
18日忘年会の次日はゴルフコンペ
赤城・榛名山麓は一面雪景色に一変。
予定していた霞山カントリーはクローズになった。
中止か否か。わざわざ県外から参加している人や
準備をしてきた人もいるので他のゴルフ場をあたることにする。
高崎サンコーカントリーに急遽 変更して伊香保温泉を下山。
しかし 下れど雪・雪・群馬町の弊社まで雪にはビックリ。
10:12分スタート 急がねば日が暮れるまでに終わらない。
想像以上に寒い。キャディーさんいわく「この寒さは経験ない。」との事
身体のあっちこっちにホカロンを貼り 重ね着をした。
当然スコアは良いはずが無い。
同組の新井ちゃん「一つも良い事無くて楽しくない。」と言う。
分かるよ分かる。でも途中で吹っ切れたのか当たり出したら終了。
最後のホールは暗闇のゴルフでした。やったぞ!頑張ったぞ!
何故か 不思議な達成感。ゴルフしない人には分からないだろうな。
終わってみれば 思い出に残るゴルフでした。又リベンジの決意は固い。
隣りのコースでは 「新春ゴルフ」テレビ撮影
横峯さくら 田中秀道 諸見里しのぶ等プロがプレー。
時々 見ることが出来 ラッキーでもありました。

雪で駐車場より脱出ならず。車を置いて下山。
17日は会社の忘年会。伊香保温泉ホテル木暮にて一泊
一年の疲れを癒すには まだ早過ぎますが
社長から 今宵は無礼講の許可あり。
現場の様子や事務所の様子 電話だけでは伝わらない
関係者の皆さんと 酒を交わしながらの会話も又、大切なことです。
経営者には 中々伝わって来ませんが 社員同士、職人さん同士の
意見交換の様子は 楽しそうです。
現場での失敗話や自慢話し 普段 聞けない家族の話などで大笑い。
建築現場主任の柴崎君から「専務 二人目が産まれるんですよ。」と報告。
どんなに遠い現場でも子供のために帰る柴崎君。嬉しそうでした。
社員・協力頂いている関係各社の皆さん もう人稼ぎして良い年を迎えましょう。
しかし 大寒波の予報通り 朝は雪の露天風呂 感激!寒い!
帰りが大変でした。 お疲れ様でした。