こなつたん
寒くない?
暖房少し暖かめにしてるけど大丈夫かなぁ?
もーーー今日は疲れたわ!
いきなりお外に行くのだもの。
しかも痛かったし・・・・・・・・・・・・・・
病院お疲れ様でした、こなつたん。
今日はこなつたんのワクチン接種だった
まぁ外に出さないし受けても受けなくてもいい気もするのだけど
でも
やっぱり我が家夫婦は猫好きだし
猫カフェやよその猫も触るし、外猫も触るし
色々触って帰るので
やっぱりワクチン受けたほうがいいのかなと思って連れて行ってるにょ
帰ってきてからのこなつは
相変わらず朝と同じテンションで
ウニャウニャ言って(笑)
がっふがふとご飯を食べて横になってたなぁ
・・・んんー・・・・・・お腹もいっぱいだし、少し寝るわね
うん。
ゆっくり寝てね(o^ω^o)
本日のこなつたんのこと
そんなんで
本日はこなつのワクチン接種だった。
こなつたんは病院に行くまでの道すがら、我が家のほかの猫同様ずっとずっと鳴いていた。
そして、病院に着いて待合室に入ったら・・・ちょうど混み合ってた時間でほかの患畜もいた^^;
私たちが座った隣に大きなニャンコさんがキャリーに入って診察待ちだったのだけど
不安そうにずっと鳴いてた。。。
(あぁ不安だよね…かずきもあぁやって鳴いてたなぁ…)と思って腰かけたとき
キャリーの中からその鳴いてる猫の姿と声を確認したこなつたん
「ゥォォオオオオオオーーー!」とすんごい威嚇してた(汗)
(ほんとにエヴァンゲリオン初号機の叫びのような…あんな声でしゅ)
ひゃーーなっちゃん、威嚇はダメダメ、となだめていたら
今度は
「あ、くりす♪撫でてーーーー」とキャリーの中でいきなり立ち上がり
ゴンッ!!!!…と頭を派手にぶつけたこなつたんだった(´;ω;`)
うわぁぁぁ(|||△|||)
なんかなっちゃんすんごい音よ???と笑いをこらえるのに必死だったよ…(ウププププ
診察室に入って
特になんも異常もなくって
ワクチンちっくん打たれたこなつさん。
その間中、こなつのそばにいてくれた可愛い看護師さんの肩の上にジャンプして登ろうと
虎視眈々と看護士さんの肩のほうに狙いを定めてたこなつたん(苦笑)
そのあとワクチンも打ってもらったんだけど
打ち終わった瞬間に、先生に
シャアアアァァァ!(何すんのよぅ!!!)
と、威嚇してたこなつたんでした(; ̄∀ ̄)…
いちいち、一応なんでも威嚇してるのが可愛かったなぁ・・・♪
そんなんこんなんで無事にワクチン接種を終えたこなつたん。
そだ、体重測定は3.7キロ♪
相変わらずいい体重でしたにょ(o^ω^o)
☆ おまけ ☆
久しぶりになっちゃんの肉球ー♪
つやつやですにょ(ΦωΦ)!
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
被災地のペットに関するサイト。
・「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
・「(財)日本動物愛護協会 」
家は 次男猫が 医師へ威嚇する猫でした。
でも大病を患ってからは、威嚇することもなく、
逆に それが心配でした。
嫌なことや痛いことされたら、怒る姿も 愛しいですね。
最初の写真、のっぴ~とおんなじ爪が出てる
これって、力が入ってない時ににょきって出ちゃうんでしょうかね?
くりすさんとこは、キャリーに入って、車で移動なんですか?うちは、キャリーを嫌がるけど、車は大好きなので、裸で(?)車に乗せてます。ルンルンして車の中の助手席で抱っこされてますが、さっ。着いたよって病院に連れて行くと、騙された・・・みたいに、固まります。。。診察終わるまでずっと固まってて、終わると先生にしゃーーーとか、かぷっ!!!っとか、一応攻撃してます
肉球ものっぴ~とおんなじ小豆色ですね可愛い~こなつちゃん
うちのびぃさんは体温測るのが特に屈辱みたいでして、年々酷くなってきて看護師さんでは補てい出来なくなってます ^◇^;
なのでオラが押さえるワケですが・・・たまに流血を ^◇^;
それでも最近までは予防接種くらいしか行かなかったから助かってますな。
予防接種はアレルギーか相当の高齢でない限り3種混合はしておいたほうがいいですよ。
室内飼いだと人間が病気を持ち込むことが多いんだそうで「掛け捨ての保険のつもりで」とむかし猫医者に言われましたね。
びぃさんは年齢考えるとそろそろ・・・かなぁと思ってますが( ̄ω ̄)
くりすさんもお疲れ様でした。
生ワクチンだから副作用ない
のですね。なっちゃんが病院で
どんなだったかわかって
楽しく読ませてもらいました。
チビ君も先生に威嚇してたのですね
やんちゃなことをしてたのに
やはり病気になったらそういうこともできなくなりますよね
こなつにはいつまでもシャーフーと威嚇していてほしいです
おばーちゃん猫になっても
「何すんの!シャアアア!!」って言っててほしいな…と思います(o^ω^o)
でるたんも良く出てますがこなつたんのほうが目立ちますね(笑)
そいや、のっぴ~ちゃんは車の中嫌がらないって前におっしゃってましたね!
すごいなぁ…
なっちゃんはベランダだけはいいのだけど、それ以外は怖いそうです^^;
だから病院もキャリーです
のっぴ~ちゃんも先生に威嚇&攻撃なんですね(笑)一緒だ!
やっぱり女の子だから?
おんなじで嬉しいなぁぁ(o^ω^o)
体温は年齢とともに嫌がってきますよねぇ^^;;;
かずきがそうだったな。
もう17歳、18歳のころは体温量るのも採血もすべてしんどそうでしたねぇ…^^;;
ワクチン、たしかにそうですよね。
うちも色々持って帰ってきてそうなので、なるべくワクチンは受けてもらおうねと決めてます
そっかぁ…びぃさんもそういうお年ですよね
(たしか…16歳ぐらいでしたっけ?)
うちはかずきもちはやさんも最後までワクチン受けてましたよ
先生に聞いて、大丈夫と言われたら受けてました^^
うちは生ワクチンに変えてから、副作用が少なくなりました
なっちゃん、もうなんだか病院で面白かったです(笑)
頭ぶつけたときは涙出るほど笑ったもの~
なんでここで立ち上がろうとする??って思いました…
まぁ可愛かったですよ~~~(o^ω^o)