幸せ音色+ ~reach a last Home~

小さな命たちの灯火を繋ぐお手伝い。 捨てうさぎ、保護うさぎたちの里親さんを探しています。終の棲家を求めています。

新年のご挨拶と…家族が増えました(〃艸〃)

2014-01-09 23:00:53 | うちのこ
(松の内も)明けましておめでとうございます。

いやー、新年からこのペース…
このスタートの遅さ…
先が思いやられますが、何卒本年もこのブログ、および私、およびうさずとワンコを
どうぞよろしくお願い致します。

この写真は今年の年賀状に使ったヤツ。



さて、新年になりまして私とうちのかわいこちゃんたちがどのように過ごしておりましたかと言うと…


〔元旦〕
まずラルたん。
ラルとは初めてのお正月。

朝のフードには味付け前のお雑煮の汁をかけて





新年一食目召し上がれ♪

しかも!
ラルにはお年玉として…

大好きなお芋!その上私のお手製ローストビーフを1枚だけ(水ですすいで)プラスしてのごはんです。




続いては耳の長い人たち。

マリーとこははもちろん初めてじゃない。
お年玉は葉つきニンジンとラディッシュなど。ちょっとおめでたい感じ?



もちろん大喜びで完食~


〔2日〕
恒例の学校うさぎへの差し入れDay
ここにもニンジンの葉っぱも持って行きました。


ただ今回はタイミング悪く(学校の先生がえさ入れに来てたのと入れ違いでうさぎ達はお腹いっぱいペレットを食べた後だった)うさぎ達は巣穴へ逃げちゃって写真撮れず…
時間もなかったので諦めて学校を後にしました。

〔3日〕
この日から1泊、私が県外へお出掛け予定。
ラルは実家へお泊り、うさずはお留守番でいつものうさぎ祭り。

っていう感じの三が日でした。
ラルはお利口さんでお泊り出来たし、うさぎたちも体調悪くなることもなく元気でいてくれました。

そうそう、今回のうさぎ祭り用のおもちゃはネイチャーブリードさんで買った「かじり木(ペレットとりんごペレット入り)」

だったのですが、これがこはくんには大好評!
1日で木の皮は身ぐるみ剥がされ、丸裸(笑)
今も齧ってます。
まーこちゃんも今も時々齧ってるのでまぁまぁお気に召したとは思うけど、もう(年齢的に?)落ち着いてるのでそこまで齧って遊んだりしないのでペレット部分を集中的に齧ってます。


現在の姿。
こはの。



マリーの。何故か立ててあるw






それから…≪ご報告≫

かねてよりシェルティレスキューからお預かりしておりましたラルですが。
昨年末、正式に譲渡の手続きをしまして「我が家の一員」になりました!!

「今さらかよ」って思われそうですが(笑)、ハイ。今さらですがちゃんとしました。

体調どこかしら悪いことも多いラルですが、その体調とも上手く付き合いながら出来るだけ長く一緒にいられるといいなって思っています。
私のツイッター見てる方はほんと「また?」って言うくらいしょちゅう吐いたり下痢したりしてるんですが、長生きして欲しいなぁ。

ストーカーでいつもついてまわるし、最近では頭や体をスリスリ擦り付けてきてまるで猫みたいな甘え方。
でも人より犬より好きなのは食べ物で、どんなに体調悪くても食欲だけは落ちたことない!
それはこれから先もずっとそうであって欲しいなぁ。
声帯の手術してあるのもあるけど、ほとんど吠えることもない(インターホンとキッチンタイマーが鳴った時くらいw)
ボール遊びが大好きで、マリーのことはちょっと苦手(笑)
聞き分けよく、怖がりなわけでもないのでよっぽど近くないなら雷も花火にも怯えない。
体調がいい時はニコニコしながら遊ぼう遊ぼうって誘ってくる、ラル。

タレ目でばーちゃん顔だけど、かわいいかわいいうちのお嬢さん。
フィラリアの陰転を待ちながらずっと一緒に暮らそうね。

うちに来た当初は、寝てたのに突然飛び起きて走り出したりしていました。
どんな夢を見て、何に怯えていたのか。
今でもそれはわからない。
繁殖犬としてどれくらい産んでどんな環境で生きてきたかもわからない。
今では飛び起きることなく、グーグー眠れるようになりました。


ラルを預かり始めた当初、シェルレス代表から言われた言葉があるんです。
「犬がその家を選ぶんだって感じる」って。
そうすると、私がラルに選ばれたのかな?
あの日他の犬を連れ帰るつもりで行ったけど、その犬がいなくなってて(職員さんの勘違いで)トライの♂♀から選ぶことになって、女の子の方がいいなぁって思ったけど、でも女の子はデカくってw
悩んで選んだつもりだったけど、最初からきっとそういう運命だったんだろうな。
4頭のシェルティの中で一番愛想が良かったのは、ちゃんと知ってたからだったのかな?

今だって本当はラルがうちで良かったのか自信なくなるときがしばしばある。
うちは根本的に何かが間違ってるんじゃないか?うちじゃない方がラルは健康で幸せになれるんじゃないかって。
でも「ラルが選んだんだ」って思い込むようにして大丈夫って思ってる日々。

ラル、これから先も平和にのんびり暮らしていこうね。
出来るだけのことはして、ラルを幸せにするからね。





最後に様々な形でラルの事バックアップしてくださったシェルティレスキューさま、本当にありがとうございました☆



というわけで、ポチり応援お願いします!

↓NEWww
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする