昨日の長野チームの練習で
マイスレッジのパーツと
ニュースティックを試してみました。
スティックはメカニックHに頼んで
ブレードの先端をR状にしてもらって
ブレード角度が変わってもパックを捉える
面積変化が少ないようにしてもらいました。
右が新しいスティックです。
自分にとっては、この点はかなりハンドリングし易くなりました。
ついでにピックの角度も変えて
スタートダッシュ時に氷を捉えやすくしてもらいました
ダッシュはし易くなったけど
バックがし辛くなったのと
反動で腕に乳酸が溜まりやすくなったみたいです。
スレッジはブレードをカナダチームタイプの
直進性の高い刃に変更して
その分ブレードホルダーを幅を前の半分の2.5cmに
作り変えてもらいました。
これは、代表選手並みに幅が狭くなってるので
おいらの高い位置のバケットでは
スワサイドではターンした後
ちょっと漕ぎ出してバランスを崩しやすくなって
スピードに乗り遅れるようです。
ライン間ダッシュでは、ストップ時の感覚が
まだ掴めなくて、止まれず、ダッシュ出来ずでヘロヘロでした。
それでもなんとか、2時間乗りっぱなしで
ゲームにも参加出来ましたが、
やはりいつもと違う筋肉を使っているのか
思い切り腰痛気味でした。
もうしばらく慣れが必要かと思ってます。
マイスレッジのパーツと
ニュースティックを試してみました。
スティックはメカニックHに頼んで
ブレードの先端をR状にしてもらって
ブレード角度が変わってもパックを捉える
面積変化が少ないようにしてもらいました。
右が新しいスティックです。
自分にとっては、この点はかなりハンドリングし易くなりました。
ついでにピックの角度も変えて
スタートダッシュ時に氷を捉えやすくしてもらいました
ダッシュはし易くなったけど
バックがし辛くなったのと
反動で腕に乳酸が溜まりやすくなったみたいです。
スレッジはブレードをカナダチームタイプの
直進性の高い刃に変更して
その分ブレードホルダーを幅を前の半分の2.5cmに
作り変えてもらいました。
これは、代表選手並みに幅が狭くなってるので
おいらの高い位置のバケットでは
スワサイドではターンした後
ちょっと漕ぎ出してバランスを崩しやすくなって
スピードに乗り遅れるようです。
ライン間ダッシュでは、ストップ時の感覚が
まだ掴めなくて、止まれず、ダッシュ出来ずでヘロヘロでした。
それでもなんとか、2時間乗りっぱなしで
ゲームにも参加出来ましたが、
やはりいつもと違う筋肉を使っているのか
思い切り腰痛気味でした。
もうしばらく慣れが必要かと思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます