こんにちは。
十分すぎるといって良いほどのゴールデンウィークですね!
お休みじゃない人は代休がしっかり取れますように。
さて、あっという間に令和になってしまいましたね。
1か月前からの公表だったこともあり、
祝賀ムードに溢れた切り替わりでした。
しかし、そうはいっても元号が切り替わる瞬間には気を揉まれた方もいらっしゃったはずで、
大規模な、生活に支障が出るようなシステムトラブルが発生しなかったことは、こうした陰で支えてくださっている方のお陰だと思います。
(GW明けの5/7にすったもんだあるんだろうか・・・(冷汗))
さて、平成年末の4月に、またまた思い立って「世界遺産検定2級」を受けることにしました!
目下勉強中でございますm(_ _)m
中学で習った地理とか、高校で習った世界史の知識を活用する感じです。
検定の教科書を読みながら、「何か習ったような気がする、聞いたことがある気がする」という地名、単語がたくさん出てきました。
きっと授業で耳には入ってたんでしょう。
見事な忘れっぷりです( ´△`)
しかし、また地理・世界史を勉強するのはなかなか楽しいです。
教科書を読むと、世界中いろんなところに世界遺産が存在し、
様々な基準で認定されていることが分かります。
その選定基準がヨーロッパ優位に感じられて不公平感を感じたり、
なんで宇宙にぽっかりと浮かぶ一つの星なのに、人間は陸地の上に国境という線を引いてるんだろうとか、
そもそも世界地図をもう一度見直して、
「あぁ、この国はこんなところにあったのか!?」など、
学生時代よりは大人になったので、
勉強する事象に対して俯瞰的に見ることができます。
合格、勉強頑張ります!