月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

かずきとちはや

かずきとちはやさんに出会っていなかったら 猫と暮らす今の生活はなかったよ 出会えてよかった。ありがとう

花火と猫

2009年07月18日 | 猫生活
ひゅうるるルルルrrr~~~~~~


どーーん!どどーーん!

どーーーーーーーーーーーーーん!




と、夜7時ごろからかな?
花火の音がしてきた。

花火大会並みのような打ち上げ花火のようだった。

札幌市へきて夏に思うのが、割と近い場所で花火大会がいろいろあること。
大規模な花火大会ももちろんあるけど、
近場で小さい規模ながら、花火大会が割りとあったりするのだ。


そして、我が家の猫はこんな近くでそういう音を聞いたことがないので
その打ち上げの音を聴いた瞬間
黒猫の若い猫達は逃げてしまった(^^;

そして。
じじ猫ズも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・固まっていた(^^;





ちはやさんも






かずきも






約一時間ほどあったと思うのだけど
瞳孔が開いたままで、かなりドキドキしていたのだろうと思う(^^;・・・・・

でも、逃げ出さずに頑張っていた。



一時間ほどで花火の音は終了した。

こなつは、終わりごろにそろ~っとやってきて
いつもの椅子の上で寛ぎ始めていた。




あー、うるさかった・・・あんな音初めて聞いたわ



そうだよねー(^^;

ご近所の犬もみんな鳴いてたものねぇ・・・・



そして、終わってから30分以上経ったあとも
我が家の男猫達は、本当に驚いたのだろう。
ずっとへっぴり腰のままだった(^^;

(腰が引けてる様子で、見てておかしいやら・・かわいそうやら^^;)





ドキドキドキドキ・・・・





ドキドキドキドキ・・・・怖かった・・・・



そいや、花火の音が始まって1時間以上でるたの姿を見てない。

・・・・こなつ、でるたんはー?


すっかりドキドキも収まった様子のこなつに聞く私



知らないわ さっきは一緒だったけど?



そか。
ってか、こなつたんはすっかり普段モードだねぇ。
えらいなぁ・・・

・・・じゃーまだ隠れているのかなーと、寝室のほうへ行ったら

ドッキドキした顔のでるたん
寝室の入り口から出て来れない様子だった(^^;

「でるたん、もう花火終わったし。おいで?」
と言っても、どきどきのまま。

そのあと更に一時間近く、でるたは寝室に閉じこもったままだった(^^;


ちなみに。
寝室にいたでるたんの表情に近い写真
        ↓






やっぱり猫は大きな音は大嫌い、ってことで。

しかも
我が家の場合
オス猫たちのほうが、メス猫さんよりビビリなのかも・・・?
と、いうことも判明(^^;

こなつの立ち直りが早いのか
男にゃんずのビビリ方が半端じゃないのか(^^;・・・・

うーん、どっちなのだろう?




          応援ポチッとお願いします~(^-^)
                ↓

      にほんブログ村 猫ブログへ  

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


関東地方(埼玉県にて)
里親様が急にお亡くなりになってしまったため、緊急で里親様、一時預かり様を募集されています。
よろしくお願いいたします!



グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!


★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜

窓際にて。

2009年07月17日 | かずき
いつものように、朝窓を開けたら
みんな外へ出て行った。

でも、かずきだけは
外に行かずに窓のそばにあった猫ベットの中でまったりしていた。


「かずきはお外行かないの?ここでいいの?」



 うん、ここがいい。



そんな風に、こっちをちらりと見ながら
かずきは毛繕いしていた。

そっか。
じゃあそこいたらいいよ。

と、また台所へ戻って弁当作ったりなんだりしていた。



そして
しばらくして窓際へ戻ってきたら・・・・

まだかずきは猫ベットの中で
気持ち良さそうだった。








相当気に入っているらしい、この場所の猫ベット(笑)


良い風が入るこの場所は
かずきのお気に入りになったらしい。



 
ここは涼しくて、
でも(下が)あったかくていいね!




すごくきりっとした表情のかずきだった。


かっこいいーーーー





          ↑
この写真だけ、クリックで大きくなります。
かっこいいかずき、堪能したい人はどーぞー♪





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

   にほんブログ村 猫ブログへ  










ここ最近から、里親探し募集のバナーが増えていることに気がついてる方も
・・・・・・・一人や二人はいらっしゃると思う。Grenと小町な日々のこんたさんのところの猫さんの
元保護主さんのところの里親募集のバナーだ。

特にピンク色の埼玉発のほう。
こちらは、元の保護主さんが亡くなってしまったので
緊急に里親、もしくは一時預かりのかたを募集している。
うちも近けりゃもう少しお力になれたと思うけど
いかんせん、海超えて・・・の距離なのでこんなことしか出来ない。

しかも。
うちもいつこういう状況になってしまうのかしら?とこの話を読んだときドキドキしてしまった。
私の実家は遠いし・・しかもみーんな猫は嫌いだし。(はっきり言われたから)
旦那さんの両親も死んじゃったりした後
ひっそり旦那も私も死んじゃったら
うちの猫達はどうなるんだ?と。
いや、まぁ考えすぎかもだけど、考えるよねぇ・・・・と思って他人事には思えないわけだ。

そんなわけで
猫飼いたい人や、猫飼えないけど・・・周りで猫飼おうかなーとか言ってる人いたりしたら
こちら教えてあげてくださいm(_ _)m

少しでもみんな幸せになってほしい、という猫好きなおばはんの独り言。



★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


関東地方(埼玉県にて)
里親様が急にお亡くなりになってしまったため、緊急で里親様、一時預かり様を募集されています。
よろしくお願いいたします!



グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!


★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


あくび姿

2009年07月16日 | ちはや
今、モノクロモードで写真撮ったら
こんなちはやさんが撮れたにょ







「ふあぁぁぁっ」

と声まで聞こえてきそう!(笑)

カラーだったら
もっと綺麗なピンク色の口腔内なのだけど
モノクロなので
それが反映しない・・・

後に「水彩の森」の水が写ってるけど気にしないでー(笑)





一瞬に撮れた、ちはやさんのあくび姿(*^ ^*)

らぶりーーーーーーー




        

        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  




ってことで、今日はめっちゃ眠い。

朝5時前にかずきの声で起こされるんだけど
なんだか、かずき
最近食べても食べても 
「ごはんたりにゃーーーーーーーーーーーーーーーーーい!」
とTHE ALFEEの高見沢さんのような甲高い声で
いつもいつも鳴く。

ひゃーーーひゃーーーあ みゃーーー みゃああああっ!!!

って感じだ。

この声で、延々ご飯をくれるまで1時間でも2時間でも泣き続ける。

で、ご飯をあげるわけだけど
最近は食べ終えて30分もしないうちに

ひゃーーーひゃーーーあ みゃーーー みゃああああっ!!!

と、またご飯の催促をしてくるのだ(ーー;)

どこまであげればかずきは満腹~ってなるのだろう・・・・・・・・

そして、またまた攻撃性が出てきていて
ちはやさんなどに怒ったり襲い掛かったり・・・・と
甲状腺の「あの症状」が出てきている。
うーん・・・・
春ごろはお薬が効いていて、いい感じだったのに。
ここ最近ちょっとひどいかも。。。。。。。。。

今月か来月末、また検査してもらわなきゃな・・・と思っている。

ちなみに
吐き気はおさまった。
しかし
体重がご飯食べた直後に4.7キロ。
・・・・・・・・食べる前ならわかるけど
食べた直後で減ってるのか。

むー
じいさん、頑張ってね。




★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


関東地方(埼玉県にて)
里親様が急にお亡くなりになってしまったため、緊急で里親様、一時預かり様を募集されています。
よろしくお願いいたします!



グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!


★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜

モノクロ

2009年07月15日 | ちはや
最近撮った写真で、結構好きな写真。









ちはやさんは、かずきのこと大好きなので
こうやって親愛の気持ちを示すのだけど
かずきはお風呂場のほうからの音に気が向いていて
全くちはやさんを無視してしまうのだ(^^;・・・







この後、風呂場のほうへ行っちゃったかずき。



そのあとのちはやさんの背中。







・・・哀愁漂ってるー(T T)

いつものことやし・・・落ち込んだらあかんで、ちはやー



うん、だいじょび



このあと、旦那の座椅子で眠ったちはやさんだった(笑)

ちはやさんって・・・・
モノクロの感じ、すごくいいんだよね。
お気に入りの写真、結構あったりするのだ(^^)





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  









最近買った、お気に入りの香辛料。



カイエンペッパー



ハバネロパウダー





えー、ちなみに値段もずいぶん違って
ハバネロパウダーはカイエンペッパーの4~5倍する。
理由は
「ハバネロペッパーは殺人的に辛いから」
だと思う・・・・・・・(^^;

(七味<一味<カイエン<<<ハバネロ・・って感じだろうか)


辛いもの好きな人もそうじゃない人もハバネロは聞いたことあると思うけど
このハバネロペッパー、非常に辛い。
ほんの少し入れても、一味や七味とは比べ物にならないほど辛い。
ほんの少し入れても、汗がだーーっと出てくる感じの辛さなのだ。
(一気に摂取したら、これで死ぬ人も出るだろうなと思う)

しかし。
少量ずつ食べているとこれの辛味に慣れてきて
どんどん入れる量が増えていく。
一味唐辛子なんか辛く感じなくなる人間の不思議(笑)
(舌の細胞が死んでいっていると言われているけど^^;)

で、私は即席のスープカレーやカレーうどんやカレースープ(?)の
辛味をつけるとき、このハバネロペッパーを愛用しているのだ。
最初はね、一振りで辛くて辛くて「ぎゃーー!!」だったのが
今や、一振り・・二振り、三振り・・・・・・四振り?(笑)
あげくのはてにコショウにカイエンペッパー、しょうがなどなど入れて作るので
たぶん、普通の味覚の人は耐えれない「地獄の味」に仕上がっていると思う。

でも、辛いもの好きな人にはたまらん辛さだろうな、とも思う。

夏の暑い時期に、辛いの食べて汗をかく。
なんて健康的!とか思ったり(笑)

ちなみに、この写真はお徳用サイズで買っている袋入りのものだ。
実際はスーパーなどは小瓶でちゃんと売ってるはず。
ぜひ辛いの好きな人はお試しアレ♪

自分で自分の好きな辛さに調節できるって幸せだわ・・・と思うのだった(^^)




★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


関東地方(埼玉県にて)
里親様が急にお亡くなりになってしまったため、緊急で里親様、一時預かり様を募集されています。
よろしくお願いいたします!



グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!


★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


午睡の猫

2009年07月14日 | 猫生活
北海道も結構暖かくなってきてはいるものの
先日の週末の札幌はそれなりに涼しい感じだった。
(23度ぐらいとか・・・最高気温)

ちなみに
我が家は今の時期から暑い時期は家の中に陽が射さない。
だから気温があまりあがらない日などは、家の中はかなり涼しい。
日曜日も窓を開けていたら涼しい風が部屋の中に吹き込んできた。
結構風が涼しいなあ・・・と思いながら、居間に戻って何気に猫のいるほうをみた。

すると・・・

なんとまぁ・・・すごいというか、おもしろいというか。
えらい寝方でみんなが寝ていた(笑)







でるたの腕の下にはかずきがいて
でるたの足の間にはこなつがいる(笑)


うっわ、すっごい寝方やねーでるた・・・・・・・・
かずきもこなつもこの体勢で熟睡?すごくない??(笑)

と笑いをかみ締めながら
これまた写真を撮ってしまった。




 ぎゅ



 ぎゅう



・・・・・・かずき、微妙に苦しそうだけど(^^;
でも、いびきかいて熟睡モードらしい・・・・・・・・・・・・



そして
でるたの股の間で眠っているこなつたん。


 zzzz・・・・



ほんとに寝てるのかな・・・?と思い
近づいて、そっ・・・・・・と触ってみた。
起きていたら
「うにゃ!?」
と言うこなつだけど、このときは寝息しか聞こえなかった(笑)



≪でるたの股座にて熟睡モードのこなつ≫
 すー・・ぴー・・



なんともまぁ、すごい寝方。
冬でもこんな寝方しないのに(笑)
なんでこの時期に少し涼しいとはいえ、こんなくっついて寝てるんだろう。

でるたんの下で寝てる、かずきやこなつ。
重くないのかな?と思ったけど
熟睡してるしこれはこれでいいのかなー(^^;



ちなみに、ちはやさんはこのとき
近くにある旦那の座椅子で一人悠々と眠っていた(笑)







ちはやは一緒に寝ないの?

と、話しかけたら
目をぱっちり開けたちはやさん。




 
ここが広くて大好き・・・・・・


ちはやさんは旦那の座椅子が大好き。
最近では、旦那が座っていても前脚で旦那をカシカシと掻いて
旦那を追い出し、自分がそこに座る(笑)
旦那さんは文句を言いながらも
結局フローリングの上に座って、PCやらゲームやらやってるのだ(笑)





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

      にほんブログ村 猫ブログへ  





★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


関東地方(埼玉県にて)
里親様が急にお亡くなりになってしまったため、緊急で里親様、一時預かり様を募集されています。
よろしくお願いいたします!



グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!


★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


にゃんず アイ

2009年07月13日 | 猫生活
猫の瞳はとても綺麗だと思う瞬間。




(クリックで大きくなります)


窓の外の光を写している猫の瞳は
なんて綺麗なんだろう
と、いつも見入ってしまう。

小さい頃よく集めたビー玉のように
覗き込むとほんとにきれいな色で ドキドキしてしまうような猫の瞳。


「ねーねー 何見てんのー?」

あまりに覗き込んで写真撮っていたら
でるたんに嫌がられてしまったけど(^^;



こっちは、先日も載せたけどこなつの瞳




(クリックで大きくなります)


なっちゃんの瞳は琥珀色。
べっ甲飴のような、なんともいえない綺麗な奥深い色。
私の中ではべっ甲飴というより・・・・・
カンロの紅茶キャンディのような深い色だなぁと思う。
今はノンシュガーで商品が出てるらしいけど、昔のはそんなノンシュガーなどじゃなく
めっちゃ甘いけどおいしかった(笑)
台形の立体形のような(?)綺麗な琥珀色のキャンディだったのだけど・・・・
こなつの瞳は、あのキャンディの色を想い出すのよねぇ・・・・・・・






でも、どっちもすっごい綺麗だよねぇ





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
             ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  



★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


関東地方(埼玉県にて)
里親様が急にお亡くなりになってしまったため、緊急で里親様、一時預かり様を募集されています。
よろしくお願いいたします!



グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!


★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜

かわいいなっちゃん

2009年07月11日 | こなつ

夜中にね
テレビも点けてなくて
暗ーい部屋でPCを触っていたら。

背後で

ひゃーーー・・・みゃあーーーー・・・・にゃぁぁぁぁぁぁーーー


と聞こえてきた。


声の主はこなつだろう?と思い振り返ったのだけど いない。
「あれっ?(なんでいないの?)」
と、何気に上を向いたら

いた。


 
みゃあ~う♪



いやーーん、なっちゃんーーー
めっちゃ可愛い(≧▽≦)
鳴き声も天使の声みたーーーーい!






ずっと鳴いてるのにぃ 気がつくの遅すぎ!



ごめんね~
心霊サイト読んでてねぇ(^^)
なっちゃん 鳴き声かわいいね~~

もう、降りてきたら?

・・・・・・・・・・・・・・・と写真を撮りながら、言いかけたとたん


 
ぢゃ、今降りるから!(ガシッ!!)           くりす、どいてぇぇぇ




なっちゃん。。。。。。。。。。。。。。。
この後、すばらしい着地で
その辺のモノを破壊しながら降りてきたのだった(; ;)


やんちゃなんだから、こなつたん。。。。。


そして
その後も 
ひゃーーー・・・みゃあーーーー・・・・にゃぁぁぁぁぁぁーーー

と 鳴くこなつたんだった。





≪暗闇で必死で訴えるこなつたんの姿≫

くりす、聞いてるのぅ!?



おなか、すいたのよぉぉぉ!!



はははは~
つか、さっき食べたばっかりやんーーーー
今日の分は終わりです!

と、なっちゃんに何度言っても
おねだり攻撃は終わらない。

結局、猫じゃらしで遊んで空腹感を紛らわせようとする私なのだった。。。







★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


関東地方(埼玉県にて)
里親様が急にお亡くなりになってしまったため、緊急で里親様、一時預かり様を募集されています。
よろしくお願いいたします!


グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!


★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜






        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

   にほんブログ村 猫ブログへ  

雨でもべらんだ

2009年07月10日 | 猫生活
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜

グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜




今日は全国的に雨だったみたいだ。
(朝の天気予報だと、沖縄だけ?晴れマーク・・・・)
私の住んでるあたりも雨だったけど、
ベランダから昨晩まとめておいたゴミ袋を取ろうと窓を開けたら
みんなぞろぞろ出て行った。

しばらくして外を見たら、まだ猫達がいたので
写真に撮ってる私。


まず、でるたん。
ポヤ~・・・・・・・・・・・・・・・っとした感じで、雨が降る外を見ていた。
たぶん、近くを通る車の音とか
そういうのをじーーーっと見つめるでるた。



にょほぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(あんにゅいー)




こなつは、相変わらず小走りに元気いっぱいだ。

「なっちゃんは雨降ってるのに元気やねー。外、好き?」



 うん!大好き!


なっちゃんは、どんな天気でも
ベランダが乾いていようが、水浸しだろうが雪積もってようが
どんな状態でも
サクサクと歩いてるよね~(笑)


≪全然関係ないんだけど私が大好きなこなつの表情♪≫

(クリックで大きくなります)


こんな風なキラキラしたなっちゃんの瞳、いつも綺麗だなーって
ついついたくさん写真撮っちゃうのだった。。。。

こんな感じで
黒猫の写真を撮っていたら
ちはやさんやかずきも のそのそやって来た。

(ここからは、違うモードで撮ったんで色が違っているけど気にしないでね~)


昨日のかずきの記事を書いた後、ずっとかずきを見ていたんだけど・・・・・・・・



 
ちょっとケモノっぽい歩き方のかずき(笑)

こんな感じで





かなり普通にほっそりだった(^^;
体重測定もしてみたが
朝ごはんの後で、4.8キロ。
変わっていない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってことは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ぶよん♪♪




・・・・・・・・・・・・・・・・このお腹はたるんでる?ってことなのか?(^^;



うーむ
人間もだけど、確かに年取ったら筋肉落ちるしなぁ・・・
お腹だけたるん♪ってなっちゃったのね・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T T)





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  



ぽよよんな寝姿

2009年07月09日 | かずき
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜

グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜




さっき
かずきが寝てるとこ見て 
「えぇぇぇ!?」
とびっくり。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄□ ̄;)!!
お腹の幅、えらいことになってない???

えぇぇ??
なに、このぼよよよーーーんなお腹は!?


と、思わず一枚だけ写真に撮ってみた・・・・・・・・・・・・・・


超メタボな感じだわ(^^;


ほんとは、全く違う記事を書こうと思って写真を用意してたんだけど
あまりかずきのお腹が立派過ぎて
今日はこれ一枚だけど
わたしには衝撃の一枚の写真ってことで載せることにした(^^;

うーむ。
なんでこんなんだか。
ご飯の量は変えてないけど
ちょっと毎日舐めてるペーストはカロリーありそうだよなぁ。。。。

・・・・・・・・ま、とにかく明日、体重量ってみよう。

この横幅、ただ事じゃないよねぇ(^^;・・・・






        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓
 
    にほんブログ村 猫ブログへ  
        

隠れてみましゅた

2009年07月08日 | こなつ
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜

グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜




一応新聞に隠れているつもりのこなつたん(笑)





 
うふふふっ♪ ここなら誰もあたしに気が付かないわ~(^^)









フッ・・・・・・・・・・・・・・あたしって天才ね!こんなステキな隠れ家を見つけるなんて♪





あ、こなつぅ♪

ええ場所、見つけたねぇ(^^)
でも、頭と顔、めっちゃ見えてるよ(笑)

写真撮っちゃおう~♪




・・・・・・・・・と言いながら
写真を撮っていたわたし。


その間、こなつたんは・・・というと





なっ・・・・なんで くりすにばれたのかしら!?この場所?




ってな感じで

ずーっと動かずに、
上目遣いのまま、この姿勢で固まっていた(^^;

たぶん・・・・・・・・・・・・・・・
こなつ的には隠れてる、つもり・・・・かな?と思ってしまった(笑)







        応援ポチッとお願いします~(^-^)
           ↓

にほんブログ村 猫ブログへ  








★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜ ひとりごと ★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜



ドーデもいい話なので するーしててね(^^)


えーと、今年の春ごろかなぁ。
猫の睫毛について書いたころだったのだけど
(4月7日「猫 まつげ」の記事)
実は、わたしの睫毛もごっそり抜けていた時期だったのだ(^^;


いま、やーーーーっと綺麗に生え揃ってきたので安心なのだけど
あの頃・・・春先のころ
具合が悪かったせいなのか、特に原因がわからないのだけど
左目の上まぶたの真ん中よりやや目じり辺りの睫毛がごっそり抜けた。

ごっそり、といっても
測って見たらせいぜい3~4mm程度なのだけど。
でも、まぶたの上の3~4mmの睫毛がごっそり気が付くと無くなっているというのは
わたしにとっては恐ろしい出来事だった。
正直、めーーっちゃ焦った。

3~4mmなんて かなりの幅だし。
(わたしそんなに目大きくないんで^^;)
しかも一番目立つ辺り!

どんなにメイクしたってそこに穴(空間)が開くのだ!
ぎゃー(|||_|||) っていう気持ちだった。

そして産毛が生えてきても 育つことなく(; ;)
しかも、どんどん抜け落ちていく睫毛。
最初はたぶん、小さな脱毛だったはずなのに、どんどん抜け落ちていった。
結構長い間、睫毛がまばらだったのだ。。。。。。。。

そして、春ごろ「こりゃやばいわ」と思い
睫毛ケアの育毛剤やら美容液やら、どれがいいのか調べて
それを購入し、
毎朝毎晩・・・・・・とにかく毎日、ちまちま点ける事 約3ヶ月。

やーーーっと元通りに生え揃ってきた!
もう、睫毛にまばらな感じがなくなった。
いやーーーよかったー(^^)と一安心。

抜け毛の原因・・・・も色々考えた。
ビューラーのゴム?とか思ったけど
ちょうど買い換えた後だったし
メイク落しもポイントメイクはそれ用ので落としていたのに
まつげはどんどん抜け落ちていった。

育毛剤やらを購入したわたしを見ながら
だんなは
「そんな育毛剤で睫毛が生えるわけないべ」
と馬鹿にしていたけど
きちんと生えた!

たかが睫毛。
されど睫毛。

あぁ。。。まつげ、生えてきてよかったー(^^)


睫毛の育毛剤と美容液
この2つは手放せないです(笑)




やっぱり

2009年07月07日 | でるた
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜

グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜





でるたんは、
わたしが風呂から上がった後の
1日の最後の締めのごはん(カリカリ)を食べた後は
みんなと遊んで(走り回って)
そのあと、寝室で一人ぐっすり眠る。


たとえ、他の猫が起きて暴れていても我関せずで眠るのだ。





こんなふうに。








こんなふうに。。。。。。。。











 くかぁー・・・・・・・・・・・
 




この寝姿を見ながら、やはり思ってしまった。


・・・・・・・・・ファスナーどこだろう?

中に住んでるおっさんはどんなおっさんなんだろう?
いや、待って。
ほんとにおっさんなのかな?
もしかしたら、すっごく可愛い女の子だったり?
・・・・
うーん、とにかくファスナーだよね。
絶対あるって、ファスナー!



って、真剣に考えてながら
わしわし触っても起きないでるたん(笑)

大物だなぁ・・・・と感心したでるたんの寝姿だった。







        応援ポチッとお願いします~(^-^)
             ↓

   にほんブログ村 猫ブログへ  






かずきち、メモ



今日も朝ごはん前に、胃液と大量の毛玉を吐く。

・・・・・・・・・・・・・・毎日毎日
こんなに毛玉を吐くとは正直びっくりだ。。。。


げんきです!(そしてかずきちの一口メモ)

2009年07月06日 | ちはや
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜

グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。
一時預かり様、里親様大募集中です!

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜




先日のコメントで
「ちはやさん、元気?」
というのがあった。

ちはやさんは元気です!(笑)

写真、ベランダだとちはやさん撮れるんだけど
普段 家の中だとカメラ向けたら逃げるし
「お、かわいい?」
と思ったら旦那の脚とか、手とかお腹とかあったり
わたしの顔のそばで眠っていたり、こう・・・写真には撮れないシチュエーションが多いのが事実。


でも我が家で一番健康に、毎日元気に過ごしてる。

 元気です!





昨日は珍しく
こなつがちはやさんのそばで眠っていた。







     ・・・・・・・・・・         ・・・・・・・・・・・・・・・・



なんだか緊張するなぁ・・・・・       
           なんでちはやじぃじはあたしにお尻向けるのかしら?



滅多にないこのシチュエーションに
2ニャンズ、微妙な雰囲気だった(笑)






・・・・・・・ドキドキ・・・・・・・       
           (・・・・なんかちはやじぃじの模様っておもちろいわ)くすっ♪




とかなんとか
お互い思っていたのかどうかは知らないけど(笑)


やっぱり微妙な距離だった・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^;









触れ合えそうで、そうでない微妙な距離(笑)



そして、そのときのかずきっちは
久しぶりに猫ベットにて「一人寝」を満喫していたのだった・・・・・・・・・(笑)



 てんごく~♪





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
            ↓

   にほんブログ村 猫ブログへ  







かずきち 一口メモ(経過一週間にゃり)


一週間前、かずきの具合が悪いと書いた。
嘔吐があまりにひどいので、レントゲンを撮ってもらったら
やはり胃の部分が何かおかしいとのこと。
空っぽの胃に何かの影がもやもや~っと写っているのだそうだ。
はっきりはわからないけど、異物がある感じがする、とのこと。
異物は毛玉とかビニールなどの可能性もあるので
ひとまず、薬・・・というか毛玉を出しやすくするペーストを処方してもらい
それを一週間飲ませた。
(いや、舐めてもらった)

最初の2~3日は直径2~3センチほどの毛玉の塊と
未消化のどろどろした嘔吐物を吐いていた。
そして、未消化の嘔吐物の量が少なくなってはきたのだけど
相変わらず毛玉だけを胃液と吐き出していた。

そして、一週間経った今朝のこと。
いつものように、朝のご飯の前に「こっこっ・・・・げーーーーっ」と吐いたので
吐瀉物を掃除しようとして見たら
なんと吐き出した胃液の量は少なかったのだけど
毛玉が大量だった!!
直径5~6センチの真っ黒っぽく見える毛玉の塊だった(|||_|||)
最初わたしの髪の毛を飲んだの?と思い、慌てて毛玉を調べてみたら
長い人間の髪の毛ではなく、猫の毛のようだ。。。。。

しかも14年、かずきのゲロは見慣れていたけど
正直こんな大量の毛玉だけを吐いたのは初めてだ。
こんなに胃の中に溜まってるのか?毛玉!?
と、ぎゃーーっと叫びそうなほどの量だった。
たぶん、原因として考えられるのは
ヒルズの肝臓食を、かずきは一年以上食べているのだけど
肝臓食はヘアボールコントロールじゃないのだ。
それまではヘアボールのご飯だったけど、そうじゃなくなったから
胃に毛玉が徐々に溜まってしまったのか?

後一週間ほどは、まだ様子を見ないといけないけど
これで治ったとしても、今後の毛玉対策を考えないと、と思ってしまった。
・・・やはり猫草とか?
少し何かに混ぜて野菜など食べてもらう、とか?
このペーストは健康食なので、取り寄せてかずきに舐めさせる、とか?
・・・などなど。
ちょっと今度の検査のときに、先生に聞いてみるか、と思う。

5.4きろ!

2009年07月05日 | でるた
でるたんが、のびーーーーっとしていたので
写真に撮っていたときのこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 のびー♪






あれーー? (。・_・。)

でるたん、ほっそりした?






ちょっとごめんよ~ (どしどし) ちょっと通りますー





あれれ・・・・・・・・・・ (。・_・。)・・・・・・・・・・・・・・・・
(じじ猫ズと比べてみながら・・・・・・・・)

やっぱりそうなのかな?





 んー?




じゃー、ちょっと体重はかろっか!





 えっ ( ̄□ ̄;)!!



このあと、でるたんを抱っこして

体重計のあるほうへ。

えーと、猫用の体重計なぞもちろんないので(笑)
我が家では
まず猫を抱っこして体重を量り
そのあと、自分の体重を量って
その差を計算する、という原始的な方法だ(笑)



(計測中)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぴっ  ①(でるたん計測中)
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぴっ  ②(わたし計測中)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(計測後)

えーと、エーと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②ひく①は・・・・・・・・・・・・・
 
(暗算中・・・・)



えっ
えぇぇぇっ!

でるた 5.4キロ!?



たしか、5月1日の記事「頑張ったねーでるたん!」のころは、5.9キロと書いている・・・・・・・・・


2ヶ月ちょっとで500gの減量とは!!
正直、私も旦那も驚いている。

・・・・・・・・というか、変な病気か?と疑ってみたり(^^;

しかし、旦那いわく
「でるた、体が軽くなったせいかおもちゃに飛びつくのも以前よりよく飛びつくようになったし、よく遊ぶんだよね~」
とのこと。

うーん
でるた、徐々にご飯の量を減らしていたので
胃が小さくなったのか
食べる量は実際減った。
(・・・・・・・・・・・と言っても他の猫よりは食べてるけど^^;)

そして、たまに。。。よく残しているのを
こなつやかずきやちはやさんが食べちゃうわけだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしかして
こなつのほうが、でるたの分も成長中か!?(^^;

うーん
近いうちにこなつの体重もチェックしないとなぁ・・・・・・・・・・・・

(ちなみに、じじ猫ズは2ニャンズとも変わりない体重だった)




《体重測定後、熟睡モードのでるたん》







でも、ほっそりしても
もふもふでまん丸なのは変わらないのだった・・・・・・・・・・・・・





★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜


そそ、昨日の記事の「ディープインパクトの仔はどれ?」の答え






です(笑)

後姿じゃわかんないけど
実際見たら、馬の個性もそれぞれなのですよ~

猫と一緒です♪






         応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  

グレンと小町別館
関東地区にて、60匹近くの猫たちを保護されているそうです。一時預かり様、里親様大募集中です!
    

お腹が空きました

2009年07月04日 | 猫生活
今日はお出かけしていて
ちょっと帰るのが遅くなった。



朝から出かけていて
ごはんもそれなりに置いていったけど
ニャンズたちは結構怒っていた・・・・・・・・・・(苦笑)


ニャンズたちにご飯(ささみと猫缶)をあげた後、
PCを立ち上げて
お風呂にお湯を張りに行って戻ってきたら こんな感じだった。









すっごい「ご飯ください」オーラ出てるんだけど・・・・・・・・(^^;






 
もーっ!ちょっぴりの猫缶じゃ足りないわよぉ!



きちんと出かける前に、夜の分まできちんとあげてきた。


帰ってすぐにささみと猫缶を混ぜて 
それぞれ猫に合わせて、それぞれを量ってあげて
一息ついて旦那のご飯を出して お風呂に湯を張って・・・・・・・・・・
「さて、PCを・・・・・・・・・・」
と、戻ってきたら
最初の写真だった(^^;

少しの時間も待てません、状態な4ニャンズ(苦笑)


腹減りっ子4にゃんずの図、ってとこだね。

ま、しょうがないんだけどね~





応援ポチッとお願いします~(^-^)
           ↓

にほんブログ村 猫ブログへ  



久しぶりに
新冠、というところに馬を見にいってきたにょ







某牧場の駐車場のとこ。
緑がいっぱいー(^-^)


来年デビューの馬たちを少々ばかりみてきた。


下の写真は大きめな1歳牡馬の放牧地。
6頭ほど放牧されていた











さて、この中にはあのディープインパクトの子供もいる。
非常にいい馬だなと思った一頭がディープの仔だった。
さて、どの仔でしょうね♪

すごく人懐こくて
トコトコと人の後ついて来るの(笑)
可愛いーーーーーーーーーーって思ってしまいました(^-^)

ディープインパクトの産駒は早いと来年夏デビューだ。



しあわせいっぱい~

2009年07月03日 | こなつ
先ほど、少し遅めのごはんをあげた後のかずきとこなつの姿。








あらら
ずいぶん、仲良しさんじゃない?





 
グー・・・グー・・・・                      うふ




なんだか妙に色っぽいこなつたんのまなざし(笑)







ぐー・・・・・・・・・・・・・・・すー・・・・ぐー・・すぅ・・・・・



あたしも眠くなって来ちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・・




なっちゃん、すっごい幸せそうじゃない?(^-^)





 うん、幸せ・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪




非常に満足そうな表情のまま
こなつたん、かずきのそばで一緒に熟睡モードだった・・・・・・









以前は絶対こういうときは
かずきに噛み付いて愛情表現を示していたこなつたんだったけど(笑)

「愛情の表現方法」←クリック参照

ガブリガブリと、寝しなに噛み付きながら
こなつはかずきへの愛情表現をしていた。

でも、ここ最近は一緒に寝ていてもそんな風に噛むこともない。

大人になったのね、こなつたん(^-^)


しかし。
こういう姿を見たら
なっちゃんって本当にかずきじぃじのこと好きやねんなぁ・・・と思ってしまう。






        応援ポチッとお願いします~(^-^)
             ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ