今日は
ずっとこんな風にこの場所で寝てるかずきちじーさん
病院お疲れ様。かずき。
注射と点滴大変だったね
実は、6月19日の記事で復活と書いたけど・・・・・・
今朝の早朝4時前に昨日の夜に食べたものをまた未消化で吐いた。
こりゃまずいと思い
旦那が午前中に一回帰ってきてくれて病院へ連れて行ってくれた
(私は帰れなかったんで今回は一緒に病院には行っていない)
結果としては
腸閉塞などの状態ではなく
胃腸が弱っているために未消化で餌を吐いたのではないか、とのことだった
レントゲンと血液検査もしてもらったそうで
レントゲンでの胃腸は非常に綺麗で異物もなかったそうだ。
血液検査では
腎機能は全く問題なくいい状態なのだけど
肝臓の数値は悪くなっていた
GPT 327→357(正常値22~84)
ALP 183→377(正常値38~165)
とのこと。
あとは前は正常値だった白血球の数値が高くなっていて
相変わらず血小板の数値は少ないのだけど
これは異常値の中でも大丈夫な範囲内だそうだ
あと問題の甲状腺のT4は検査結果が一週間ぐらいかかるそうなので
結果待ちなのだけど
たぶん、体重などの減り具合から見ても数値が悪くなっているかも・・・と言う感じだったらしい
ちなみに
かずきの今の体重は
3.38キロ
去年、健康診断のときは
3.8キロあったんだけどなぁ・・・
過去の記事を読み返していたら
一年ごとにどんどん減って行ってるのがわかる
今はこなつよりも軽い。
元々5キロ後半あって普通の猫が3キロ少しなのだもなぁ・・・
人間で言うと170センチぐらいの人間で60キロの体重が今は30~40キロぐらい???みたいな感じなのだろうか
しんどいだろうなと思う
ただ心臓の肥大はないとのことで、そこは安心だったのだけど
「肺が肥大してるって言われた」
と、最後に言われた
どうやら肺気腫まではひどくないのだけど
肺にのう胞が出来ているそうで、それが原因で酷くむせるような咳や鼻水が出ているらしい。
旦那が見ても確かに肺は肥大してるかな、と言ってたんで・・・
それも高齢によるものだろうなとのこと。
確かに・・・かずき、半年から一年前ぐらいかなぁ・・・
くしゃみや咳き込んだりなどがひどくて猫風邪?にしては違うような・・でも風邪かな?って感じがあった。
肺が悪かったんだなぁ・・・・・・・・・・とそれもまたちょっとショックだった
そんなんで
栄養剤やらお腹の薬などを点滴、注射してもらって帰ってきたかずきちじーさんでした。
ひとまず。
そういう結果だったのだけど
肝心のかずきちじーさん、夕方にウェットをほんの少し食べたきりで
もーいらにゃい
って顔で後は寝てばかりだった
まー仕方ないかぁ・・・
明日、薬の効果が出たらいいなぁ・・・・・・・・・・・・・・・
☆ おまけ ☆
具合の悪いかずきのそばで
ずーっと一緒に寝てたでるたんとちーたん。
きみら、ほんまにかずきの近くがいいんやねぇ
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
被災地のペットに関するサイト。
・
「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
・
「(財)日本動物愛護協会 」
゜★。、::。.::・'゜ お知らせです♪
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。
札幌、関東近辺から30匹の猫のレスキューのお願いです。
「30匹の猫@北国」
飼い主さんがガンで急逝されたために保護していた猫たち30匹が取り残されているそうです
飼い主さんが亡くなったため、この保護場所も今度の2月半ばをもって退去となりました。
残された猫たちは、色々な方のお申し出で一時預かりのほうは探すことが出来たそうです!
関東のほうでは、元飼い主さんの姪っ子さんであるたれぞうさんが
東京←→札幌を往復しながら残った猫たちの新しい里親探しをされています。
札幌では
「ツキネコカフェ」さんが窓口になっていただけているそうなので
左側のリンクにある「ツキネコカフェ」さんにお問い合わせくださいね。
一匹でも多くの猫たちが新しい家で過ごせますように・・・
mixiの「里親探しコミュニティー」のトピック
《【札幌&東京近県】飼い主急死により、30匹の猫たちの里親さん・一時預かりさんを探しています》からも見れますので
mixi使われてるかたはごらんになってくださいね
絶賛里親募集中!です!