見出し画像

自然学校発 黒松内だより

たまご

そろそろかな??
 と思ってジャブジャブ池を覗くと
 ありました!
 エゾアカガエルの卵がたくさん。
 おたまじゃくしになるのはいつかな

 * * *

池の仲間に入れた 貝も元気です。

昨年池の周りに植えた野花が
どれくらい咲いてくれるかも また楽しみです。

まむ

コメント一覧

まむ
貝が・・・
今日、池を覗くと小さい方の貝が一つ口をあけて中がなくなっていました・・・大きい方は深いところに入れてあげました。
あと、ブラックベリーも2本中1本がネズミに食べられてしまった。小さな新芽でてるから、生き延びてくれるといいなぁ。
ジャブジャブ池横の斜面ではキクザキイチゲが綺麗に咲いています!
みすたー
春ですな
アメンボやマツモムシは戻って来ましたか?
みな
お、ジャブジャブ池は生きていた!
うれしいねぇ~。また、オタマちゃんがいっぱいになるね。子供たち(低学年)の「人気ナンバーワン」だからね。僕のホームビオトープの池も元気だよ。水草をすっきりさせ、ごみを取り除いて、水の中がみえるようにしたら、小さい魚や貝さんたちが遊んでいたね。うれしいねぇ~。あの冬の寒さの中で、元気に春を待っていたんだ。
僕の庭のエゾエンゴサクが1輪、咲いたよ。あの体験(球根さんドチラ?)思い出してごらん。
ジャブジャブ池の周りの「早春の命の輝き」、楽しんでね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事