ようやく旅行記も最終回に入りました。
もうしばらくお付き合いください。
続いて、「加賀友禅会館」を訪問し、「加賀友禅」の染め体験をしました。
個人の方は予約なし(順番)で体験ができます。
http://www.kagayuzen.or.jp
こちらでは、「ハンカチ」「マスク」「巾着袋」「トートバック」に絵付けをすることができますが私はハンカチにしました。
ハンカチに下絵が描いてあり、型紙を当てながらブラシで1色ずつ色を塗っていきます。
型染めの場合は5色を使用。
下は私の製作途中のもの。
加賀友禅の特徴として、「ぼかし」の技術があり、色のベタ塗りはNGです!
(でもぼかすことがかなり難しい・・・)
植物は写実的に表現し、葉っぱの先が黄色いものは「病気枯れ」を表現しているそうです。
病気と聞くとギョッとしますが、加賀友禅の着物等にもこの表現が使われていることあるそうなので、加賀友禅を見つけたら探してみてくださいね。
色を塗り終わったらドライヤーをかけ、熱で色を定着させて終了です。
とっても楽しく体験出来ました! 自分で作ったものはサイコーです。
旅の締めくくりは金沢駅のゴーゴーカレー!
こちらも美味しかったです!
スプーンではなくフォークが付いてきます。
ルーは色が黒に近くて濃い目の味です。ご飯の量が普通盛りでも結構多いです。
金沢、本当に見どころ満載で、素敵な柄のレンタル着物屋さんも多いので、
着物を着て街歩きしても素敵ですね。
女子の卒業旅行とかだったらとっても楽しそう!
金箔がキラキラと、眩しい金沢。
時季が良くなったらぜひ訪れてみてください。
もうしばらくお付き合いください。
続いて、「加賀友禅会館」を訪問し、「加賀友禅」の染め体験をしました。
個人の方は予約なし(順番)で体験ができます。
http://www.kagayuzen.or.jp
こちらでは、「ハンカチ」「マスク」「巾着袋」「トートバック」に絵付けをすることができますが私はハンカチにしました。
ハンカチに下絵が描いてあり、型紙を当てながらブラシで1色ずつ色を塗っていきます。
型染めの場合は5色を使用。
下は私の製作途中のもの。
加賀友禅の特徴として、「ぼかし」の技術があり、色のベタ塗りはNGです!
(でもぼかすことがかなり難しい・・・)
植物は写実的に表現し、葉っぱの先が黄色いものは「病気枯れ」を表現しているそうです。
病気と聞くとギョッとしますが、加賀友禅の着物等にもこの表現が使われていることあるそうなので、加賀友禅を見つけたら探してみてくださいね。
色を塗り終わったらドライヤーをかけ、熱で色を定着させて終了です。
とっても楽しく体験出来ました! 自分で作ったものはサイコーです。
旅の締めくくりは金沢駅のゴーゴーカレー!
こちらも美味しかったです!
スプーンではなくフォークが付いてきます。
ルーは色が黒に近くて濃い目の味です。ご飯の量が普通盛りでも結構多いです。
金沢、本当に見どころ満載で、素敵な柄のレンタル着物屋さんも多いので、
着物を着て街歩きしても素敵ですね。
女子の卒業旅行とかだったらとっても楽しそう!
金箔がキラキラと、眩しい金沢。
時季が良くなったらぜひ訪れてみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます