Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

日曜洋画劇場ハリウッド版「GODZILLA」

2005-08-15 17:00:54 | 映画
昨日の夜はTV東京で昭和の懐かしい映像を

流してる番組を見てました。

懐かしいヒーローとかアニメとか、古き良き時代昭和って感じで・・

でもって、やっぱ昭和が生んだ世界的キャラ

と言えば、やっぱゴジラだよね・・・・

でもって、別なチャンネルでハリウッド版の

GODZILLAをやってたの途中から見ちゃいました。

映画では「タイタニック」見に行った時予告編で

見た記憶があるんだけど、TVもビデオも見てなかった。


やっぱり、あれは別物だよなあ・・・

どう見たってでっかい海イグアナってとこだよね

あんな、でかい体であんな高速で走っちゃいけません!

ゴジラの重圧感まったく無し

放射能光線は吹かないし、

橋のワイヤーにからまって、やっつけられちゃうなんて

とっても間抜けだし


ジュラシックパークとエイリアンを

足して2で割ったみたいな作品だった。

おまけにエンディングはいかにも

アメリカ映画の続編ありまあ~す!!って

エンディングじゃないの・・・・

軍隊も全滅させたのか、ちゃんと確認しろ!!!

あの残りの1匹が「ゴジラファイナルウォーズ」で

やっつけられたZILLAって、奴ってことか?


それと気になったのは

ジャン・レノ扮するフランス特殊部隊

が「国歌の過ちの尻拭い・・・」って

とこ・・・・


フランスのビキニ環礁での水爆実験で

被爆した第5福竜丸に対するアンチテーゼ

もこめられて作られたというあ第1作「ゴジラ」

核兵器に対する警告も含んでいたと思う


確か原爆を作って投下したのはアメリカだったよね

アメリカ政府の「国歌の過ち」ってどうなんだろう・・・?
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリコの大阪万博11 ソ連館 | トップ | 町内会対抗のビーチバレー大会 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先程のヤツ、タイトル削除して下さい。 (kikka)
2005-08-15 19:31:39
タイトルにメアド入れちゃいました(笑)。

日頃の癖で2番目の項目がメアド記入という事がありまして。

(※ココログはそうなんです)



もし差しつかえなければ修正ないし削除して下さい。

申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
返信する
コメントありがとうございます。 (はたぴょん)
2005-08-15 20:10:31
>kikkaさん



タイトルのみの削除はできないようなので



コメントごと削除しましたので



kikkaさんのコメントはこちらに貼りました。



コメント

(kikka) 2005-08-15 19:27:58



TBありがとうございました。



ハリウッド版GODZILLAはやっぱり別物ですよ。

FINAL WARSで「マグロばっかり食ってるヤツはダメだ」と

揶揄されておりましたが、あれは名セリフですな。

名前が「ZILLA」ってのは、GODが無いだけに

ハリウッドの浅はかさに対する皮肉と観ました。

ああいう無機質な生物はGODZILLAとは言いません。

もっと神々しさがないと。



>「国歌の過ちの尻拭い・・・」ってとこ



これは場所は違うけれど、

当時のフランスはモルロア環礁での核実験で

世界中から叩かれていましたよね。

それをハリウッド版では題材にしたのではないかと。

ただ、アメリカ特有のプロパガンダの匂いがして、

非常に嫌な気分にさせられた思いです。







返信する
初めまして! (ゆかり)
2005-08-15 21:29:58
トラックバック、有難うございます!



私は日本版のゴジラを観たことがないんですけど、ハリウッド版のゴジラはまさに『恐竜』って感じがして確かに私も違和感を感じました



卵が沢山あるシーンでは

『エイリアンやん

って感じでしたし・・・(笑)



やっぱり同じキャラを使っていても映画にはお国柄というものが出るんですね

でも、その違いを見るのが私は好きです♪



よく日本版のゴジラを知っている人は

『あれはゴジラじゃない!!』

といっているけど、

私はもともと元祖ゴジラを知らないので、この映画は私なりに楽しめました

間抜けっぽいゴジラが可愛いなぁ~って思いながらみてました(笑)

ゴジラファンの人に怒られちゃいますかね??



それでは、失礼します♪
返信する
はじめましてー (SARU)
2005-08-15 21:59:17
トラバサンキューっす。

オレもそれなりに楽しめた派。

まあ別物と思えばね

ウルトラマンとかもリメイクしてくれへんかなー?

以外にカッコよくなったりして!?
返信する
godzilla (rararahuman)
2005-08-15 22:19:37
TB有難うございました。御意見はもっともで、同じようなブログを書いていたことにびっくりです。が、よーくかんがえれば、多分日本人の世論を反映するのは、まちがいなしって、思う。やっぱり、ゴジラの名前つかわないでくれーって、叫びたくなる?
返信する
コメント (はたぴょん)
2005-08-15 23:39:03
>ゆかりさん





>卵が沢山あるシーンでは

>『エイリアンやん』

>って感じでしたし・・・(笑)



あれってパクリだってみんな思いますよね



なるほどゴジラを見たことない人には

新鮮なのかもしれませんね・・・





>SARUさん



ウルトラマンのリメイクですか?

サンダーバードなんかもそうですが

オリジナルとかなり逸脱したものが

できそうですね・・・良くも悪くも・・



>rararahumanさん

やっぱり、あれはゴジラと

呼んじゃいけないと思います。

違う名前だったら楽しめるかもですね。
返信する
TBありがとうございました☆ (ここぺり)
2005-08-16 00:40:50
はじめまして大阪から☆ゴジラつながりです。

ここにも、やっぱりゴジラと呼びたくない人々が集まったようで、なんとも楽しい映画になっちゃいましたりました(笑)

私もエイリアンとジュラシックとイグアナが合体した映画やん!と思いました。

橋のワイヤーに絡まってやっつけられるシーン、確かになんか間抜けでしたね(笑)

でも、それなりに面白かったです。
返信する
コメント有難うございます。 (はたぴょん)
2005-08-16 23:29:29
>ここぺりさん



みんな感じることは同じですね。

せめてハリウッドならではの

新しい試みってのをどうせなら

やって欲しかったですね。何か他の映画の手法でなく。



返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事