Happy Smile パン!!手作りパン教室ブログ

日々出会う 美味しい物と かわいい物 レッスンのお知らせ
2015より デコ巻きずし レッスンスタート!

おせちと 迎春シュトーレン

2014-12-30 | レシピ

今日30日は 栗きんとん・黒豆・なます・梅花人参・・・

栗きんとん・・・金運に恵まれますように!

鳴門金時いも・・・2本

クチナシ・・2本

砂糖 150g~(芋の甘さによって加減)

みりん 大さじ 1~2  ・塩  少々

甘露煮栗 20粒くらい 甘露煮の汁 大さじ1~2

①芋 分厚く皮をむく 3センチくらいにカット 水にさらす(30分~)

②鍋に芋がかぶるくらいの水を入れる クナシの実を 麦茶パック等に入れる(割っておく)茹でる

③やわらかくなったら ざるに上げ 熱いうちに裏ごし

④鍋に ③と 砂糖・甘露煮の汁を少しずつ入れ 火にかけながら練る

⑤みりんを入れる・・・・塩を入れる・・甘栗を入れる

⑥栗に熱が回ったら 火を止めて 広げて冷ます

紅白なますを結びました。来年も いろんな方とご縁が結ばれますように。

塩を打って しんなりしたら 結びます。

お好みの甘酢に漬ける

銀なん・・・紙の封筒に入れて チン!

薄皮を剥くのが大変。

迎春シュトーレン・・・ご注文いただいたもの・・・こんなラッピングで!

お正月に 美味しいピークが来るように 熟成させました。

明日 大みそかは おせち 続き作ります!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅パン教室レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください

只今 1月・2月のレッスン 受付中

2月は クロワッサンレッスン ご希望により実施します。(基礎レッスンも開催)

クロワッサンは ちょっと難しさもありますので 基礎レッスン3回以上の方 対象にさせていただきます。

Facebook 始めました。 ⇒ 「Happy Smileパン教室」

    「いいね!」して参加してくださると 嬉しいです。

   生徒様からの レビューも参考になさってくださいね。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 料理教室検索クスパ・・ ← 「生徒様の声」「教室のレシピ」あります。

 1日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 


カラフル ピクルス

2014-12-30 | レシピ

本日 くろまろの郷にて 新鮮な野菜をたくさん買いました。

ピクルス漬けました。パプリカ(赤・黄)玉ねぎ・きゅうり・人参・レモン・とうがらし

野菜は 塩で 少し水分出してから。

酢は お好みの味で(酢・砂糖・酒) ひと煮たちさせて 唐辛子か ハーブを入れる

小さい瓶は お友だちにあげる用。

赤かぶ・・大好き・・・

これは お気に入りの ゆず酢(馬路村の寿司酢)を使ったので すご~く簡単。

キッチンが カラフルで うきうき!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅パン教室レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください

只今 1月・2月のレッスン 受付中

2月は クロワッサンレッスン ご希望により実施します。(基礎レッスンも開催)

クロワッサンは ちょっと難しさもありますので 基礎レッスン3回以上の方 対象にさせていただきます。

Facebook 始めました。 ⇒ 「Happy Smileパン教室」

    「いいね!」して参加してくださると 嬉しいです。

   生徒様からの レビューも参考になさってくださいね。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 料理教室検索クスパ・・ ← 「生徒様の声」「教室のレシピ」あります。

 1日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 

 


柿のジャム と いちじくジャム

2014-11-09 | レシピ

甘~い柿・・・ジャムにしてみました。

柿の 重量の 25%の グラニュー糖 

柿ジャムは 初めて 作りましたが なかなか いいじゃ ないの~~!!

明日の朝 おいしい食パンに乗っけるのが 楽しみ!!

少し前に作った いちじくジャム

今年2回目です。

1回目は 皮むいたんですが 今回のは 皮 やわらかく すご~く薄かったので

皮もINです。砂糖は きび砂糖

いちじく自体が かなり甘かったので 28%くらい レモン果汁 大さじ2くらい

作り方は 

①どちらも 材料を カットして 鍋(ホウロウか ステンレスか テフロン加工)に入れ 砂糖を入れ

混ぜて 60分くらい そのまま。

柿は ミキサーかけると 一層良い

②水分が出た状態になったら 加熱

③好みの固さになるまで 混ぜながら 中火の弱火~弱火 40~60分くらいかな。

④ 好みの固さ手前で レモン果汁投入し混ぜ  しばらく 加熱

⑤火を止めて 煮沸消毒した瓶に詰める

冷蔵庫保存で。

ジャムの砂糖は 果物の重さの3分の1 とか 30% を基本にしてますが 果物自体の甘さで 加減してます。

透明感出したいときは グラニュー糖かなぁ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅パン教室レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

 只今 12月 クリスマスレッスン 受付始まってます。

残席わずか。

Facebook 始めました。 ⇒ 「Happy Smileパン教室」

    「いいね!」して参加してくださると 嬉しいです。

   生徒様からの レビューも参考になさってくださいね。

   パンに関する情報 お見逃しなく!

  一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 料理教室検索クスパ・・・・・・・私の レシピも みれますよ!


栗むきは 栗くり坊主にお任せ!

2014-10-12 | レシピ

山で拾ったよ~って 栗1kgいただきました。

栗むきは 嫌いです・・・一昨年までは・・・

去年 栗むきはさみ「栗くり坊主」を購入してからは・・・ラクラク!!

ちょっと小ぶりな栗ですが・・・前日 熱湯につけて そのまま24時間くらい放置。

いい感じで剥けました。正味450gでした。

半分は 栗ご飯に。(お米2合・剥き栗250g・塩 小さじ2/3 みりん 大1 酒 大1)

今年は 一旦茹でてから 炊飯器で炊きました。

すると・・・

こんな いい色に!!昨年の「2013.10.18」の ブログ写真は 色が 悪かったんです。

3分くらい茹でると アクガぬけ ほっこりした炊きあがりになりました。

そして 半分は・・・・甘露煮に!

栗200g・水 300gくらい・砂糖 180g くちなし2本を紙のパックに入れて

火にかけ 栗が やわらかくなるまで・・・(20~30分くらいかな)

煮沸した瓶に栗だけをとりだし シロップを 5分くらいに詰めて 瓶に詰める

あんぱんに 一緒に入れようかな~。

  一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 

料理教室検索クスパ


おくら・モロヘイヤの保存方法

2014-08-19 | レシピ

少し前に テレビで見ました・・・すぐに 真似っこ!!

すごく便利なので ご紹介!手軽に 野菜摂取出来ますよ。

おくら・モロヘイヤは 新鮮なうちに 茹でます。

粘りを出したいなら しっかり目に 茹でます。

オクラ・・・薄くカット

モロヘイヤ・・・包丁で 細かくたたくように・・・

冷凍保存できるチャック式の袋に薄く 入れます。

平べったく・・薄く 入れるのが ポイントです。

ポイント2は・・冷水に取らず・・広げて 冷ますです。

色よく仕上がります。

使用方法

①ねばねばスープ・・・小鍋に 出汁(洋風でも 和風でも)を沸騰させ これを必要量 ポキっと割って 入れます。白ゴマを加えてもいいでしょうね。塩コショウで 好みの味に!

私は 和風の時は とろろこぶも加えます。ほんまに「ねばねば」で 美味しい!

もちろん 一人分なら カップに入れて チンでも いいですよね、

②そうめんの薬味に・・・・・必要量を 解凍して そうめんのつゆに!ねばねばつゆで そうめんによくからむ!!美味!!

③みそ汁の具・・・・ 包丁いらずで 色合いもいい!

 

茹でるとき 面倒かもしれないけど 作っておくと 手抜きでも 野菜が ちゃんと摂れますね。

写真は 左上は バジルソース(ジェノベーゼ) 上右が モロヘイヤ 下が オクラです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

自宅パン教室レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

基礎から学んでいただけるようコースになっていますが 1回だけの参加もOK!

9月はいつもより レッスン日 少なくってごめんなさい。

只今 9月のレッスン予約受付中  ご検討ください。

9月・10月は はじめてレッスン・・お得な 割びき 実施。

9月のあかちゃん連れレッスンは 26日(満席) 19日 (問い合わせ多数) 30日(希望あれば実施)

赤ちゃん連れレッスン リビングを模様替えしました・・・快適に!

Facebook も始めました。 ⇒ 「Happy Smileパン教室」

  「いいね!」して参加してくださると 嬉しいです。

生徒様からの レビューも参考になさってくださいね。

パンに関する情報 お見逃しなく!

一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 

 


大人のコーヒーシロップ(レシピ)

2014-08-19 | レシピ

暑いですね~。

カロリー気にしながらの・・ふろ上がりの アイスクリームです。

友人から レシピ付きで シロップいただきました。

小瓶に 材料を入れるだけ・・だそうです。

コーヒーの香りが すごく効いてます。

沢山食べると 飲酒運転になるかも?ですが。

アイスクリームを 大人の感覚で 楽しめますよ!オススメ!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

自宅パン教室レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

基礎から学んでいただけるようコースになっていますが 1回だけの参加もOK!

8月は受付終了

9月はいつもより レッスン日 少なくってごめんなさい。

只今 9月のレッスン予約受付中  ご検討ください。

9月・10月は はじめてレッスン・・お得な 割びき 実施。

9月のあかちゃん連れレッスンは 26日(満席) 19日 (問い合わせ多数) 30日(希望あれば実施)

赤ちゃん連れレッスン リビングを模様替えしました・・・快適に!

Facebook も始めました。 ⇒ 「Happy Smileパン教室」

  「いいね!」して参加してくださると 嬉しいです。

生徒様からの レビューも参考になさってくださいね。

パンに関する情報 お見逃しなく!

一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 


手作りジンジャエール~~~(レシピ)

2014-08-02 | レシピ

  

新生姜で ジンジャーシロップ 作りました。

炭酸水で割れば 手作りジンジャエールですさわやか~~

そして ついでに 生姜糖 と 生姜の甘酢漬け も出来ました!

1 材料: 新生姜280g ・ザラメ糖 180g・ はちみつ 130g・水 300g・

  レモン果汁大2 ・鷹の爪1本 ・(好みで シナモンスティック 1/2本)

2 生姜を洗って 皮つきのままで スライス

3 鍋に 水・ざらめ糖・はちみつ・生姜・鷹のつめを入れて中火

4 あくをとる  透明感が出たら 火を止め レモン果汁と シナモンスティックを投入  

5 生姜を取り除き(絞る) シロップを 煮沸消毒した瓶に詰める・・ジンジャーシロップ完成

 取り出した生姜の利用 その①・・・・・半分の量で

白砂糖60gを加え 弱火で 水分を飛ばす(10分くらい 丁寧に)

砂糖が 固まってきたら(結晶のようになる) 火を止める

広げて乾かす

グラニュー糖を まぶす・・・生姜糖の完成

取り出した生姜の利用 その②・・・・半分の量で

寿司酢に 漬けるだけで・・・・甘酢漬け ガリの完成

新生姜って 利用価値 大です。

暑くって バテ気味の身体にやさしい感じで ~~ピリっと 気合いも入ります。

市販の ジンジャエールとは 違い なんだか すご~くなつかしい 味です。

砂糖多めにするとか 水飴加えたら 冷やし飴 ですよね~。

小学生のころ 買い物帰りに 母と ピンクの夾竹桃が咲き 蝉が鳴いている公園のそばの売店で 飲んだ味を思い出しました。

 

パン教室レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

基礎から学んでいただけるようコースになっていますが 1回だけの参加もOK!

Facebook も始めました。「Happy Smileパン教室」

  「いいね!」して参加してください。

一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ


もものジャム作りました(レシピ)

2014-07-29 | レシピ

河内長野は 新鮮な 安全な野菜が お手頃価格で手に入ります。

ちょっと キズものの ももちゃんたちが お安く手に入りました。

桃は 小山田の桃です。傷ありで この日は 6個で 200円でした。

ふつうなら 桃は豪華なもの・・でも この子たちなら・・ジュースに ジャムに!!

作り方紹介

材料・・・もも 8個(正味 約 1200g)グラニュー糖 360g(30%~) レモン果汁 大6~

①桃は 細かい毛が表面についているので 私は(皮膚の弱い人)手袋をはめて なで洗いを。

②湯むき(沸騰したお湯に1分~)⇒冷水につける⇒皮が簡単に剥けます(皮使いますので捨てない) 

 

③カットしながら 種と実を分ける 好みの大きさにカットする

  

④桃と 砂糖・を鍋に入れ 水分が でてくるのを待つ(15分くらい放置)

⑤皮と種は お茶袋(不織布の麦茶用パック または さらし布袋)に詰め 鍋に一緒に入れる

⑥焦げないように まぜながら 煮る とろ~となったらレモン果汁の半分を お玉ですくった種袋にかける

さらに 10分ほど 煮たら もう半分のレモン果汁も 同じようにする(ピンクの色が出ます)

⑦好みの固さになったら火を止める(約 60分強~かな)

⑧あついうちに 煮沸消毒した瓶に詰め 10分ほど蓋を下にしておく

⑨完成~~~~やさし~~い味です!!

    

パンにつけたり・・・ 

ヨーグルトのトッピングに・・・

とっても いい色に出来ました。

次回は コンポートをつくりたいな~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パン教室レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

基礎から学んでいただけるようコースになっていますが 1回だけの参加もOK!

Facebook も始めました。「Happy Smileパン教室」

  「いいね!」して参加してください。

一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ


初夏の香り・・赤しそジュース(レシピ)

2014-07-12 | レシピ

今年も 初夏の香り・・・赤しそジュース 作りました。

和歌山産の 赤しそ 300g    

2~3回水に放して 洗う

 

水1.5リットル  沸騰したら 赤しそ投入

 葉が 赤から緑になったら・・・ザルでこす(葉が冷めたら しっかり絞って 絞り汁も入れる)

(鍋が小さい場合は 赤しそを半分づつで 作業する)

砂糖 800gを入れ 溶けたら 火を止める(甘さはお好みで・・甘い目です)

荒熱が取れたら レモン果汁(50cc)を加える

水や炭酸水で薄めて いただく

容器に入れ 冷蔵庫で保管

昨年のレシピは http://blog.goo.ne.jp/happysmile888_2011/e/739caa6e32c956a75a8a6449d2690390

昨年は クエン酸を使いましたが 今年は レモン果汁にしました。

クエン酸の方が すっきりした飲み口に なるように思います。

絞った葉は 細かくカットし・・ゴマや じゃこを加えて 砂糖・醤油・ごま油で 味付けして おいしくいただきましょ!

簡単で おいしい 天然ジュースが出来ます。

鍋は ホーローか ステンレスで。

 

Facebook も始めました。

「Happy smile パン教室」で探してください。  「いいね!」して参加してください。

一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 


今年も バジルペースト(レシピ)

2014-06-08 | レシピ

今年も バジルペースト(ジェノベーゼソース)作りました。

羽曳野 しらとりのさと(道の駅)にて購入 300円くらい ちょうど南河内産のにんにくもget!

地元産の材料で イイネ!!

まず今回は  100gのバジルで。 多分今シーズン まだ何回も 作ると思います。それだけ あると便利!!

いい香り!いい色に 仕上がりました。

レシピは 昨年と同じ。

バジルの葉 約100g ・ にんにく 4片 ・オリーブオイル 80~100gプラス追加あり ・ 松の実 大2 ・塩 小1/2~小1

1、さっと 水洗いし ざるに上げ しばらく置き 乾燥させる

  

2、材料を準備  にんにくは みじん切り バジルは 茎をとる

 

3、ミキサーに 塩 以外を投入 オリーブオイルは 最後に

   

4、ミキサーが まわりにくければ ゴムヘラで混ぜたら オリーブオイルを追加する

こなれたら 味をみながら 塩投入

5、熱湯消毒した瓶に入れる 上から オリーブオイルを(分量外)流しいれる

表面を覆うことで 保存性がよくなり 色も保てる

  

完成!! 冷蔵庫で保存  ジップロップ袋に入れたら 冷凍もいいね!

  

使い道は・・いろいろ

パスタなら ジェノベーゼ!

ムニエルなどの ソースに! ピザソースに 。野菜炒めに。

肉や 魚 野菜といろいろに使える

 ヒントがいっぱい!!のサイト 見つけました。

http://matome.naver.jp/odai/2133309284596449201

 

     ・・・・・・パンレッスンご案内・・・・・・・・・

おいしいパン 意外と簡単に 作れちゃいますよ!

6月の土日希望の方は 14日(土)のみ 残席2あり

只今 7月 レッスン受付中

 パン教室レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

基礎から学んでいただけるようコースになっていますが 1回だけの参加もOK!

一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 

 

 

 


今夜の にんにく&じゃが芋ご飯

2014-05-03 | レシピ

先日のテレビ料理番組で 土井よしはる氏が 

炊飯器に 新じゃがいもと皮つきのにんにく・エンドウ豆を入れスイッチオン!どんな味になるの~?って思うメニューをされてました。

新たまねぎをたっぷり使ったハンバーグのメニューの相棒に このご飯を紹介されてました。

材料がちょうど そろっていたので 作ってみました。

どんな味になるか・・・て思ってたらおいしい!!

これはお勧めなので 紹介しますね。(テレビの通りでないかも ごめんなさい)

①炊飯器に お米2合 セット

②にんにくは 薄皮ついたままで 軽くつぶす

③新じゃが芋は 皮をむいて 大きい物なら 1/4ていどの大きめにカット

④エンドウ豆 むく (我が家では これだけしかなかったですが テレビでは もっと沢山入ってました)

⑤炊飯器に ② ③ ④を入れ 塩 小さじ1 酒 大さじ1 いれて炊飯

⑥炊きあがったら にんにくや ジャガイモを つぶし加減で よそう。

*にんにくの皮は 簡単に外れるので 取り除くとよい

皮と実の 間に 酵素が あるので 剥かないで 炊いた方がよいとおっしゃってました。

ちなみに 玉ねぎたっぷりの さくさく ふんわり ハンバーグは作ったんですが 撮影忘れ・・・

ご飯に 野菜が入ってるので ハンバーグに キャベツの千切り程度で しっかりした 夕ご飯になりました。

玉ねぎと トマトと にらの コンソメスープをあわせました。

参考になったかしら??

  レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

 よろしければ 一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 


沖縄の野菜の・・・パパイア・シリシリ(作り方)

2014-04-27 | レシピ

4月の初めに 沖縄・石垣・西表・竹富・由布島・・・格安ツアー楽しんできました。

でいご~の花が咲き~~って歌ありますが・・これが「でいご」です。

沖縄では 入学式の頃に咲く花だそうです。

ふら~っと歩いていると 青パパイア

 

木の下の民家で販売しているいるのを見つけ・・

食べ方を教えてもらいました。

「パパイア」って言ったらフルーツと思いますが・・これは野菜のパパイアです。

未完熟の物は 野菜らしいです。

「人参しりしり」という 沖縄料理がありますが それを パパイアで作ったら「パパイアシリシリ」です。

ちょうど 石垣島のユウグレナモールという商店街の雑貨屋さんで しりしり器を購入してたので・・・(1300円)

これはいい!!

半分にカット 不思議な種が・・・を取ります。

  

皮を剥きます。

青くさい匂いがします。

シリシリ器で がりがり 

(水でさらす・・・というのを 忘れてました・・・さらしたらもっとしゃきしゃきしていたかもしれません)

④フライパンに油を挽き ベーコンを炒め 香りが出たら パパイアを入れて 火を通します。

味付けは 「石垣の塩」です。とっても まあるい味の お塩です。おいしい!!

 

完成!!歯ごたえがあり おいしい! 青臭さは なくなり さっぱりしてます。

青パパイアは お土産屋さんには売ってません。地元の人が行くようなお店にあると思います。

ちなみに 今回のお土産は

  

ミネラルたっぷりの石垣の塩・波照間の黒砂糖・黒糖・

うみぶどう・アーサー・オバアが作った サーターアンダーギー・油みそ・塩せんべい

沖縄限定のキットカット&プレッツエル・・・・・・

旅行に行ったら・・最近は 塩と砂糖は必ず探してますね・・・・

今回は 大マルの 塩と砂糖でした。

時々レッスンで生徒様に 数種類の塩や砂糖のテイスティング していただいてますよ。

どんなパンを作りたいかで 使い分け たのしいですよ。

 

・・・・・・・・・・・ 5月・6月のレッスン受付中・・・・・・

  レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

 よろしければ 一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 


レモンの使い道・・・レモンカード

2014-03-29 | レシピ

生徒様のお庭のレモン沢山いただきました。

はちみつ漬けが すご~くおいしいんだけど・・・

ほかに~~!!と 思いついたのが レモンカード

カードは 液体を固めたものという意味らしい

レモン汁を 卵と一緒に凝固させたものです。

カスタードとも違うし・・ジャムとも違うし・・・を作りました。

 材料は  レモン2個  卵2個 バター80~100g  グラニュー糖130g

レモンも 卵も 大きさによって 差がありますよね~~!でも アバウトでいいかな?!

出来上がりの 固まり具合も お好みだし・・・

①レモンの皮をすり下ろす・・・白い部分は 使わない方がよい(苦み)

 

②レモンの果汁をしぼり ざるでこす

 

③無塩バター室温にしておく 卵は ときほぐし ざるでこす

 

④湯煎の準備・・深い目のフライパンが ちょうど良い

 

⑤材料すべてを テフロン加工か ホウロウの鍋に入れ 耐熱べらで混ぜる

 

⑥レモンの香りがいい感じに出てきて~とろみが出る前ぐらいに ざるでこす

⑦ 好みの固さまで 過熱・・・15分~プラスα くらいかな

火力が強すぎたら・・・分離してしまう・・・注意

 

⑧ 熱湯消毒した瓶に詰める

あまり固くなっていなくっても 冷めると 固まる

冷蔵庫保存で 10日くらいかな~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日のレッスンは シンプル系なので これ パンに付けて食べたら おいしい!!はず・・・

明日の生徒様 喜んでくださるかしら・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月のレッスン受付中

土日ご希望の方は 早い目に!

4月12(土)10:00~ 残2席   はじめてさん &基礎A

   14日(月)10:00~ 残 3席  はじめてさん &基礎A

   15日(火)10:00~ あかちゃん連れレッスン 満席

   17日(木)3:00~  基礎レッスンA 残2席

   24日(木)10:30~ ホシノ天然 満席

   26日(土)10:00~ 残3席  はじめてさん &基礎A

 平日はもちろん その他の日も 開講できます。お問い合わせください。

パンの種類や レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

よろしければ 一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ


花梨シロップ・・おいしく出来ました

2014-03-04 | レシピ

11月の記事に 載せました かりんシロップですが・・

きれいな色に 仕上がりました。

きんかんマーマレードもそうですが これも初めての 手作りでした。

4ヶ月で いい感じに熟成!!

実は 1月に 味見したところ・・・「この味 私には 無理・・」って 思っていたのですが・・・

先週から おいしくいただいてます。

すご~く やさしい味! カリンの いい香り! 花粉症にも 効果あるかも??!!

レッスン時 発酵待ち時間に みなさんに召し上がっていただいてます。

なくなったら・・・ごめんなさい。

季節の手仕事・・・大好き!!

かりん 正味で 1Kg  氷砂糖 850g  ホワイトリカー 60cc

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月レッスン 残席状況

急募!  7日(金)はじめてさん 1名あり  残 3席 どなたかいらっしゃいませんか~~~

      9日(日) はじめてさん & 基礎レッスン  残席3 あり

10日(月) 基礎レッスンB 3名 残席 1 はじめてさん可

22日(土)  はじめてさん 基礎レッスンA 残席 1あり

27日(木)2:00~基礎レッスンA 残席2 あり

その他の日も 開講できます。お問い合わせください。

 パンの種類や レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

最近 おひとり参加の はじめてさんのお問い合わせが 増え 嬉しいです。

只今 金麦2本 サンプリング中(無料配布)・・・趣味ナビさまより

 3月20日まで・・・・なくなり次第終了

 

よろしければ 一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

 


赤カブの 甘酢づけ

2014-03-03 | レシピ

 

少し前の 話題ですが・・・

毎年 この季節には 何回も作ります。

出来上がりとタイミングが合えば・・レッスンのランチタイムで!

サラダ感覚で食べてます。

和でも洋でも 合います。 付け合わせると お皿が華やかになります。

作り方は簡単

お好みの大きさにカット  → 塩少々ふりかけ 少し しんなりするまで置く → 瓶に詰め 甘酢を注ぐ

私は 四国 馬路村の寿司酢 をそのまま 使ってます。

簡単なのに おいしいし・・・この瓶が キッチンにあると うきうき気分になります。

写真下は つかりすぎかな~~ 白いところが ある方が かわいいですね。

赤カブは S生協で 購入してるんですが・・・もうシーズンはおわったのかな~。ほしいな~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3月レッスン 残席状況

急募!  7日(金)はじめてさん 1名あり  残 3席 どなたかいらっしゃいませんか~~~

9日(日) はじめてさん & 基礎レッスン  残席3 あり

10日(月) 基礎レッスンB 3名 残席 1 はじめてさん可

22日(土)  はじめてさん 基礎レッスンA 残席 2あり

27日(木)2:00~基礎レッスンA 残席2 あり

その他の日も 開講できます。お問い合わせください。

 パンの種類や レッスンカレンダーなど 詳しくは 教室ホームページをご覧ください。

最近 おひとり参加の はじめてさんのお問い合わせが 増え 嬉しいです。

只今 金麦2本 サンプリング中(無料配布)

 3月20日まで・・・・なくなり次第終了

 よろしければ 一日1回!ポチィっと!!お願いしますにほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ