先々週調整したユニーク製の新しいスレッジで試走
撮影してもらったビデオでチェック、問題点の洗い出しと対策中です。
まず、その前に時にバケットの後ろ側を下げて
バケットを平行にしてみたのが下の動画
前傾が不足してるのがわかったけど、ターン時の1歩目のスティック長は
前のままでも大丈夫だったし、360度ターンもし易かった
Hさんからのアドバイスを受けて足のベルトを下げてみましたが
前傾に関しては少し改善したのですが
ベルト長さを下げ過ぎたのか右ターン時に足がアウトにひっぱられ
大回りのターンになっています
また、もう一つの問題点としては
ブレードホルダーに氷が詰まって氷結して
前進時に過大な負荷になって前に進めない状態になり除雪
1インチと幅を狭くしてるので、前後動が大きくなって
ブレードの当たりが全面的になったのか
それがブレードのホルダーの間に入って
ネジ穴の部分に蓄積してアルミの放射冷却で固まってると思われます
ワックスの塗布で対応できるか次の長野練習でテスト予定
またバケット高さのアジャスターが外側に変形
ぶつかっての変形なのかネジ締めによるものなのかは不明
形状的と構造的に強度には問題がありそうかもしれないですね
前傾に関してはバケット後ろ5mm上げて再トライの予定です
撮影してもらったビデオでチェック、問題点の洗い出しと対策中です。
まず、その前に時にバケットの後ろ側を下げて
バケットを平行にしてみたのが下の動画
前傾が不足してるのがわかったけど、ターン時の1歩目のスティック長は
前のままでも大丈夫だったし、360度ターンもし易かった
Hさんからのアドバイスを受けて足のベルトを下げてみましたが
前傾に関しては少し改善したのですが
ベルト長さを下げ過ぎたのか右ターン時に足がアウトにひっぱられ
大回りのターンになっています
また、もう一つの問題点としては
ブレードホルダーに氷が詰まって氷結して
前進時に過大な負荷になって前に進めない状態になり除雪
1インチと幅を狭くしてるので、前後動が大きくなって
ブレードの当たりが全面的になったのか
それがブレードのホルダーの間に入って
ネジ穴の部分に蓄積してアルミの放射冷却で固まってると思われます
ワックスの塗布で対応できるか次の長野練習でテスト予定
またバケット高さのアジャスターが外側に変形
ぶつかっての変形なのかネジ締めによるものなのかは不明
形状的と構造的に強度には問題がありそうかもしれないですね
前傾に関してはバケット後ろ5mm上げて再トライの予定です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます