと工業が伸びたが農業は不振

 

「武力は必要なときだけ」 大統領が警察創設記念式で演説

マルコス大統領がPNP警察創設記念式典に参列し、警察官の功績と将来の活躍を強調

 

自治体がPPP推進を マルコス大統領が発言

マルコス大統領は地方自治体首長らに対しPPPによるインフラ整備推進を求めた

 

農地代金棒引き法案「策定中」

アンヘレス報道長官は「農地代金棒引き法案が現在策定中」だと発表

 

デング感染者9万人突破 首都圏などで増加傾向

1月1日~7月23日の間にデング熱の国内感染者9万2343人が報告された

 

大衆紙の話題

 

「人違い」で男性を殺害

 西ネグロス州シライ市マンブラクで5日夜、自身の双子の兄弟に恨みを抱いていた男が、別の男性を誤って殺害した。国家警察によると、ナイフで脇を刺され、喉が割かれた状態で遺体となって見つかったのは、同地区に住むスティーブン・プラシドさん(20)。警察は翌日に殺人の疑いでジェラルド・スーパーフィシャル容疑者(35)を逮捕した。プラシドさんの妹は兄の死の前に同容疑者と双子のきょうだいが言い争っているのを目撃。また、プラシドさんはこの日、容疑者の双子が以前着用していたジャケットを着ていたという。(9日・テンポ)

 

2022年8月10日のまにら新聞から

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


Aug,10,2022 Morning Take and Mt Mayon

2022-08-10 08:43:08 | 柴犬
おはようございます。
2022年8月10日 水曜日 朝の散歩の時間です。
今朝のレガスピは晴れ。 空気も澄んでいます。
マヨン山も綺麗に見えています。
昨晩、ヤイシャノモールにある、エンジェルピザで夕食を取りました。このチェーン店っっっっはフィリピン全土に46店舗あります。
プロモ中で、1Buy 1 Take。つまり、1枚のピザを購入すると、もい1枚付いてくるプロモです。どこのピザ屋もやっているプロモです。ここのピザはチーズが美味しいですね。 別なページで写真をアップしていますので、ご覧ください。
今日も天気が良いのを祈って、元気に頑張って生きましょう。
フィリピン・アルバイ州・レガスピ市プロからでした。

Aug,10,2022 Morning Take and Mt Mayon

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

赤柴犬ランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村