いろいろつれづれ日記

16歳と13歳の女の子のママです。子育て記録から始めたブログでしたが、いまは何でもあり!日々の活動記録になっています。

6月25日

2015年06月25日 | Weblog
<つれづれ>

最近また体調優れず…
(「また」というより、基本は「常に何となく体調が優れない」のですが、
その中でもそこそこ「良い・悪い」を繰り返しています)

病院行きたいけど、
何となく体調悪いじゃあ先生もどうしようもないですよね…

そもそも行く暇も無いし…。

未就学児のお母さんだったら、
自分の通院時間が取れないというのも(残念な状態ですが)理解出来ます。

しかし、健康な小学生の子をもつ母で、

自分が病院に行く暇がないというのは、
少し問題な気がします。

何となく具合が悪い時に相談出来る病院が欲しいですが、
贅沢なのかなぁ…


<またまたPTA役員の話>

校外の会合に出たときに、
「学校の代表」みたいな扱いをされて、

自分が数百家庭の保護者を背負って来ているような気がして、

実際に周りの人はそんなに重く私のことは見てないでしょうけど、

私は重責に感じてしまいます。

代表ということで出席してるので当たり前の話なのかもしれませんが、

役員だからといって色々質問されても、

学校に関するあらゆる情報を知っている訳ではなく…。

しかも任期は1年で、
来年はまた新しい人でゼロから(四苦八苦しながら)スタートの繰り返しにやるせなさを感じる…。


「そんなこと言うなら経験生かして来年もやれば」と言われてしまうかもしれませんが、

誰でも無理なく出来る仕事でないといけないと思うので、

私は「同じ人が経験を生かして歴任する」ということはしない方がいいと思っています。

なので、
「1年後にちゃんと引き継ぎの説明が出来るように」

というのを目標に日々PTA仕事に取り組んでいます。


と、いうことで、
どんなに愚痴を言っても自分の「PTA経験値」が上がる訳ではないことがわかりましたので、

そんなに重く受け止めず、良い意味で「いい加減」でやっていこうと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日

2015年06月20日 | Weblog
<今日もつれづれ>

和奏さんが、学校の耳鼻科検診で、
「しん出性中耳炎」という診断のお手紙をもらってきたので、
いま治すべく耳鼻科に週1通院中です。


しん出性中耳炎は、
鼓膜の内側に液が溜まる病気で、
痛みや発熱はないのですが、
本人の聴力が下がっているので治療しています。

(放っておくと難聴のまま治らなくなることもあるそうです…)

私も思い返せばこの病気だったかもと思っています。

子供の頃の一時期、
耳の中が、ずっと水の中にいるような、
曇った状態だったんです。

私の場合は、通院することなく、
しばらくして(成長と共に?)症状が消えましたが、

当時は、「私の耳(の中)は不思議だなぁ」とずいぶん長い間思っていたことを思い出しました。

今日は2回目の通院でしたが、
少しだけ良くなってました。

たぶん和奏さんもそのうち治ると思いますが、

やはり健康であることを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日

2015年06月17日 | Weblog
とうとう東京も梅雨入りしました。

<PTA仕事の話>

今日は1日会社を休んで(というか休みを入れ替えて今日休みにして)、1日PTA仕事でした。

午前中は地域の連絡会に出席。地域団体が集まって、団体同士の懇談会のようなものです。

PTA役員はこのような会合への出席が多いのですよ。会社勤め人には参加調整が辛いっす。


そして午後は、やはり地域団体主催の地域パトロールに参加。

町をてくてく歩いてきました。

事故が多いポイントや、防犯カメラの位置を確認して歩きます。


さらに明日は毎月定例のPTA運営委員会。

相変わらずPTAイベントが多いです。


<お祭りの話>

先日、また実家に遊びに帰りました。

遊びに帰ったその日は、地元神社のお祭りの日で、参道?には屋台?出店?がたくさん出ます。

そして、久しぶり(子供の時以来??)に神輿が練り歩くのを見ました。

私の嫁ぎ先(今住んでいるところ)は、神輿が練り歩くことがないので、

この光景は本当に久しぶり。


私の実家はお店をやっているのですが、

いくらか包むと神輿がうちの店にも立ち寄ってくれて、店の前で「わっしょい!わっしょい!」とやってくれます。

私の父も昔から神輿を担ぐ人なので、お祭りの日は担ぎ手の衣装に着替えます。

「神輿」は「神様の乗り物」。

神輿には神様が乗っていると思うと、

子供の時には当たり前のように見ていた光景でしたが、

こうして大人になり、改めて神輿が自分の家(店)の前までやってきて、わっしょい×2やってくれると、

神輿やそれを担ぐ人々がとても神々しく、有難く見え、涙が出そうでした。

もちろん、自分の家の前では、私の父が一番いいポジションで神輿を担がさせてもらっていました。

カメラを忘れて、父の雄姿が写真に撮れなかったのがとても残念!ごめんね。お父さん。

それでも、私の脳裏には今でもしっかりと焼き付いていますからね。

自分は無宗教だし、神道でもありませんが、本当に日本にはいい風習が残っているなと思いました。

しかし、こんなにいい風習なのに、「おまつり」というものに対して、あまり良い印象がないのがとても残念。

ここでは理由は詳しく書きませんが、みなさん理由は解ってくださるかと。

たぶん、担ぎ手と呼ばれる人たちも、人口が減っているのではないかと推察しています。

でも!いつまでもこのような風習は残ってほしいなと思った1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日

2015年06月12日 | Weblog
<つれづれ>

昨日は会社が休みでしたが、
和奏さんがまぶたを虫に刺されたらしく、
まぶたが腫れてしまったので急遽眼科へ。

8割方虫刺されによるものだろうとは思いつつ、
まぶたが腫れ上がって「お岩さん」状態になってしまい、

通院しないといくら何でも学校も受け入れてくれないだろうということで、

目に異常がないことを確かめに眼科に行ってまいりました。

案の定大したことはなかったです。

しかし、顔を虫に刺されると目立つので厄介なものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日

2015年06月04日 | Weblog
こんにちは。

今日の東京はとてもいい天気。日差しが暑いです。

今からこの暑さでは、夏がおもいやられます。

さて、今日も朝から工作してしまいましたので、

ご紹介~

ジャン。



お買い物バックです。

これもめっちゃ可愛くないですか???

100円の布バックに、ドイリーとレースを布用ボンドでくっつけました。

(ドイリーはプレゼント品です。)

100円の布バックなんで、生地は薄いですが、マチがあって、肩掛けもできて、

さっそく買い物行きたくなる逸品です。


つぎに2バージョン(たてバージョンと、横バージョン。)






これは何かというと、ランチョンマットです。

これも100円ショップで売ってた無地のランチョンマットに、

大好きなリバティ布を貼り付けました。

じつは、こちらのランチョンマットは、ランチョンマットとして使用しようと思って買ったわけではなく、

麻ひもバックの内布にしようかなと思って布として購入したのですが、

結局内布に使用せず、放置されておりました。

(内布としてバックに取り付ける技術がなかったという方が正しい・・・)



今日まずはドイリーバックを作っていたわけですが、

「そうだ、ランチョンマットも何かしよ♪」

ということで作ってみました。

ランチョンマットなんて使う家ではないのですが・・・。

自分用のお食事の時にでも使おう。


みなさん覚えてないかもしれませんが、

先日作ったリバティ布バックといい、今日のドイリーバックといい、ランチョンマットといい、

使うあてはまった~くないのですが、

ただ、「可愛い何かを作りたい」という自分の欲望だけで

作っている作品たちです。


でも、先日紹介したネコちゃんクルミボタンストラップは、

クルミボタンの生地も変え、ただいま小学校の夏祭り出品に向けて量産中ですよ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする