買ってしまいました「GT-Rマガジン 067号」
Zマガジンも隣にあったんですねどね。。。
しかし、この表紙は反則ですぜい!
グループA仕様のリーボックR31とカルソニックR32の激SHOT!
そして、付録に長谷見昌弘vs星野一義のDVDとくれば、Zマガジンも勝てませぬ(背信笑)
ミソジィのN!にとっては、ツーリンングカーといえば「GT」ではなく「グループA」なのです。
特に星野一義駆るブルーのカルソニックGT-Rにはふか~い思い入れがあります。
グループAラストランでのリタイヤは残念で涙でましたネ。。。
グループAで勝つために設計されたR32スカイラインGT-RのRB26DETTエンジンとアテーサ4WDシステムは憧れの的でした。
それに対して、Z32は特別な機構は持たず、エンジンもセダンなどに搭載されるVG30型。
当時は、完全にR32の影に隠れていました。
硬派のR32に対して、完全にナンパ車扱いでした。。。
でもですねぇ、、、
やっぱZ32なのです。
速さはスカイラインに任せておきましょう。
Z32はハイウェイを「流れをリードするくらいのスピード」で走るのが似合うと思うのです。
あくまで優雅に。。。
貴婦人ですから(またそれかよ!)
あり??
スカイラインを語るつもりだったのに、またしてもZネタになってしもーた(Z笑)
Z32には状況が許すかぎり乗り続けるつもりですが、いつの日かR32GT-Rにも乗ってみたいと思う今日この頃でございました。
R31GTS-Rもいいね! N!
Zマガジンも隣にあったんですねどね。。。
しかし、この表紙は反則ですぜい!
グループA仕様のリーボックR31とカルソニックR32の激SHOT!
そして、付録に長谷見昌弘vs星野一義のDVDとくれば、Zマガジンも勝てませぬ(背信笑)
ミソジィのN!にとっては、ツーリンングカーといえば「GT」ではなく「グループA」なのです。
特に星野一義駆るブルーのカルソニックGT-Rにはふか~い思い入れがあります。
グループAラストランでのリタイヤは残念で涙でましたネ。。。
グループAで勝つために設計されたR32スカイラインGT-RのRB26DETTエンジンとアテーサ4WDシステムは憧れの的でした。
それに対して、Z32は特別な機構は持たず、エンジンもセダンなどに搭載されるVG30型。
当時は、完全にR32の影に隠れていました。
硬派のR32に対して、完全にナンパ車扱いでした。。。
でもですねぇ、、、
やっぱZ32なのです。
速さはスカイラインに任せておきましょう。
Z32はハイウェイを「流れをリードするくらいのスピード」で走るのが似合うと思うのです。
あくまで優雅に。。。
貴婦人ですから(またそれかよ!)
あり??
スカイラインを語るつもりだったのに、またしてもZネタになってしもーた(Z笑)
Z32には状況が許すかぎり乗り続けるつもりですが、いつの日かR32GT-Rにも乗ってみたいと思う今日この頃でございました。
R31GTS-Rもいいね! N!