ずっと行きたい!と思っていながらなかなか行けなかった

イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 @ 板橋区立美術館 に行って来ました!
この美術館、隠れ家系美術館だそうで…
成増駅からのバスが1時間に2本!
しっかり時間を調べて出かけました ^^v

階段にピノッキオ ^^
中の写真撮影は禁止なのでここまでですが
外見はこじんまりした美術館のように見えたので
のんびり観ていたら壁を曲がると大きな空間。
そのまた先の壁を曲がるとまたまた大きな空間でかなりの展示数!
2時間弱でもまだ足りなかったなぁ。
来年はもっと時間にゆとりを持って出かけましょう!
さてさて、そんな魅力的な作品たちとは…
毎年春に開かれる絵本原画コンクールで今年入選した77作家の作品たち。
5枚1組で、それぞれにタイトルと1枚1枚の絵に1言が添えられていて
長いストーリーがある訳じゃないけれど思わずクスッとしてしまうものもあって
じっくり見入ってしまいました。
絵本といえば先ず絵でしょ!で選ぶクセがあるので
この展覧会は本当に楽しかった。
1枚の絵として十分に楽しめるものばかり!
実際に手にとって見られる絵本も数多く
日本語でないものがほとんどですが
絵を見ているだけでシアワセな気持ちに。
このところちょっと頭の痛いことを抱えているだけに
ほんのちょっとですが気持ちの旅ができてうれしい午後でした ^^
さ、今日は久しぶりに母のところへ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます