石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

ヘイリーが立候補

2023年02月14日 23時27分32秒 | アジア

ヘイリー(共和党)が立候補したらしい。 


共和党のヘイリー元国連大使が出馬表明 米大統領選:afp 2023年2月14日 21:57


トランプより、ニッキー・ヘイリーの方が「相当マシ」でしょう。

とにかくトランプの「4年間」は最悪でした。評を述べるまでもなく「最低

南極で「史上最低気温 -97.8℃」が記録されましたが・・・・。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1761 対馬から盗む

2023年02月14日 21時33分06秒 | アジア

2017年1月一審/2023年2月高裁、いよいよ最高裁。

この分(次に至る6年)だと、最高裁の判決は「次の政権ですか。

とにかく「時の政権に左右されることなく立法解釈で。

しかし

    • 2019/08 (韓国主張)米国に理解を求め米国は理解した→(米国反論)韓国が米国の理解を得たことはない→(韓国軟弱)「米国と協議」と、こっそり書き換え
    • 韓国構図では、上位者は下位者を「恫喝」、下位者は上位者に「たかる」。

「長いものには巻かれろ」では、韓国の「時の政権に左右されることなく」は「まだ無理」でしょうか。


「韓国は盗品すら返さない国という風評を危惧する声も」:NewsweekJapan 2023年2月14日(火)17時03分


2017年1月文在寅政権下で一審大田地裁判決は

「推定される」

「とみることができる」

の連発で「推定無罪の原則(日本だけ?)」に反するようです。

韓国では、「冤罪自体が存在」せず、法治国家と言えるかどうか、がまず話題になります。もちろん法治国家でなくても「住みやすい」ところはあるでしょうが。

2023年2月1日尹錫悦政権下で大田高裁は

所有権を主張する浮石寺の訴えを棄却

韓国は盗品すら返さない国という風評を危惧する声があり、もしも「盗難によって対馬に移された」のなら、盗難という方法ではなく「自主的に返還」するのが筋ですが、「盗難によって対馬に移されたことの実証」さえ、難しいでしょう。

いっそ(う)のこと韓国は

フィリピンが国際裁判所へ訴えたときの中国の通り、敗けいくさはせずの原則で「裁判に出席しない方式」、「判決は紙くず(2016/7/7)」としますか(笑)。

「たのしみ」な最高裁判決は、尹錫悦政権の次(いかなる政権に?)でしょうか。韓国が立派な法治国家になることを祈りながら・・・・。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞716 ウクライナの賄賂

2023年02月14日 04時52分59秒 | アジア

ゼレンスキーもがんばっておりますが・・・・  


「ヨーロッパ屈指の汚職体質」ウクライナ──先進国の支援は有効活用されるか:NewsweekJapan 2023年02月13日(月)14時45分


ゼレンスキーのヨーロッパ訪問で 

あまり報じられなかったようですが、国防大臣レズニコウ→ブダノフに代わるという「汚職事件」がありました。

旧ソ連が縮小され露になった事は知られてますが、旧ソ連で独立した国で、その汚職体質が甚だしかった国の代表が「ウクライナ」でした。

ウクライナは、アフリカ諸国と同じ腐敗度でも

露から攻められるとすれば、欧諸国の判断が多少甘かったと考えられます。欧諸国はアフリカ諸国の汚職体質がよく分かっており財政援助も停止したことがあったようですが、これに比べるとウクライナは、陸続きでもあり、真剣度がちがうのでしょうか

とにかく

ゼレンスキーが「真剣に」支援を要求する時、支援金のうちいかほどがhttp://blog.goo.ne.jp/admin/showentry汚職体質へ流れるか、一度どこれを考えてもいいかと思います。

さてさて、皆様はどう思われますか。