最近は、仕事に追われて、サックス練習の記録もおろそかになっていた。1月29日が25回目、2月は、12日、19日、26日、3月は、5日、12日、19日とレッスンに参加してきたので、レッスン受講は31回を数える。4月からクラス替えになってしまい、先を進んでいるクラスに編入ということになり、落ちこぼれになってしまいそうなので、少しストレスに感じている。徐々にふっきれた気持ちにはなってきているが、やはり不安である。同じ進度の教室を探そうかとも思うが、それにもふんぎりがつかない状態である。
先生が特別補講をしてくれるというので、5日と19日は補講も受けた。
きょうは少し自分でもがんばってみようと、レッスン日ではないが、公園に出かけて練習した。大半をスケール練習にあてた。前回はクロマチックスケール(半音階スケール)も習った。その後、自分のサックスの音のバランスが悪いので、修理に出した。自分の吹き方が悪いのか、器械が悪いのか区別がつかないところが、まだまだ未熟なところである。
先生が特別補講をしてくれるというので、5日と19日は補講も受けた。
きょうは少し自分でもがんばってみようと、レッスン日ではないが、公園に出かけて練習した。大半をスケール練習にあてた。前回はクロマチックスケール(半音階スケール)も習った。その後、自分のサックスの音のバランスが悪いので、修理に出した。自分の吹き方が悪いのか、器械が悪いのか区別がつかないところが、まだまだ未熟なところである。