![春爛漫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/94/a0743f40b511a6d40e2bdaf2249f4c8c.jpg)
春爛漫
雪が溶け茶色の地面が見えてきた3月下旬、どの草花よりも早く芽をだすフキノトウはまだかな~とワクワク。コケッツも小屋の外をお散歩できるようになりました。 4月中旬、エゾエンゴサクや...
![ぶな森新体制始動!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/03/fdceb31fac851b53b3ea34efed0eee1e.jpg)
ぶな森新体制始動!
二年ぶりに新たなメンバーを迎えたぶな森新体制で、新年度の打ち合わせ。 他の分野での経験...
![一気に冬に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/ca/bf6d778def0eaf55a444bf688fdc50fc.jpg)
一気に冬に
天気予報にも雪だるまマークが現れはじめ、雪が来る前に外作業!ということで慌てて遅れてい...
![台風一過](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/8d/83699cc892c520011afc5358a64456c1.jpg)
台風一過
『子どもの頃「台風一過」の事を、「台風一家」だと思っていたんだよね』という話が、あるあるネタとしてよく言われますが、「台風一過」ってそんなにしょっちゅう聞く言葉でも無く、子どもが勘...
![黒松内町の運動会が行われました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/d8/761a849305e25c8df443c23eeafe6590.jpg)
黒松内町の運動会が行われました
去る6/3(土)、6/4(日)にて、黒松内町の小学校である、黒松内小学校(以下、黒小)と白井川小中学校(以下、白小中)の運動会が行われました。 1周間前の予報では週末どちらも雨と...
![大沼の恰幅の良い二人が来訪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/bf/fdd9315a9f947ddc45188334aca5655f.jpg)
大沼の恰幅の良い二人が来訪
大沼のPaard Muséeのスタッフの「ヨコヅナ」と「たけ」がぶな森に寄ってくれました。 大雪山自然学校が馬を2頭飼い始めるということで、パドミュゼより送り届け、...
![2017年度始動!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/60/34dfba2851d1f7fe849e6d226a14f4c5.jpg)
2017年度始動!
春のキャンプ終了の翌日にむかえた新年度。怒涛の?打合せを終え、新年度始動です! 今年度はしばらくの間これま通りのメンバー...
![天狗山冠雪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/e4/231fd9fd4a0b12925a47e17d7e14e834.jpg)
天狗山冠雪
自然学校の裏手の山、天狗山が冠雪しました。 横の観音岳は150m程低いためか、まだの様子。 まだ秋らしい山の姿を見せてくれています。 これから高い山から順に白く染まってい...
![夏道具仕舞い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/3b/4a4366e300a884a03e9345a560040001.jpg)
夏道具仕舞い
明け方寒く、わりと晴れた今日、自然学校の夏の道具を仕舞いました。 夏の道具といいますと「カヌー」「ライフジャケット」を代表とする『海道具』を指します。 ...
![グラウンドの草刈り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/c7/d32af29b50bfd51cdcf44b82b3a4a784.jpg)
グラウンドの草刈り
私は、自然学校のスタッフの仕事を一言『のみ』で説明するとなると、「主に子どもたちを対象として、自然体験活動の提供をしています」、と言っています。 実際の所対象は子どもだけではあり...