8/28~29には、泊小学校の五年生が黒松内に来てくれました。
1日目はブナ林散策と川の活動。
川では、カヌーと生き物探しを行いました。夕方には自分達でカレーをつくる野外炊爨。おいしくできて良かった!
2日目には、生き物のお世話と薪割りの朝仕事から始まって、浜辺で流木を拾い、オリジナルスプーンづくり。ノコギリやナイフなど、道具も上手く使いながら完成させました。
今回みんなが見て、流れてみた川は泊村も接している海に繋がっています。遠いようで近い、近いようで遠いもの同士の繋がりを感じながら生活できたらと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/a130b471db9e9cdf8e3389b25db3e779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/ccc3d09fcf62be2af35ce96d5c0f2065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/1c2934a55b4a874aa3ec0fb74282a15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/88/4ae0d581c736755b4bf892ec880280d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/e8542d9db4b5e45aacbcbca6ad39eb6d.jpg)
(ちこ)