あと一ヶ月したら
こなつたんも1歳になる。
最近は術後、少しふっくらしてきて
3.5キロほどになったこなつ。
でも、まだ骨格も大きくなってる感じで
もう少し成長してるのかなぁ。
と、ゆーことでなっちゃんの「ビキニ柄」は健在です(笑)
にゃふーーーーっ
おぉ、ビキニ柄~(^-^)
私はこの柄に惹かれて、こなつを選んだったなー・・・と
この柄を見るたびに思い出す。
子猫の頃のようなしなやかさはなくなっちゃったけど(笑)
うーん、この骨格で3.5キロは大きいのかなぁ??
ぎりぎり、こんなもんかな?
よく食べよく遊び・・・な、こなつだけど
そろそろ成猫だし
これからは今まで以上に、カロリーコントロールしなきゃ、だねー(^^;
そんなわけで
今日の写真、変な写真だったんで(笑)
普段のこなつも載せときます。
こんな感じで
いつも目をくるくるさせて私たちを見てるこなつたんだった♪

キラン




応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
私はもうかれこれ10年以上前からアレルギーがあって
通院をしている。
しかも、鼻の中にきのこまで生えているというおまけつき。
(きのこ=鼻茸=ポリープ)
今まで自分の鼻の中って見た事なかったんだけど
今日の診察で内視鏡(っていうのかな?)ではじめて見た。
そして、10年来育てている鼻茸も。
なんかねぇ・・・・・・・・・・・・鼻茸って、青白くて柔らかそうなできものだった。
(ドラクエの青いスライムがほそーいところに挟まってぶにゅって縦長になってる感じw)
画像で見るだけでも
こう・・・・・・・・・・・ぶよよーーん(プルン♪)とした感じがわかる。
しかも大きかった!!
(こんなでっかいのが生息してるのか・・・)と感心。
鼻の奥をほとんどふさいでいる感じだった。
私 「・・・・・・・・・思ったより大きいですね?先生・・・・」
先生「そうですね。大きく育ってますね」
・・・・・・・・・・・・・ふむ。育ってるよね。
こんなでっかいのが鼻の奥をふさいでいたら
鼻も詰まるし匂いもしなくなるよな~・・・・・・・・・・・・・・・・
と、改めて自分の鼻の状態をわかった瞬間だった。
鼻茸・・・・・・・・・名前だけだと美味しそうだけど
実際はそんなこともないのね、と現実を知った日だった。