おはようございます!
朝はとても寒いですね~
さて、先日はお休みを頂きました。
で、どうしようと考えた末・・・
「そうだ!伊勢神宮へ行こう!」
と思い、行ってきました♪三重へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
当然日帰りコース。
早朝3時30分に自宅を出発。
新東名→伊勢湾岸自動車道→伊勢自動車道で一直線![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
普段、仕事で通り慣れている道なので全く問題なくスイスイ~
ワンコも一緒に連れて行ったので所々休憩しながら行きました。
仕事だと時間との格闘ですが、プライベートだと時間制限がないので気持ち的にすごくラク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
午前10時に「外宮」に到着。
※伊勢参りは「外宮」→「内宮」の順序で参拝します。
早速、完全防寒して参拝です。
伊勢神宮へは今回で3回目のお参り。
前回は式年遷宮の時で、お祭りに参加しました。
いつ訪れても空気感が神聖です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
外宮内にはお社が数か所あるので全て参拝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/6e00300e84dc0dbfb33ae34f1d88515c.jpg)
人混みがとても心配でしたが、とても空いておりゆっくりと参拝する事ができました。
所要時間は散策を含めて約90分!
日差しはとても暖かかったのですが風がメチャクチャ冷たい。
その後、場所を移動し「内宮」へ。
まずは、おかげ横丁で定番の伊勢うどんでお腹を満たし散策![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/16c15bf7d5fbb2511134c8408bde88a6.jpg)
これまた絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
他にもいろいろと食べ歩きしたかったのですが、時間もあまりないので内宮に参拝です。
五十鈴川で手水を行い内宮の時と同じく、お札や御守を頂いた後に各お社そして正宮にお参りしました。
もちろん御朱印もバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/988a2dda37c7894e84efb15d5c0c1f6e.jpg)
マイナスイオンがとても心地良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
内宮では約2時間程のんびり過ごし、二見興玉神社にも行きたかったのですが気付くとすでに夕刻。。。
ここでタイムアップです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
夕方5時頃でしたが、帰路につきました。
およそ7時間程の滞在時間でしたがとても満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
意外と、日帰りで十分楽しめることができます!
皆さんも伊勢神宮日帰りツアーをチャレンジしてみては???
ちなみに自宅には夜中0時を過ぎて到着しました。
0時~4時の間に少しでも高速道路を走ると割引があるので交通費が浮きますよ~
朝はとても寒いですね~
さて、先日はお休みを頂きました。
で、どうしようと考えた末・・・
「そうだ!伊勢神宮へ行こう!」
と思い、行ってきました♪三重へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
当然日帰りコース。
早朝3時30分に自宅を出発。
新東名→伊勢湾岸自動車道→伊勢自動車道で一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
普段、仕事で通り慣れている道なので全く問題なくスイスイ~
ワンコも一緒に連れて行ったので所々休憩しながら行きました。
仕事だと時間との格闘ですが、プライベートだと時間制限がないので気持ち的にすごくラク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
午前10時に「外宮」に到着。
※伊勢参りは「外宮」→「内宮」の順序で参拝します。
早速、完全防寒して参拝です。
伊勢神宮へは今回で3回目のお参り。
前回は式年遷宮の時で、お祭りに参加しました。
いつ訪れても空気感が神聖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
外宮内にはお社が数か所あるので全て参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/6e00300e84dc0dbfb33ae34f1d88515c.jpg)
人混みがとても心配でしたが、とても空いておりゆっくりと参拝する事ができました。
所要時間は散策を含めて約90分!
日差しはとても暖かかったのですが風がメチャクチャ冷たい。
その後、場所を移動し「内宮」へ。
まずは、おかげ横丁で定番の伊勢うどんでお腹を満たし散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/16c15bf7d5fbb2511134c8408bde88a6.jpg)
これまた絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
他にもいろいろと食べ歩きしたかったのですが、時間もあまりないので内宮に参拝です。
五十鈴川で手水を行い内宮の時と同じく、お札や御守を頂いた後に各お社そして正宮にお参りしました。
もちろん御朱印もバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/988a2dda37c7894e84efb15d5c0c1f6e.jpg)
マイナスイオンがとても心地良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
内宮では約2時間程のんびり過ごし、二見興玉神社にも行きたかったのですが気付くとすでに夕刻。。。
ここでタイムアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
夕方5時頃でしたが、帰路につきました。
およそ7時間程の滞在時間でしたがとても満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
意外と、日帰りで十分楽しめることができます!
皆さんも伊勢神宮日帰りツアーをチャレンジしてみては???
ちなみに自宅には夜中0時を過ぎて到着しました。
0時~4時の間に少しでも高速道路を走ると割引があるので交通費が浮きますよ~