![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/89dcda87bac51685e1da5c053d71b9b8.jpg?1652649085)
シフォンケーキとプリンを作る為近くの卵の自動販売機に初めて行って来ました。
最近家の食卓の卵は自動販売機で買ってきて食べてますが黄身の弾力があって鮮やかなオレンジがかっていて新鮮です。
いつも旦那ちゃんが買ってきます。結構人が大勢いて外で待ってくることがあるようです。
買っている人にどれが良いですかって聞いたらどれも美味しいですよって言ったようです
30種類ぐらいは有りますね自動販売機だと24時間やってるわけですからいつでも買えるから重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/747012d56640ce30c91e4894fa1cd886.jpg?1652649147)
スイーツを作るから大きめの卵が良いなって思ってました。
買うたまご見つけました。スイート卵です。ここでしか売っていないって書いてあったので
自動販売機ですからお金を入れて欲しい卵の番号を押すと開いて取り出せます。
旦那ちゃん何回か買いに行った時結構お客さんがいてない卵もあったって言っていたので欲しい卵が
売れていてない場合もあるかもしれませんね。
早速家に帰りシフォンケーキの準備まずは卵を黄身と白身を分けて白身を4個先に泡立てます。
思ったのは凄くほぐれが良いって事ですねとても泡立てやすい
白身あまり弾力がなくてすぐ泡立ちました。黄身も柔らかくて広がっている同じく泡立てしやすい。
材料を入れてオーブンで焼いて出来たら逆さにして冷まします。
その間プリンも作りました。先にかラメル作ってから卵3個使ってプリン作りました。
今だけでも7個使ったわけですから18個あってもすぐ無くなっちゃいますね
値段は18個入り500円だからそんなに高くなく買いやすかったです。
シフォンケーキを作った結果いつも同じレシピで作ってますが余計にフワフワ感が出ていた気がして
とっても美味しいシフォンが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/fafaaa56cd6277167ac1bd980f8f9897.jpg?1652648818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/9b7446b5b3d04468712547a171a762a8.jpg)
今度は別の卵購入してオムレツでも作ってみようかな