さて先日から引っ張っておりました、阿蘇1泊旅行(前篇http://blog.goo.ne.jp/happy-usagi-2011-/e/9b5b872e1108f2b3527755ca4d689c3d・後篇http://blog.goo.ne.jp/happy-usagi-2011-/e/490bbe2283b06c4b7cc09c2edc80fae0)の番外編でございます。
巷はクリスマスですが、我が家のその話はまた明日(できるのか?w)
旅行から帰って、ホットカーペットで爆睡しておりましたラル。
あまりにもよく寝ててまーったく起きなくて、それが愛しくて何度も顔を覗き込んでたんですよね。
くか~
そしたらねー・・・・・
ラルの鼻先(鼻じゃなくて毛があるとこね)に、何か白いブツブツが。
??
よーく見ると…動いてる!?
え、何これ。。。
しっかり見てると鼻からこぼれ落ち、カーペットにもいくつかの動く白いツブ(ケシの実の半分くらいでしょうか)
ぞわぁぁぁぁぁぁぁ~((((;゜Д゜)))))))
何これ、何これ、何これーーーー!!!
む、虫?っていうかダニ?
ダニって言ってもマダニではない。
けど、確実に何か動く生命体。
いや、動揺してる場合じゃないし。
とりあえず駆除を…
ラルがしっかり寝てて、全然動いてないのが幸いで、今ならまだ最小限で食い止められる。
考えてもわかんないので、心の中で絶叫しながら指でその白いブツを取りティッシュで潰す…って作業を繰り返しました。
15回ほど。
小さい弱っちい虫ですので、すぐ潰れて死んでしまうんですが、ゾワゾワ気持ち悪くって。
一応見える範囲では潰し終えたのでしばらく携帯いじってて、ちょっと気になってもう1回見てみたら…
ギャー、ま・だ・い・るーーーーーーー!!
またも鼻先とカーペットに数匹うごめく白いブツ。。。
はぁ。
泣く泣くまた虫つぶし作業。
現段階での見えてる範囲では作業終了。
携帯いじりに戻る…
数分後→ギャーヽ(;▽;)ノ
っていうのを4、5回繰り返しました。
そして思いました。
もうこれ以上やっててもダメだ。
どこから湧き出てるかわかんないけど、元を断たねば…
出かけている家族にメール。
「ラル、洗いなおしです」
そうなんですー!
だってラルはお宿で洗って帰ってきたばかりなわけです。
それでどこで虫なんて付くというのでしょう。
でも、もーいい。
そんなん考えてもわかんないし。
もうこの数時間で神経がすっかりすり減りました。
キモい白い動くツブツブに。
(この間、本犬はずーーーっと寝ております)
―家族帰宅後―
「一通りつぶしたならもう大丈夫じゃない?何度も洗われるラル(シャンプー嫌い)はストレス」などとのたまう人を一喝っ!
「うちの家族はラルだけじゃなーい!!!うさぎのためにも万全を期さねばなんないの!もしマリーたちに付いたらうさぎの方がよっぽど使える薬剤が少ないっつーの。」
ですよ。
ラルには悪いけどもう一頑張りね。(でも4時間ぐらい熟睡してたからね、そこまで影響ないと思う)
人間も一頑張り。
いつもは顔は水洗いだけど、今回ばかりは泡で洗いました。
タオルドライして、ドライヤーかけて終了!
人間はぐったりしてましたが、ラルはやっぱり結構平気。
翌日。
昨日は余裕なくてどうでもよくなってたヤツの正体。
考えれば考えるほど気になってきた。
一番思いたくないのがダニ。
それを避けて検索してみるも、これっていうのがヒットしない。
あぁやっぱり。。。
観念して「ダニ」で検索。
はい、出ました。
おそらく。
ラルの鼻にいたのは「コナダニ」
(拝借画像)
うへぇ(≧△≦)
キッチンで小麦粉なんかの中でも暮らすダニらしい。
吸血はしないのでそういう意味では害はないとのこと。
とはいえ繁殖力はあるのでダニだらけになることがあったり、そのダニのいる小麦粉(パンケーキミックスとかお好み焼き粉なんかも)を食べるとダニアレルギー発症しちゃったりなんてこともあるそうな。
(だから小麦粉類の保存は袋ごとジップロッ○に入れたり、冷蔵庫に入れたりする方がいいんですって)
正体は分かった(たぶん)
しかし、これがいつ付いたというんだろう???
それがどうしてもわからないのですが、仮説としては…
「宿の帰りに寄ったパン屋さん説」
が一番可能性あるかな?と。
その日テラス席で休憩したわけですが、そこまでしっかり見てなかったけどテーブルの下にはやっぱりパンくずなんかが多少は落ちていた。
きっとそこにダニーズがいたんだろう。
それをラルがクンクン匂ったり(舐めたり?)した時に、鼻に乗込んできた。
ってことなのかなぁ?と。
1日2回もラルを洗うなんてことがあったのは初めてで、かつダニーズに精神的にやられ、
私の誕生日でもあったこの日は何とも疲れ果て、お祝い的な流れもなく、ただただ終わっていったのでした。
ちゃんちゃん。笑
PS:シャンプー後はダニは発見されておりませんのでご安心を☆
ランキングに参加しています! 励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
にほんブログ村