朝、窓を開けたら
外へ出たのはこなつだけだった(笑)
他の猫は窓を開けても
「・・・・・・・・・あ、窓開けてくれたの?」
ってだけで、ぼやーーっと部屋の中から外を見ていたけど
こなつだけは、朝から妙に元気で
ぴょん、と外へ飛び出していった
しばらくして、私も外へ一緒に出たら朝のゴミを狙って飛んでいるカラス達を見つめるこなつ。
カラスがね、鳴いてるの
遠い距離だったのためか
今日は見つめるだけのこなつたんだった(笑)
あ、あっちにもいるわ 飛んでる
≪光が当たって キラキラと光るこなつたんの瞳≫
暗い場所や獲物を狙って、目がまん丸になってる猫の表情も可愛いけど
明るい場所で、黒い瞳孔はほとんど閉じてしまっているこういう猫の瞳もすごくきれいだと思う。
綺麗だなーと思って
ついつい写真とってしまって、気が付くと似たような写真が増えるわけだけど・・・(笑)
PS
ニャンズたち、昨日でみんなすっかり元気いっぱいに戻ったです、ハイ!
★。、::。.: おまけ :・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜
猫のおやつに
先日の鶏肉のジャーキーもどきに引き続き
手作りの猫缶もどきの 鶏肉寒天よせ(?)みたいなものを作ってみた。
寒天が多すぎたかな・・・^^;
ちょっと固めになったんで、次はもう少し減らしてみよう・・・・
しかし、写真の見た目はちょっと悪いけど
香りも変な猫缶の香りもしないし・・・むしろかなり美味しそうな香りだったりする。
作り方は
カツオブシとささみで出汁をとって だし汁を少し煮詰める
茹でた(出汁に使った)ささみは 細かく裂く
裂いたささみをだし汁に入れて
そのあと寒天も入れて、沸騰させて混ぜる。
で、寒天を溶かしきったら容器に移し替えて冷やす。
まぁ簡単なものだ。
寒天は海藻類なので
甲状腺機能亢進症のかずきにはだめかなと思ったのだけど
粉末の寒天粉はほとんどヨードを含んでいないそうだ。
ってことで、安心(^^)
肝心の味のほうなのだけど・・・・
これまた好評だった!
ただ、固すぎて・・・ちはやさんはあまり量を食べれなかったかも。
でも、4ニャンズともみんな
「うまーーーーーーーーーーーーーーーーーい!」って顔だったので
結果オーライということで(笑)
ちなみに
これも味付ければ人間も食べれます♪
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓