月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

猫の保父さん~その1~

2008年10月20日 | 猫生活
初めて、こなつがベランダへ出たとき
やっぱりかずきが一緒に付いていった。

前に預かったゼンとジンジャーのときに「付かず離れず」ということを学んだかずき。

こなつは女の子だし、付かず離れずな距離で見守っている。




        
                         「ここがベランダいうねん」
        「べらんだ!」




        
                            「好きに遊びや」  
             「んっ!!」


そのあと、とことこと歩き始めたこなつ。
初めてのベランダで戸惑いつつも・・・・・・・・・・・・・・・・

左右前後を見ながら、向こう側までゆっくりとことこ歩いけたみたいだ。

すごいね、こなつ。


         
     「これがべらんだ・・・・へぇぇ・・・・」


子猫のこなつには、普通のベランダも広く映るのかな?
きょろきょろとしばらく見回していた。



        
              ♪♪♪



                
                                  るん♪


この日以来、こなつはベランダが超お気に入りとなった。
(ちなみに、我が家へきて5日目でのベランダ体験だった。)

かずきは、こなつと一緒にこうやってしばらくいてくれて
ずーっと見守っていた。

そして・・・・・・・・
見守ったら
「はい、じゃーお役目交代やねー」
と言わんばかりに部屋へ引っ込んじゃったけど^^;
このあとやってきた、でるたやちはやさんと役目交代、って感じだった。

お疲れさんー、かずき(^-^)





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
           ↓
       にほんブログ村 猫ブログへ  

       

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よいしょ♪ | トップ | 猫の保父さん~その2~ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やるねぇ (きらら)
2008-10-21 07:09:14
保父さん凄いなぁ・・・
頭が下がるよ
どこかのお父さんにも見習って欲しいわ┐(´д`)┌
返信する
>きらら (くりす)
2008-10-21 12:09:32
我が家の保父さん第一号だからねぇ、かずきは。
でも、体力とかなかなかついていかなくてね、今は基本的な部分でしか面倒見てないのだ。
年取ったよねー^^;かずきも・・・・・
>どこかのお父さん
あはははは(^^;
まぁ、かずきみたいな立派なおとーさんはなかなかいないよ(笑)
返信する
すごいねぇ (はなちゃん)
2008-10-21 15:00:50
ちゃんと見てあげている。。。
かずきくん。
もう北海道はベランダ寒いんだろうに。。。
若いお嬢さんが心配で、保父さんしているんだね。

こなつちゃんは箱入り娘だね!
返信する
>はなちゃん (くりす)
2008-10-21 15:42:19
なかなか文章だけじゃ伝わらないかもなのだけど、本当にかずきの面倒見の良さには脱帽なのです。
しかも♂猫なのに、どんな猫でも受け入れちゃうこの性格には感謝しています。
こなつには、付かず離れずの距離で接しているかずきですが
こなつが助けを求める鳴き声をあげたら、即飛んで来るし・・・・(笑)
(でるたとちはやももちろんやってきます 笑)
愛されてますね、こなつ(^-^)
返信する
おシッポが (にゃろすけ)
2008-10-21 18:12:24
こなつたんのおしっぽピン!!
冒険心いっぱいで若さあふれる
大人猫とはまた違ったかわいさですね~。
ふぅ~、それにしても
面倒見のいいかずきさん他、
心の広い2男子が羨ましいです。
我が家の女子どもときたら、どうして
ここまで心が狭いんでしょう・・・。
やっぱり人間界にもあるアレ
(オンナ同士のシガラミとか?)なんでしょうか?
新顔さんを迎えようと思っても・・・
は~~っ。
な状態です。
返信する
>にゃろすけさん (くりす)
2008-10-21 20:12:39
尻尾ピン!って可愛いですよねー(^-^)
こんな調子でベランダへ出るたびに、ピョンピョン飛び跳ねている感じです。
大人猫達もこんな可愛い頃があったなーと思い出しながらも
我が家では初めての女の子なんで、やっぱり可愛いーーーとデレデレな私なのです(笑)

やっぱり女の子のほうが繊細なんでしょうか?
でも、オス猫も新入りなどきたらマーキングなどすごい猫もいると聞きますし・・・^^;
子猫のほうの性格もあるかもしれないですね。
ちー姫さまと黒い子さんはどうでしょうね?
意外と迎え入れてしまったら、上手く行くケースもあるとも聞きますし・・・
お試し期間があったら、そういうのでちょっと試してみるというのもいいかも・・・
うむむ、難しいですね~^^;
返信する
うひひ~ (Magic_Cats)
2008-10-21 20:35:11
にゃろすけさんと同じところに目が釘付けです!

子猫特有の細~いシッポ!
ピンピンですね~。可愛いですね~!

うちの女の子は繊細ではありませんが、こなつたんには、素敵なお姫さまに育ってほしいデス。

それにしてもかずきくんの保父さんぶりはさすがですニャ!
返信する
>Magic_Catsさん (くりす)
2008-10-21 23:11:10
いいですよね~~~この尻尾!
こなつ、よくこうやって尻尾立てて横っ飛びしてるんで(笑)
もう可愛くて可愛くて(^-^)
私はやっぱり初の女の子のにメロメロです。
可愛いんだもん(笑)
ティアラとか付けたら似合いそう・・・・とか御馬鹿な妄想でいっぱいな私なのです。
>保父かずき
みなさんがおっしゃるように、かずきのこの姿勢には本当に頭が下がります。
最初のほうなど、飼い主でさえ寝るときはそこまで見てないのに
しっかり半径1m以内にいましたしね。
ここに書ききれないほど、かずきをはじめ3ニャンズには助けてもらってます。
先住猫が世話好き猫で良かったなぁ・・・と心から思います。
返信する
小粒な、こなつちゃん (ユーミン)
2008-10-21 23:15:04
こうして見ると、こなつちゃん小さくて可愛い!トコトコ歩き出すのを見てると、ハラハラ・ドキドキです。
かずき保父さんお疲れ様・・・こなつちゃんは幸せ猫ちゃんです。素敵に優しい保父さんが二人も居て・・元気になろうね
返信する
>ユーミンさん (くりす)
2008-10-21 23:37:34
はい、とても小さなこなつです。
この写真のときは・・・まだ1キロあるかないかだったのですが
今は1.5キロまで大きくなりました(^-^)
初めてのベランダって、どの子もドキドキでしたが
こなつも大丈夫な場所と認識してくれて良かったです。
こなつの歩く姿を、私とかずきでじー。。。。っと見てる姿もあれですけどね(笑)
>かずき保父さんお疲れ様・・・こなつちゃんは幸せ猫ちゃんです。
ほんとうに、そう思います。
こなつからしたら「うじゃいー!」(うざいー)とか思ってるかもですが(笑)
でも、いろんなこと猫同士で教えてもらってるしいい関係です(^-^)
すくすくと育って広い心を持った、お姫様になってほしいです。
返信する

コメントを投稿

猫生活」カテゴリの最新記事