3泊4日の宿泊学習も最終日。
低学年は一足先に学校へ帰り、高学年はクラス毎に
まとめの壁新聞を作成しています。
協力、体験、チャレンジの目標のもと
キャンプ、川活動、登山などを実施。
どんな壁新聞ができるか楽しみです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
先ほど、閉校式を終え
バスがお迎えに来て学校へと帰っていきました。
4日間、様々な活動をしてきた子どもたち。
キャンプ、夜のお楽しみ、川活動、ナイトハイク、山登り、まとめ…
ご飯の準備、食べて、片付けて
温泉に入って、体を洗って、歯をみがいて、寝て
挨拶をして、掃除をして、遊んで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/94edbbd470f2be2e0edd8206c885d2cb.jpg)
朝ご飯を食べて「いってきま~す」で始まる学校生活とは違う
友達や先生や、はじめて出会う人と過ごす3泊4日は
子どもたちにとって 楽しみと不安があったと思います。
私は小さい頃、緊張しぃだったので、
違う場所、時に なかなか馴染めなかった。
(今の私を知る人は マジでぇ?かもしれませんが…)
12人の小規模学校ならではの
強い絆を感じました。
みんな兄弟のように、家族のように、
個人が大切にされ、グループを作っていました。
この子たちは それぞれの体験を
これからの生活で それぞれに表現していくんだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/33dec7b7b49aec82a9d084d6ee09abd6.jpg)
(まむ)