ジャパンパラリンピック2009アイススレッジホッケー競技
2日目 日本 対 アメリカ戦は0-0のまま
5分間の延長戦でも決着がつかずゲームウィニングショットの
シュートアウトへ 日本のシュートをアメリカ CASHが
3本とも止め、日本チーム永瀬選手も#44MANNSのシュート
を決められただけでしたが0-1の惜敗となりました。
この試合のゲームベストプレーヤーは日本 遠藤選手
アメリカMANNS選手ということで場内放送があったのですが
MANNS選手は、この試合日本チームのすべてのシュートを止めた
若いゴーリーCASHに「お前、行け!」と目配せしていました。
そして表彰を受けに入ったのは#34CASH選手
2002ソルトレークパラリンピック金メダルチームの
一員であったベテランDFのMANNSがシュートを決めた自分ではなく
ゴールを守り抜いたCASHの方が試合に貢献したんだから貰うのはお前だと
彼を送り出した瞬間を間近で見ていてスポーツマンの誇りを感じ
敵ながらアッパレだと思いました。
ジャパンパラリンピック2009アイススレッジホッケー競技公式練習が
岡谷のやまびこスケートの森アイスアリーナで
行われた時練習用のパック50個を入れておいたのが
去年、おいらが旭川のホッケーショップで
合宿時のパック集めに画期的だと思って
日本チーム用に買って来たカナダ製のThe Puck Catcher
こいつは、今まで練習後のパックをいちいちスタッフが
拾い集めてバケツにいれていた作業を、選手たちが
勝手にThe Puck Catcherのスロープを使ってケージに
パックを収納してくれるというすぐれもので
しかも、スロープがそのまま蓋になって
ショルダー付きで肩でかついで持ち運べます。
ドリルにも使えるのですが・・・
もう一年近く使っているのだが・・・・・
パック集めってスケート履いてると腰が辛いし
履いてないと転倒したりするからね・・・
練習に来たアメリカ・カナダ両チームから
「これは、グッドアイデアだ」との声があったとか
特にカナダのBOWDENあたりは、ケージを立てて
スティックでバスケットみたいにパックを入れようとしてたり
でも、これってカナダ製なんですが・・・・
あまり知られてないのかな・・・・
売ってる会社はオンタリオだし・・・・
ビックハットの試合前のアップの練習時これ使ってたら
もっとパック集めもスムースにいったかも
来年はもう一台購入するか・・・・
岡谷のやまびこスケートの森アイスアリーナで
行われた時練習用のパック50個を入れておいたのが
去年、おいらが旭川のホッケーショップで
合宿時のパック集めに画期的だと思って
日本チーム用に買って来たカナダ製のThe Puck Catcher
こいつは、今まで練習後のパックをいちいちスタッフが
拾い集めてバケツにいれていた作業を、選手たちが
勝手にThe Puck Catcherのスロープを使ってケージに
パックを収納してくれるというすぐれもので
しかも、スロープがそのまま蓋になって
ショルダー付きで肩でかついで持ち運べます。
ドリルにも使えるのですが・・・
もう一年近く使っているのだが・・・・・
パック集めってスケート履いてると腰が辛いし
履いてないと転倒したりするからね・・・
練習に来たアメリカ・カナダ両チームから
「これは、グッドアイデアだ」との声があったとか
特にカナダのBOWDENあたりは、ケージを立てて
スティックでバスケットみたいにパックを入れようとしてたり
でも、これってカナダ製なんですが・・・・
あまり知られてないのかな・・・・
売ってる会社はオンタリオだし・・・・
ビックハットの試合前のアップの練習時これ使ってたら
もっとパック集めもスムースにいったかも
来年はもう一台購入するか・・・・
残り少ない長野チームの練習に行って来ました。
この間の国内クラブ選手権では優勝した長野チームですが
今シーズンは、5月の世界選手権へ向けて代表合宿のスケジュールが
つまっているので
残りのチーム練習はあと数回・・・・
代表チームの一員として試合に出た若手くんも
めずらしく早くから着替えていた。
日本のAdam Pageになれるように、がんばれよ!
円さんも、国内クラブ選手権出たせいか、なんか
速くなってる・・・おいらすでについていけねえ・・・
元車椅子バスケやってたんだもんね・・・スレッジに慣れれば
そりゃ、おいらより速くなるのは時間の問題だったけどね。
おいらももっと速くなりたいぞ~
レシーブうまくなりたいぞ~
体力は・・・・・・
練習後は、携帯低周波治療器が離せません・・・極楽極楽・・・
ジャパンパラリンピック2009アイススレッジホッケー競技大会の
開催中にIPCオフィシャルトレーニングプログラムという
アイススレッジホッケーのオフィシャル育成プログラムが
ビックハットで行われていました。
日本からは笠原レフェリー、青木、坂井両コーチが参加
氷上トレーニングでは、「氷上ハンドボール」みたいなこと
やっておりました。レフェリーが増えないと国内の試合も増えないからなあ
パラリンピックスポーツTVで
旭川のジャパラやマルボロの世界選手権の
カナダチームを追いかけたドキュメンタリームービー
SLEDHEADが公開されています。
スレッジホッケーの魅力が満点です。
「SLEADHEAD」は
http://player26.narrowstep.tv/assets/players/3206/html/player.html
上のページの、画面下の文字がスクロールしているところの上の
SLEDHEAD-The MOVIE NOW ONという文字の
ところにマウスを持って行ってダブルクリックしてみてください
動画画面横のプログラムがアイススレッジホッケーに変わります。
動画画面の右側に出る3つのプログラムのうちの
SLEDHEADの小さな画面をダブルクリックすると
動画画面のプログラムがSLEADHEADの画面に
切り替わりムービーが始まります。
ノルウェー戦のファイナルの劇的な
終了間際のゴールもとらえられています
あのカメラアングル、凄いなあ
誰か選手にカメラをつけて撮ってたんだね。
カナダのゴーリー、ポール・ローゼンに
ホテルから帰る朝、エレベーターで同乗したのですが
おいらのシカゴ・ブラックホークスの
ジャンパーと帽子を見て「マイ・フェバリット・チーム」って
言ってました。カナダ人でもシカゴのチーム好きなんだね。
旭川のジャパラやマルボロの世界選手権の
カナダチームを追いかけたドキュメンタリームービー
SLEDHEADが公開されています。
スレッジホッケーの魅力が満点です。
「SLEADHEAD」は
http://player26.narrowstep.tv/assets/players/3206/html/player.html
上のページの、画面下の文字がスクロールしているところの上の
SLEDHEAD-The MOVIE NOW ONという文字の
ところにマウスを持って行ってダブルクリックしてみてください
動画画面横のプログラムがアイススレッジホッケーに変わります。
動画画面の右側に出る3つのプログラムのうちの
SLEDHEADの小さな画面をダブルクリックすると
動画画面のプログラムがSLEADHEADの画面に
切り替わりムービーが始まります。
ノルウェー戦のファイナルの劇的な
終了間際のゴールもとらえられています
あのカメラアングル、凄いなあ
誰か選手にカメラをつけて撮ってたんだね。
カナダのゴーリー、ポール・ローゼンに
ホテルから帰る朝、エレベーターで同乗したのですが
おいらのシカゴ・ブラックホークスの
ジャンパーと帽子を見て「マイ・フェバリット・チーム」って
言ってました。カナダ人でもシカゴのチーム好きなんだね。
ジャパラの期間中ビックハットの
氷を整氷していた2台のザンボニーは
鷲とうさぎにデコレーションされていました。
各国チームの選手はありゃなんだと
思ったかと思いますが。
一週間前に行われたアジアリーグの
西武プリンスラビッツVS王子イーグルスの
試合で使われたままジャパラにも登場となったようです。
なかなかおちゃめでした。
ジャパンパラリンピックの初日の公開練習は
長野から岡谷市やまびこの森アイスアリーナに
各国がリフトバスで移動、おいらたちは
選手たちの荷物の積み込み要員で待機
最後にやってきたのがアメリカチーム
練習を終えると、監督以下コーチ陣が
子供用のピンクのヘルメットを見て
「おー、これだこれはいい!これかぶれ」
てな感じで、おもむろにかぶり始めた。
そして、近くにいたADAM PAGE選手にも
「お前もかぶれ」てな感じでかぶらせて
添乗員さんに写真を撮らせ始めました。
カナダチームもこのヘルメットに興味を持っていたようですが
ピンクのヘルメットってそんなに珍しいのかな
通りすがりの別のアメリカチームの選手が
コーチ陣のはしゃぎようを見て
「Oh!Jesus」って言ってました。
今回大会会場となったビックハットの氷は
大会前から氷上への土足厳禁、セレモニーのカーペットも
新品を使用するようにとか、ドリンクは氷上に撒いてはいけないので
フェンス上にボトルを置いてはいけないなど制約がいっぱい
ドリンクに関しては氷に色がつくからだという認識で
色の無いドリンクにすればいいという認識だったのだが
整氷の係りの方に、ザンボニーの水について聞いてみたら
どうも大間違いのようだった。
ビックハットの整氷の水は、タンクのフィルターを使って
不純物を取り除いた人が飲めないほどの純度の高い「純水」を
使用しているとのことだった。Mウェーブの氷はまた
違う種類の水を使っているとのことだった。
ザンボが回った後も係員の人が
細かいゴミも拾っているほどなのです。
まさに「氷」の職人が「命懸け」で作った氷のお座敷なのだ
そんな、氷上に2日目の試合終了後
カナダチームがベンチのポカリスウェット2本分を
撒き散らしたから、さあたいへん
純水で出来たリンクに
事務局がこっぴどく怒られたそうな・・・・
ちゃんと通達はされていたはずだとは思うのだが・・・
リンクの氷の職人さんにとっては「土足で畳にあがられた」気分だった
でしょうに・・・・
カナダチーム、ビックハットの氷を
なめていたようで、やまびこに向う前に
立ち寄ったビックハットの氷を見ただけで
ビックハットでの公式練習をキャンセル
案の定初戦ビックハットの高速リンクに
付いていけずカナダらしからぬミスを連発
アメリカ戦の敗戦となりました
2日目からは反省したのか半分がリンク半分が
ミーティングとの予定が全員でリンクへ向い
ノルウェー戦、第2ピリオドからようやく
本来の第1セットが機能し始め
決勝ではアメリカを圧倒して優勝しました。
適応能力の速さはさすがカナダでした。
TBS系「みのもんたの朝からズバッとテレビ」で
来週の月曜日の朝6:45頃からのスポーツコーナーで
ジャパンパラリンピック2009アイススレッジホッケー競技大会の
模様が放映されますのでご注目ください
長野市ビックハットで行われていた。
ジャパンパラリンピック2009アイススレッジホッケー競技大会
から戻ってきました。
大会の最終日の3位決定戦、決勝戦の試合の動画
モバチューのHPで配信されています。
今回、おいらはオフィシャル席におりました。
長野県アイスホッケー連盟 長野市アイスホッケー協会の方々の
御協力で全試合無事に終了出来たことに大変感謝しています。
会場のアナウンスはNHLの実況でおなじみの、あの氷上のかたりべ
加藤じろうさんに去年に続いてやっていただき
4日間アイススレッジホッケーのルールを
わかりやすく、会場のお客さんにアナウンスしていただきました。
また、大会に関わってくださった
各国チームの選手・スタッフのみなさん、メディア関係のみなさん
日本障害者スポーツ協会、他たくさんのボランティアスタッフのみなさん
大変有難うございました。
本日の試合結果
3位決定戦
日 本 2-0-0=2
ノルウェー 0-0-0=0
優勝決定戦
カナダ 1-3-1=0
アメリカ 0-0-0=0
日本チーム上位4カ国との公式大会で一応
初の銅メダルとノルウェー戦勝利を達成しました。
3位決定戦
日 本 2-0-0=2
ノルウェー 0-0-0=0
優勝決定戦
カナダ 1-3-1=0
アメリカ 0-0-0=0
日本チーム上位4カ国との公式大会で一応
初の銅メダルとノルウェー戦勝利を達成しました。
本日のジャパンパラリンピック2009アイススレッジホッケー競技大会結果は
ノルウェー 0-1-0=1
カナダ 0-4-1=5
日 本 0-0-0-0-SO0=0
アメリカ 0-0-0-0=SO1=1
(延長シュートアウト)
明日はファイナル進出をかけて18:30~カナダ戦です。
入場無料なので、たくさんの観戦お待ちしております。
ノルウェー 0-1-0=1
カナダ 0-4-1=5
日 本 0-0-0-0-SO0=0
アメリカ 0-0-0-0=SO1=1
(延長シュートアウト)
明日はファイナル進出をかけて18:30~カナダ戦です。
入場無料なので、たくさんの観戦お待ちしております。