昨年はいろいろとお世話になりました。
ハピネス鈴木司法書士事務所は1月7日(月)から営業致します。
どうぞ、宜しくお願い致します。
まっ、ちょっと遅くなりましたが、新年のご挨拶でした。
俺からしたら、新年も去年もあまり関係ないけど。
単に1年の区切りちゅうだけで、仕事も生活も何ら変わらへんし。
まぁ~、今年は、休みがようさんあったわーー
ほんまやったら、1月4日から営業しようかと思ったけど、去年は心臓病で入院したし、と思い、長期の休暇にしただけやけど。
私生活は、相変わらず、酒・たばこなし、減塩食事、継続中。
いつまで続くか・・・・・・
「アルコール呑みだしたら、死ぬよ。」という医師の言葉どおりになりそうな気がするけど。
今は、それを言われて2か月程やから、呑んでない、たばこ吸ってない、減塩食してるって感じにしか思えん。
まぁー酒呑んでる時から「いつ、死んでもええ。」ちゅう考えはあったが、今は矛盾した行動とってるが・・・
自分でも、ようわからん。
まっ、前のブログにも書いたけど、医師に「ガンより立ち悪い病気」とか、せんでもええねんけど、「原因追及の為、心臓の細胞をとって、心臓が破裂して死んでもかまわないという同意書にサインしてもらったら、その手術も行う。」と言われてすぐに同意書にサインし、動揺もしなかった自分を見ると「やはり、俺は、いつ死んでもええって思ってたんや」とはっきりと自分の生と死の考えについて確認できた。
正直、俺自身、動揺もせーへんし、逆に手術失敗して心臓破裂してくれとも思った自分を振り返って、ほんま、いつ死んでもええちゅう考えは真実の自己の考えやなと思った。
でも、今、医師の言う通り、酒などやめている自己の行動が矛盾しているかのように思う。
まっ、恐らく、自己から自らすすんでまで死ぬという考えはないんかもしれん。
そういう考えは、人生をやりつくして、目標などがまったくないからやと思う。
ちゅうことで、去年は、自己の考えが再確認できたという点ではええ年やった。
生きている限り、気張って月曜から仕事や!!!
受けた仕事は、真剣に最後までやり通す!!
報酬は、きっちり耳を揃えて払って頂きます!!
ちゅうことで、今年も宜しくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます