月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

かずきとちはや

かずきとちはやさんに出会っていなかったら 猫と暮らす今の生活はなかったよ 出会えてよかった。ありがとう

秋の日の4ニャンズは気持ち良さそうだね

2008年11月02日 | 猫生活
今日はお昼間はとっても天気が良くて
窓を開けたら、4匹とも嬉しそうにぴょこんと飛び出していった。

しばらくして、外を覗いたら





4匹がこんなにまったりしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・うわーん、可愛い・・・・・・・・・・・・・・・・・・


暖かい日差しに包まれて、本当にいい写真だなぁと
見てて嬉しかったので
ちょっと載せてみた(^-^)






        応援ポチッとお願いします~(^-^)
           ↓
       にほんブログ村 猫ブログへ  

       







この後、天皇賞・秋を見ていたのだけど
私はウオッカを、旦那はたぶんウオッカじゃない馬を
それぞれ、応援していたのだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家の猫達は、飼い主達が叫んでいたって平気で眠っていた(笑)





この写真は、レース後夫婦で騒いでいるときに
ふと見たら2匹とも熟睡で・・・・・・・・・・・(笑)

私たち夫婦と、あまりに対照的な猫達だったのでちょっと撮ってみた。





         



猫って、環境に慣れるの早いね(笑)
かずきはもう何年も、こんな状況で慣れているのでわかるけど
こなつたん、我が家へきて一ヶ月なのだけど
すっかりこんな状況に慣れちゃって^^;
人間様が騒いでいても
「また騒いでる・・・・・・・・・・・・・・・・・」
って感じで、熟睡モード。
猫って環境に適応する能力高いのね・・・・・・・・・^^;





(こっからは競馬なんで、興味ない方はおしまいにしてくださいね♪)



そいえば、このブログを読まれている方で、今日の天皇賞見た人はいるのかしら?
(まぁ、猫ブログなんでいらっしゃらないとは思うけど^^;)
今年の天皇賞は、本当にすごいレースだった。
去年のダービー馬ウオッカ、最強牝馬ダイワスカーレット、今年のダービー馬ディープスカイをはじめメンバーも豪華だったけど
レース内容もすごかった。
ゴール前の接戦は、本当に息を呑むってこんなんやねんなーって感じだった。
前半1000mもすごい早い、と思ってみていたのだけど
そのまま速い流れのまま、ダイワスカーレットは逃げて直線の上り坂になって
後方から脚をためていたウオッカやディープスカイが登ってきて
ゴールは牝馬ダイワスカーレットと牝馬ウオッカの2頭の判定争いとなった。

ゴールの判定は長くて、ウオッカが勝ったのかダイワスカーレットが勝ったのかわからない状況だったのだけど
正直、ウオッカを応援しながらも
「どっちが一着でもいいや・・・・」
と思ったほどの接戦だった。
みんなが認めるほど、今年の4歳の牝馬は強い。
天皇賞の歴史で初めての、牝馬の1着2着。
同着でもいいんじゃね?と正直思ったほどだった。

判定は後ろから追い上げたウオッカが一着、逃げたダイワスカーレットは2着だったのだ。
コースタイムも、レコードタイムでもうなんてすごい牝馬達なのだろう、と感動!
はー、本当にいいレース見せてもらった。
こんな歴史に残るだろうレース、そうそう見れないと思うもの。
あぁこんなレースに立ち会えてよかったなーと嬉しい日曜日だったのだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくれんぼしよう

2008年11月02日 | 猫生活
この日の、でるたんとこなつの夜の遊び。
「かくれんぼ」


   
ねぇ、かくれんぼしよう♪  
        うん、いいよ~   
じゃ、でるた兄ちゃんが鬼ね
        え?・・・うん(ま、いいか)



        



    
もういいかい?                  ・・・・・・・・・・・・     
            まぁだだよ             (もぞもぞ・・・・・)



・・・・・・・・・・・・・・・・(お尻、見えてる・・・・)



        
         ・・・・・・・・もういいかい?
                    もういいよ♪



・・・・・・・・・・・・・・・・(お尻見えてるけどいいのかなぁ・・・?)



                
                 みーつけた♪
                          

   
ぎゃ!( ̄□ ̄;)         なんでわかったのー!?ひどいーーー





本当にかくれんぼをしていたわけじゃなかったのだろうけど(笑)
こなつは本気で隠れていたみたいだった。
でるたが、こなつを見つけたら
「くるるっ!くるるるるっ・・・・・・・・・・・」
と、小鳥のように鳴いて怒っていた(笑)
(抗議の声っていうのかなー^^;)
そして、でるたに向かってケリケリするこなつ。
でるたんは、そんなこなつの蹴りを甘んじてずーっと受けていたのだった^^;
        




そのあと、私の膝の上にやってきたでるた。


・・・・なんか悪いことしちゃったかな?僕・・・・・・

と、言わんばかりの表情で私を見るでるた。
「すまんねー^^;でるたんー」
と、ぎゅ!としていっぱい撫でてあげたのだった・・・・。

でるたんは、おっとりさんなんで
こなつにちょっとやそっと蹴られたり噛まれても、黙っている。
さすがにあまりにひどいと、応酬するのだけど
それもあまり甘噛みせずに、なるべくこなつをなだめる様に舐めているのだ。
舐めて舐めて、甘噛み。
甘噛み、甘噛み、舐める・・・みたいな感じ(笑)
まぁ、でるたも子猫の頃はかずきやちはやさんとよくバトルしてたし
しょうがないのだけどね。
がんばれー、でるたん!

ちなみに、でるたの息抜きは夜にベランダへ出て撫でてもらうこと。
気温5度あるかないかのベランダで、私はでるたをナデナデする(笑)
気持ち良さそうにゴロゴロゴロゴロ・・・・・・・・・・とのどを鳴らすでるた。
「これがでるたの息抜きやねんなー」
そう思うと、
毎日、夜になったら外へ出てしまう私なのだった。



        応援ポチッとお願いします~(^-^)
           ↓
       にほんブログ村 猫ブログへ  

       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする