Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

3月11日ドゥオモ付近へ買出しに地下鉄に

2006-03-27 00:10:25 | ミラノ・トリノ滞在記
ミネラル・ウォーターの買出しのために

ドゥオモ付近にスーパーがあるとの情報で

選手の家族たちと地下鉄ガルバルディー駅から

ドゥオモに向いました。


ドゥオモとは大聖堂のことで各都市には

かならずあるらしいとガイドさんが言ってました。


ガルバルディー駅の地下鉄のホテルのすぐ前に

入り口があり、1ユーロで乗り継ぎOKで

チケットはKIOSKで「メトロ・チケット」と

言えば、いいとのことだった。




でもって乗る時はチケットを打刻して

改札を抜ける。乗り換えの時も打刻。

改札はバーが回転して通れなくするタイプと

アクリル板が開閉して通れなくするタイプが

あった。


ドォウモまでは、中央駅で乗り換えて

行くのだが路線は色でわかるようになってて

覚えると乗り換えは案外楽だった。


最初乗る方向がわからなかったが

選手の家族の方が英語で聞いたら親切に

中央駅までの路線を教えてくれた。


地下鉄に乗ろうとすると、犬連れの年配の

女性がいたイタリアは犬連れでも公共交通OK

のようだ。ほんとに町には犬を連れた人が多い。


地下鉄に乗るといきなりアコーディオンの

生演奏が聞こえて来た。

小さな女の子ご小銭を集めて回っている。

大道芸人なのか、ホームレスなのだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月10日エグゼクティブホ... | トップ | 圧倒された、ドゥオモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミラノ・トリノ滞在記」カテゴリの最新記事