ご案内

ハピネス鈴木司法書士事務所
URL happinesssuzuki.takara-bune.net/ /
携帯用HP https://http://happinessyamikin.ie-yasu.com/
ご興味のある方はぜひ、ご覧ください。以前加古川市役所で流れているCMをYOU TUBUにUPしましたんで、ぜひごらんください。 http://www.youtube.com/watch?v=iEuxi3v6XEk 
--------------
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

俺のかわいい後輩との写真

2013年10月25日 21時03分44秒 | 日記
後輩言うても高校も一緒でもなかったし、いろいろなことがあり、俺の親しい後輩
俺は後輩に感謝している。いや後輩の家族に感謝している。

というのも、俺は、一戸建ての家に一人で住んでいるけど、後輩のご家族は子供2人連れてきてくれて俺の寂しさをいやしてくれる大事な人間や。
後輩の奥さんも、優しいし、こんな俺でも嫌がらず俺の自宅に来てくれる。
ありがとう。

後輩の子たちも、俺のいない子供たちの寂しさをいやしてくれる。

俺が、親兄弟より信じられる人間。

後輩・後輩の子供たち・奥さんありがとう。

俺は何もできないけれど、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の俺・・・・・・・

2013年10月19日 22時47分51秒 | 日記
土日祝の休日まったくすることなっし!

朝起きて酒、昼飯くって腹パンパンになって昼寝、夕方ころ起きてまた酒、そして12時ころ寝る。

最近の俺のブログの検索言語が「アイフル移送」「アイフル懲戒申し立て」「闇金相談」「時効援用前の支払督促」「司法書士暇」等とありますが・・・・・
ちょこっとそのへんについて私の意見をお答えしましょう。

私が扱った事件で、アイフルの移送申し立ては多々ありましたが、移送申し立てに対しての意見書に、個人の債務者とアイフルという企業の大きさを記載し、例えば、個人の債務者が、アイフルの本店管轄の裁判所まで行く旅費の支払の負担の大きさや、司法書士の代理権で代理するのであれば、司法書士の交通費が、個人の債務整理をしている債務者に負担が大きいなど・・・そして、今現在は分かりませんが、アイフルの支配人の登記をあげて、事務所の近くに支配人登録がないか探してあればそれを添付して裁判所に提出するといいでしょう。私扱った事件では、移送申し立てはすべて却下されています。

アイフルの控訴に関しては、控訴答弁書に「控訴人は、支払時期を延ばすため、訴訟遅延を目的とした控訴権の乱用であり、第一回口頭弁論で終結されるべき」と記載すればいいでしょう。もちろん善意悪意の争点しかない場合ですが。
控訴されると代理権がなくなってしまうので、第2回があるかもしれないことを依頼人に伝え、依頼人の出席が必要な場合もあると詳細に説明はしとくべきです。
私の扱った事件では、95%は控訴案件で、第一回で結審しています。もちろん第一回なのでご依頼人も出席する必要はなく擬制陳述で終わります。

アイフルの懲戒の申し立てに関しては、自分に非がなければ、どうどうと懲戒を申し立ててくれと言うべきでしょう。
私も、「鈴木先生、懲戒にかかりますよ!!」と担当者から何回も言われたことがありますが、「懲戒申し立てしたければ、勝手にどうぞ。その代り懲戒にかからなかった場合は、あなた個人と御社を損害賠償請求する所存です。」と言いました。
すると、後日、アイフルの担当者の上司から電話があり、事務所まで行って謝罪に行きたいとのことでした。
要は、過払金の額を下げるための交渉の一つです。

時効援用前の支払督促でも、時効援用可能です。でも、援用の時期が問題ですが。
初めての支払督促ですとその回答書に時効援用の旨を記載すればいいでしょう。
私の扱った事件でも多々ありましたが、時効援用すると相手方は支払督促をすぐに取り下げます。
「最終弁済期から商事消滅時効5年が経過しているため、消滅時効を援用する。」とでも記載すればいいかと思います。記載の仕方は、いろいろありますが・・・・

闇金に関しては、専門家を入れて対応すべきです。でも、現実、闇金を嫌がって受任してくれないところが多々あるとのことです。
でも、闇金を処理してくれるところはありますんで、あきらめずに探すことです。もちろん当事務所は闇金には特化しております。今まで何千件と扱ってきました。

司法書士暇という検索には何とも言い難いですが、みなさん一緒かと思います。新たな展開を考えるしかないです。当事務所も以前に比べたら暇ですよ。がんばってください。でも、何も頑張ることなんかないという反論がきそうですが、今の時代、厳しいのが現実です。司法書士で食べていけないようになってしまったら、他の職種を範疇に入れるのも一つの手です。私自身もそれは考えております。せっかく手にいれた資格かと思いますが引き際も大事かと思います。


話は変わりますが、最近、よく子供らの夢をみてしまいます。
そして、起きたら「ここはどこや!!」って2,3秒思うことがあります。
今までやったら、子供のうるさい声で目が覚めて、毎日子と顔を合わせたころが懐かしく思います。
やはり、時間がたとうが、私は、昔の事をわすれて、奇麗に立ち直ることはできません。
そのときの寂しさは、やる気が失せる始末です。
養育費だけ送るのが俺の仕事かと思います。
一軒家で、一人暮らしはきついですね。
子らは、一回も住んだことのない家を買うべきではなかったといつも後悔しています。
家かって、俺しかすまずに離婚とは、何て俺はついてるのでしょうか!!(―_―)!!
今俺は38歳、今年の12月で39歳の中年が、どうやってこれから人生をやり直せばいいのか??????????

しっかし、この家のノートパソコンは腹立つ。ちょっと潰れている。一回焼酎をこぼしてもうたから。すぐに、字が消えたりする!!!ええ加減ほんまに潰したろうかと思う。

ノートやったら、一回字かいたら消えへんやろがぁあああ!!


それはそうと以前のブログで「集いの場」のお誘いしたのですが、人数があまり集まりません。
今回は、無理かなぁー
残念ですねぇー無念。
いろいろ私の愚痴もきいてほしかったのにぃー
まぁーなかなか難しいものですね。
でもまだあきらめてはいません。
ぜひとも、ご参加できる方は下記のアドレスまで宜しくお願いいたします。
happinesssuzuki@sihousyosizimusyo.name


今、焼酎呑みながら書いているけど、ぜんぜん酔いませんわ。
この調子やと、いつ寝れるんかぁあああああ!!!


まっええかぁ、急いで寝る必要もないし・・・・・・でも暇・暇・・・・・・・・・・・・

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん集いの場を開きませんか・・・・

2013年10月10日 21時22分43秒 | 日記
業務とは、まったく関係なく居酒屋かなんかで、おもしろおかしくお話しませんか?

もちろん、同業者の方の参加もお待ちしております。

出会いを求めてる方や、いろいろ老若男女集まってワイワイしませんか・・!(^^)!

もし、そういう方がいらっしゃったら、下記までメールお願いいたします。
私も離婚や云々ありましたんで、誰かに聞いてほしい!!

人数が集まらなかった場合は、やめますが、お一人金額もぜんぜんわかりません。

やすい店でわいわいできたらいいなって思うんで・・・・一応値切り倒しますんで。笑

もちろん、多少なら法律問題の話もかまいませんが、法律相談が主体ではないのであしからず。

みんなで、わいわい。それが主体。

職業柄、いつも人の話を聞いているので、ぜひ私の、能書きでも聞いてください。
みんな、悩みをもっておられます。

つらい出来事・夫婦間の関係。もちろん法律相談では、ちょっとこまりますが。
それを、笑い飛ばして、酒でものみましょうよ!

メールアドレス
happinesssuzuki@sihousyosizimusyo.name


お集まりのメールが来るかどうか心配。はじめてなんで。。(―_―)!!

でも、こうやって、人と交流することは大事かと思います。

僕も、一人で、悩んだり、相談する相手もおらず、いろいろありますんで・・・

まぁー運に任せるしかないかなぁー

ぜひ、宜しくお願いします!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このままいけばよい俺の人生!

2013年10月08日 21時31分53秒 | 日記
先日闇金受任しました。

7者でしたが、15000円借りて利息が週に15000円、とんでもないはなしです。

まぁーそのような、高金利の状況のやみ金ばかりでしたが・・・・・・・・・・

当職としては、絶対払わないようにします。

ぐずぐず言う闇金には徹底的に当職も対応している状況です。

さて、話変わって、過払金の裁判が最近続きております。

まぁー地裁安健ばかりですが。

でも、最近も、それなにに高額での和解ができている状況でっす。

最近360万円で和解している状況です。

過払金請求を迷っている方は、ぜひ、請求をしてください。


ただし、専門家を入れないとかなりのマイナスとなります。

ハピネス鈴木司法書士事務所では、闇金・過払・その他の業務をしておりますので、ぜひ、電話でもお気軽にしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村