GAKKENから大人の科学の付録で究極のピンホールタイプの
小型ププラネタリウムが発売されました。
これもあの大平貴之さんが関わっています。
ひさびさに工作に楽しんでみました。
科学の付録って楽しみでしたよね。
本文では
「ウゴウゴ・ルーガ」のルーガちゃんの
小出由華ちゃんが天体グッズの紹介や
ホームスターの評を書いてたり
なんとあの「明和電機」の土佐社長が
ハイパー義足のレポートしてる。
小型ププラネタリウムが発売されました。
これもあの大平貴之さんが関わっています。
ひさびさに工作に楽しんでみました。
科学の付録って楽しみでしたよね。
本文では
「ウゴウゴ・ルーガ」のルーガちゃんの
小出由華ちゃんが天体グッズの紹介や
ホームスターの評を書いてたり
なんとあの「明和電機」の土佐社長が
ハイパー義足のレポートしてる。
TVニュースで昨日愛知万博が閉幕したこと
やってました。モリゾーとキッコロが
森へ帰っていくってイベントには凄い
人が整理券を求めてた。それを運よくゲットできても
他のパビリオンじゃ8時間待ちだったとか・・・
ヤフーのオークションじゃオーストラリア館の
マスコットの巨大カモノハシが売りに出てて
今330万だとか・・・・あんなもの
どこ置くんだろ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
昔はネットオークションなんてなかったから
大阪万博なんてほとんど壊されたんだろうけど
オークションにいっぱい出るんだろうね・・・・
モリゾーとキッコロもか?・・・
やってました。モリゾーとキッコロが
森へ帰っていくってイベントには凄い
人が整理券を求めてた。それを運よくゲットできても
他のパビリオンじゃ8時間待ちだったとか・・・
ヤフーのオークションじゃオーストラリア館の
マスコットの巨大カモノハシが売りに出てて
今330万だとか・・・・あんなもの
どこ置くんだろ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
昔はネットオークションなんてなかったから
大阪万博なんてほとんど壊されたんだろうけど
オークションにいっぱい出るんだろうね・・・・
モリゾーとキッコロもか?・・・
アイススレッジホッケー9月の全日本代表合宿は
無事終了しました。弱冠体調を崩した選手や
脳震盪で倒れた選手もおりましたが、あとは
来月上旬のノルウェー遠征に向けて自己管理を
怠らないようによろしくお願い致します。
また、合宿を裏から支えていただいた、スタッフ及び
やまびこスケートの森の職員のみなさん
有難うございました。
またご支援をいただきた日立グループのみなさん
合宿の模様を密着取材していただいたTV局の
みなさん、及び新聞社のみなさん有難うございました。
遠征の成果期待してるよ!
無事終了しました。弱冠体調を崩した選手や
脳震盪で倒れた選手もおりましたが、あとは
来月上旬のノルウェー遠征に向けて自己管理を
怠らないようによろしくお願い致します。
また、合宿を裏から支えていただいた、スタッフ及び
やまびこスケートの森の職員のみなさん
有難うございました。
またご支援をいただきた日立グループのみなさん
合宿の模様を密着取材していただいたTV局の
みなさん、及び新聞社のみなさん有難うございました。
遠征の成果期待してるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日の晩より岡谷市やまびこスケートの森アイスアリーナで
始まりましたアイススレッジホッケー全日本合宿で、
株式会社日立国際ビジネスパーソネル様より提供いただきました
練習用の黒、赤、黄の代表ジャージが
お披露目され各セットごとに手渡されました。
障害者スポーツに大変なご理解をいただき有難うございました。
また日立グループ様より、来月のノルウェー遠征に関してもさらなる
支援をいただけるとのことで感謝感激です。
また、今回公募で日本代表チームのトレーナーの採用面接と
選考をおこなわれています。
また、TV局の取材が合宿期間中行われており
全国ネットでの放映がよていされているようです。
始まりましたアイススレッジホッケー全日本合宿で、
株式会社日立国際ビジネスパーソネル様より提供いただきました
練習用の黒、赤、黄の代表ジャージが
お披露目され各セットごとに手渡されました。
障害者スポーツに大変なご理解をいただき有難うございました。
また日立グループ様より、来月のノルウェー遠征に関してもさらなる
支援をいただけるとのことで感謝感激です。
また、今回公募で日本代表チームのトレーナーの採用面接と
選考をおこなわれています。
また、TV局の取材が合宿期間中行われており
全国ネットでの放映がよていされているようです。
おいらは、今巷で話題の
ドラマ「電車男」って見てなかったんだけど
その番外編の「ギター男」のドラマ制作ってのに
反応しちまった。まあ、自覚症状ないつもりなんだけど
フィギュアなんか集めてるから「オタク」って呼ばれてる
部類に入っちゃうんかねぇ?・・・・
ある意味おいら「ギター男」だし・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「秋葉系」だの「萌え」だのって良くわからないけど
おいらが、一番最初に就職したのは「秋葉原」だったし
まあ、一日中店でギター弾いてて、接客しない店員だったりして
「買いてぇんなら、売ってやるぜ」みたいな、やな店員だったと
思う。もう十数年行ってないからあそこがどうなっちゃってるんか
しらないけど、「オタクの街」になっちゃってるんかね・・・・
そういえば、宅八郎って今どうしてんだろうね・・・・
ドラマ「電車男」って見てなかったんだけど
その番外編の「ギター男」のドラマ制作ってのに
反応しちまった。まあ、自覚症状ないつもりなんだけど
フィギュアなんか集めてるから「オタク」って呼ばれてる
部類に入っちゃうんかねぇ?・・・・
ある意味おいら「ギター男」だし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「秋葉系」だの「萌え」だのって良くわからないけど
おいらが、一番最初に就職したのは「秋葉原」だったし
まあ、一日中店でギター弾いてて、接客しない店員だったりして
「買いてぇんなら、売ってやるぜ」みたいな、やな店員だったと
思う。もう十数年行ってないからあそこがどうなっちゃってるんか
しらないけど、「オタクの街」になっちゃってるんかね・・・・
そういえば、宅八郎って今どうしてんだろうね・・・・
ケイト・ブッシュのニューアルバムは
2枚組みのCDになるらしい・・・
しかも一枚は一曲30分の曲だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
さすが、13年も蓄えたら2枚組みにもなるわなあ・・・
ファン倶楽部の試聴の感想が、「ガムラン調でエンディング
が不気味で良かった」って・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
おいおい、また「ドリーミン」の時みたいに
危ない方向いっちゃってるんじゃないだろうね。
頼むぜお母さん・・・・
2枚組みのCDになるらしい・・・
しかも一枚は一曲30分の曲だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
さすが、13年も蓄えたら2枚組みにもなるわなあ・・・
ファン倶楽部の試聴の感想が、「ガムラン調でエンディング
が不気味で良かった」って・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
おいおい、また「ドリーミン」の時みたいに
危ない方向いっちゃってるんじゃないだろうね。
頼むぜお母さん・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
恋のから騒ぎの実話を基にした「恋のから騒ぎドラマスペシャル」を
やってましたね。
観月ありさ、国仲涼子、上原多香子とキャストは豪華過ぎ
実物たちとはえらく違うでえ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、普段イントロしか流れない、ケイト・ブッシュの
「嵐が丘」がいっぱい流れて、おいら的には嬉しかった。
そういえば、ケイト・ブッシュのアルバムが13年ぶりに
発売されるみたい。「レッド・シューズ」では、エリック・
クラプトン、ジェフ・ベックと強力なゲスト陣だったけど
独特の世界観を作り出していただけに、子育てをしてて
サウンドがどんな風に変わっているのかちょっと楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「ハウンズ・オブ・ラブ」の頃からちょっと声のトーンは
低くなったような気がするけど天才少女は母になりました。
やってましたね。
観月ありさ、国仲涼子、上原多香子とキャストは豪華過ぎ
実物たちとはえらく違うでえ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、普段イントロしか流れない、ケイト・ブッシュの
「嵐が丘」がいっぱい流れて、おいら的には嬉しかった。
そういえば、ケイト・ブッシュのアルバムが13年ぶりに
発売されるみたい。「レッド・シューズ」では、エリック・
クラプトン、ジェフ・ベックと強力なゲスト陣だったけど
独特の世界観を作り出していただけに、子育てをしてて
サウンドがどんな風に変わっているのかちょっと楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「ハウンズ・オブ・ラブ」の頃からちょっと声のトーンは
低くなったような気がするけど天才少女は母になりました。