さきほど、でるたんを撮ったら
とても不思議な色合いになった(笑)
うむ。
なんか飲み屋の看板猫みたいだなぁ
でもでも、あたしだったら
こんな可愛くてでっかい黒猫が看板猫でいたら
その店に絶対入るだろうな(笑)
猫がいるってだけでご来店~ってなりそうだ(笑)
このときはたまたま、そばの棚の上に登ってきたクロちゃんを見てるでるたんを撮ったのだけど
これまた十枚以上撮って
まともに撮れたのはこれだけでした(汗)
先日の記事のコメントも参考にして色々撮ったんだけどね・・・^^;;;
kitcatさんのアドバイスにあった「黒猫用ライト」買うか?とか思ったけど
きっと普段使わないんでいざ使おうとして、
でも、あたふた用意してる最中に猫が飽きてどっか行っちゃいそうだなぁ・・・と思ったり(汗)
外だとまだ良く撮れるんだけど
おうちの中はなかなか厳しいねー
☆ おまけ ☆
そそ、先日
ちょっとちはやさんがあまりご飯を食べなくて
いまいちなんか憂鬱(?)そうに食べるので
起爆剤になったらいいかな、と久しぶりにオヤツを作った
。。。と言っても大したもんじゃなくて
鶏モモ肉とマグロの切れ端を茹でて
そのときに香りも付けたかったんでカツオブシも少し入れて煮て
その煮た鶏モモとマグロは叩いて細かくしたものがおやつだった。
これはほんとにどの猫もがっついて食べてて
ツイッターでこのこと書いたら「梅であえたら美味しそう」という意見も。
ああそうだなぁ そりゃいいかも、と密かに私の日本酒または焼酎のあてに考えている(笑)
そんで、今回のおやつは少し量が多くて
もう一回分ぐらいのおやつの量の具が残ったので
今度はそれを漉したゆで汁と共にもう一回火を通してゼラチンでゆるく固めてみた
写真じゃわかりづらいかもだけど、ちょっととろみがついてる
ほんとは寒天でゆるく固めようと思ってたんだけど
寒天の粉のパッケージだけあって、中身がなかった(;・∀・)
仕方ないんでゼラチンにしたんだけど・・・
ゼラチンは結構冷やさないと固まらないんで出来上がりは綺麗だったけど
若者猫はあまり興味を示さなかった
けど、シニア猫は最初の茹でただけのと同様、いやそれ以上にがっついてた!
20歳のクロちゃんなんてずっと皿を舐めてたし(笑)
かずきもちーたんも残すことなくかなり量を食べてた
「食べすぎで吐くんじゃないか・・・」と心配だったけど、
吐くことなく、むしろ次の日のトイレ(大)は綺麗でした(,,・ω・,,)
たまに、ほんとにたまにこういうおやつあげたら
猫も目の色が変わって俄然食欲が出てくるみたいだにょ
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
被災地のペットに関するサイト。
・
「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
・
「(財)日本動物愛護協会 」