幸せ音色+ ~reach a last Home~

小さな命たちの灯火を繋ぐお手伝い。 捨てうさぎ、保護うさぎたちの里親さんを探しています。終の棲家を求めています。

THE うさぎまつり

2012-03-28 23:05:45 | うちのこ
少し間が空いてしまいましたが、我が家はみんな元気にしています。

さて。先日1泊でお隣の大分県は別府温泉までお泊りに出掛けてきました。
我が家はうさぎさん達だけでのお留守番になる場合、ある意味祭りです。
フェスティバル、カーニバル♪

丸1日以上家を空けるので、牧草はもちろんたっぷり用意しますが、ペレットもたっぷり。
もうこれだけでマリーも琥珀もテンション↑↑上がります。
日頃お腹いっぱいペレットをもらう事のないマリーなんて特に。

普段の1回量×3、くらいをお皿に入れて今回は「ペレット牧草 うさぎの七草」も一つまみ。
それに気をとられてモグモグしてる間に他の物も準備します。


まずは野菜。
(今回は小松菜、大葉、セロリ、三つ葉)

 

それからおもちゃ類も。
一晩ケージに入れっぱなしでも少しはストレス発散できたり、楽しめますように…と願いを込めて。
今回のおもちゃは

・ビワボール
・レモングラスねじり棒
・ももバー
・チモシーキューブ


こはんち
   


マリーんち
   

これらをケージ内に設置して、もう一つ別皿を用意して更に3回量くらいのペレットを入れておきます。
その上には牧草をドンと乗っけます。
イメージ的にはある程度牧草食べてみたら「ペレット発見!」な感じになっていますように…と。
実際見ることはできないのでわからないんですけどね。
もしかしたら1つ目の皿の物を食べきった途端2つ目のを嗅ぎつけてすぐ食べ終わっちゃってるかもしれないし。笑

と、まぁこんな感じで家を出るので、家を出る瞬間はいつもペレットに没頭してる姿しか見れません。
「いってらっしゃい」的な姿は皆無。
ま、楽しんだり喜んだりしてくれればそれでいいんですけどね。

--------------------------------------------------------------------------------

帰宅後。

マリーのケージ内はほどほどに牧草も減り、●の量も上々。

一方琥珀は…
●も少なく、牧草もあんまり減ってない。

でも元気いっぱい!!
どういうことかというと…
おそらく、こはは人間が居ないときはずーっと寝てるんじゃないかと思っています。
多分ずーっと。笑
部屋んぽに出すと跳ねまわって遊ぶし、トイレに入ってる●の色艶形大きさも申し分なく不調ではないし。

100歩譲って「寂しくて食欲もなかった」と考えてもいいんですが、それはやっぱりなんか違う…w
なんかって、多分…キャラじゃない。

でも!
マリーもこはもベタベタちゃんで
「おかえり、おかえり、さみしかったー、でもお留守番頑張ったよ~☆」
って甘えて甘えてなでなで要求。

メロメロにされる飼い主なのでした♪

2人ともお留守番ありがとね!次回は5月。
でも次回は2泊だからオオバコのおばちゃんち(妹宅)に初お泊りで頑張ってもらうからねー。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする