はぶR-Zのページ  ~ダイエット版~

ダイエットブログとして、2013年12月、激復活です!

「スターウォーズ/エピソードⅢ」届きました!

2005-11-23 21:13:09 | 映画のお話
昨日、amazon.comより激到着いたしました!

夜7時位の時点ではポストに入ってませんでしたが、9時位には投函されてました。
佐川さん、おつかれサマンサ。

相変わらずアマゾンは楽チンです。




本編に関しては、劇場で2度鑑賞しているので、DVDで観たら不覚にもウトウト・・・(苦笑)

そうです!眠くなるのはTVのせいなのです(笑)

やっぱり家の21インチTVでは、まったく迫力ありません。。。





本編については、ご覧になった方も多いと思うのですが、N!がDVDを買う目的のひとつに「特典DISK」があります。

またしても、本編より長いと思われるボリューム感です!

どうも映画をボ~っと観てしまう癖のあるN!にとっては、解説満載の特典DISKは欠かせません。



今回も、未公開シーンや撮影秘話など満載なわけですが、未公開シーンは時間の都合でカットされただけで、素晴らしいシーンの連続でした。。。

グリーバス好きのN!にとっては、未公開シーンの 「Ohh~~~!ジェネラ~ル・ケノォォービィィィ! Waiting for you!」というお馴染みのセリフにニンマリです♪



何度も観ちゃいました。 




でもやはり、特典DISKの一番のN!的オススメポインツは「ビハインド・ザ・シーン」の「選ばれし者」です。

いうまでなく、アナキンの事ですが、ルーカス氏自らアナキンの人間性について語ってくれています。
純粋すぎるが故の悲劇・・・深いです。
人間の本質に迫ってくるようで、心が痛みます。。。




ちびっと涙でました。。。


アナキンは「フォースにバランスをもたらす者」と予言されていました。
Ⅲでは暗黒面に堕ちて、この予言は外れたかに見えましたが、、、

旧3作目の「エピソードⅥ」では、最後に自らの手でシスと自分を倒し、「バランスをもたらす」のですね。。。



あらためて、、、

この偉大なるサーガは深い人間ドラマだったと痛感いたしました。



SWシリーズは登場人物やストーリーが複雑でとっつきにくい方もいらっしゃるかとおもいます。

こちらのサイトで細部にわたり解説してくれているので、お時間のある方は是非。





しばらくは、N!のダークサイド熱が過熱しそうです(暗黒笑)




May the force be with you! N!

 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グリーパス俺も好きっすっよ!! (chiku)
2005-11-23 22:26:03
TBありがとうございます(^○^)

俺は昨日普通に新宿レコファンで購入しました(^_^)b

意外に店頭で山積みになってたのであっさり買えちゃいました・・・・(微妙)



そう言えば特典DVDのメイキング「選ばれし者」の中でEPⅠのシーンがちょこっと出てくるのですが。

ヨーダがCGに変更されてましたね。

どうやら「ファントムメナス」のリテイク版を出す予定があるみたいですよ?



また気軽に遊びに来て下さいね



俺もまたきます(^_^)ノ

返信する
始めまして (達人君)
2005-11-23 22:29:10
ども、選ばれてない達人君です。

ダークサイドに墜ちないでください(笑



いいですねぇ~、自分はDVDまだなんです。

「落ち着け、フォースを使え」って

自分に言い聞かせてます。
返信する
はじめまして! (石太)
2005-11-24 20:19:25
はじめまして!

トラックバックして頂きましてありがとうございます。そちらより飛んできました。

特典ディスク、ワタクシも楽しみにしていた一人です。もぅ、コレでもかっ!!てくらい盛り沢山ですね~。まだ全部見切れていないので、これから観るのが楽しみです。

ちなみに21型で迫力が無いとお嘆きの様子、我家は14型です・・・。



またお邪魔いたしますので、ヨロシクお願いしますね。
返信する
ありがとうございます。 (耕作)
2005-11-25 17:12:09
はじめまして。



TB、本当にありがとうございます。そして、ご挨拶遅くなりすみません。

EPⅠ~EP3まで特典映像込みで見た後、疲れきったまま仕事に行き明け番の今日、今まで爆睡しておりました。



また、いつでものぞきに来てください。
返信する
どもども (WATSON)
2005-11-25 20:49:49
TBありがとうございます!

トラバもらったの初めてでした。



自分も劇場で二回観ましたよ。

一回目は先行公開観に行って、これで最後かとおもって、最初のジャーン!で目が潤んんだりしましたw
返信する
こんばんわ。 (cineaste)
2005-11-26 20:59:30
TBありがとうございました。

スターウォーズのような映画に出会えて本当によかったですねえ。大げさでなく人生のひとつの生きがいとなっていましたから。

今は6作が完了した感動ともう次はないんだあと寂しさが心の中で交差しています。(これはDVDの解説の中でスタッフも言ってましたね。)

でも、ルーカスのことですから、きっとまた私たちをあっと言わせる仕事をしてくれることでしょう。





返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。